[あらまし] 飼い犬ウーゴくん去勢オス5歳半。
保護団体から引き取って1年とちょっと。
保護犬にありがちなことだが、
ウーゴはビビりだ。
当初は、初めての人、初めての道、
車、部屋に置いてある物、
大きな音や声、突然の動きなど
なんでも怖がった。
今でも、家の中では、
決まった一ヶ所、自分の寝床周辺しか使わない。
たとえば台所で私がおいしそうなにおいの物を持って呼んでも、
近付かない。近付け . . . 本文を読む
[あらすじ] 「デビルマンのうた」をデビルマンとして歌ったよ。 https://youtu.be/jkvnMeRI_z8歌ったのはオープニング主題歌だけれど、 エンディングの歌「だぁれも知らない知られちゃいけぇないぃぃ」も愛されている歌だ。 デビルマンが建設中のビルの鉄骨に腰かけているイントロの映像が 特に印象的だ。 あれを、撮りたい。 ということを書いた昨日のブログ↓ https:// . . . 本文を読む
[あらすじ] 「デビルマンのうた」をデビルマンとして歌ったよ。https://youtu.be/jkvnMeRI_z8ご存じ、「あっれっはーだれっだっ だれっだっ だれっだっ」から始まって、「デビルアローは超音波、デビルイヤーは地獄耳、デビルウイングは空を飛び、デビルビームは熱光線」と畳みかけ、「悪魔の力 身に付けた」歌い上げる、あの歌である。アニメ「デビルマン」のオープニング主題歌だ。※一方で、 . . . 本文を読む
去年、桃の木を伐った。
地上120㎝くらいのところで、直径50㎝くらいある。
古くなってしまい、上のほうの幹が枯れている。
枯れた部分は次第に朽ちてくる。
朽ちた部分が何かの時に折れて落ちたりすると、危険だ。
桃の木質は、硬く、重い。
それに、樹皮がごわごわと粗く硬い。
なんたって、我が家の玄関先に生えている。
来客の頭の上に桃の太枝が落ちたりしたらえらいことだ。
※
八重の白い花が咲く . . . 本文を読む
隣のおじちゃんが亡くなって、香典返しにギフトカタログを貰った。
おばちゃんが亡くなった時は、迷いに迷った末、
動物愛護団体への寄付というものを選んだ。
おばちゃんが大の猫好きだったから、これならおばちゃんの香典返しに
ふさわしいと考えたのだ。
カタログギフトから選ぶのは、いつも迷う。
物は、カタログの写真で見ても、よく分からない。
質感、サイズ感、機能性、色み…。
じゃあ、食べ物にするか。
普 . . . 本文を読む
薪ストーブを使っている。
毎日の薪をじゃんじゃん作るために、
電動のチェーンソーを使っている。
山に入るわけではないので、電動でいい。
切れ味が悪くなってきたので、
自分で目立てをした。
目立てとは、鋸の刃を研ぐことだ。
刃物は下手に研ぐと余計に切れなくなってしまう。
私はずっと苦手意識が有った。
ただ、どういう点に気を付けてやれば良いか分かれば、
できるはずだ。と、気持ちを切り替えた。
手 . . . 本文を読む
[あらすじ] 勝手口の隙間風が寒いよ。
薪ストーブを焚いていても、反対側からの冷気に負ける。
食卓の足元に火鉢を置き、オガ炭を入れて暖を取っている。
去年までの何年かは、冬場は勝手口を塞いでいた。
土間に段ボールを立てて囲った。
なかなかの効果であった。
効果出てないじゃん!
と思うのだが、段ボールの壁の向こう側に手を入れてみると、
寒い。
かなり冷気を遮ってくれていることが分かる。
今年 . . . 本文を読む
商業音楽の形態が変化する勢いに私はついて行けていないと思う。
カーステレオではCDとカセットテープを聴くことができる。
数年前まで乗っていた車なぞ、MDが聴けた。
配信でしか作品を発表しないミュージシャンもいる。
購入した音源をクラウドに保存すれば良いのだろう。
と、思いながら年月がぴゃっと言う間に行き過ぎる。
温故知新と言う。
古いものは、ずっと古いものであって、古いということに変わりは無い . . . 本文を読む
[あらまし] 飼い犬ウーゴくん5歳半去勢オス。
保護団体から引き取って1年ちょいと。
ここ1~2週間のことだが、
マーキングするようになった。
ウーゴはいろいろなものを怖がる。
車のドアを閉める音、子どもの声、走る子ども、
知らない道、初めての物、初めての人などなど。
夕方は、子どもが興奮しているし、うろうろと歩く。
中学生や大人の自転車も多い。
だから、道を行く間もなかなか落ち着かない。
. . . 本文を読む
人間として生まれ育った悪魔の葛藤を歌ったよ。アニメ「デビルマン」の主題歌ですけどね。https://youtu.be/jkvnMeRI_z8※あるところに、おばばがいました。おばばには息子がおりました。息子には美しい嫁がおりました。嫁を取って以来、息子は嫁とばかり過ごします。おばばは嫁を妬みます。憎い憎い。おばばの心に魔が宿ります。おばばは嫁を家から村からいびり出してやろうと企てます。日が暮れた野 . . . 本文を読む
人として生まれ、人として育ち、人の心を持ち、人の世で生きてきて、デビルマンとして覚醒し、けれど人であることを手放さない。その葛藤を歌いました。「デビルマンの歌」https://youtu.be/jkvnMeRI_z8※人は見た目で判断する。まずは見た目から入らなきゃね。デビルマンの第一の特徴は、あのヘアスタイルでしょ。ヘア?毛なの?髪の毛なの?黒髪なの???もみあげからのラウンド髭なの??デビルマ . . . 本文を読む
[あらまし] 髪の毛をわきから刈り上げていき、
モヒカン刈を経て、坊主に。
11月9日にはツルツルに剃った。
家の中にいても寒いので、常に頭に手拭いを巻いて過ごしてきた。
しかし、気付けばその習慣が無くなってきている。
伸びてきたのだ。
今、2cmちょっとある。
※
髪の毛の伸びる速さを調べてみると、一日に0.mmとある。
一週間で約2mmである。
一ヶ月で1cm、二ヶ月でcmという計算に . . . 本文を読む
[あらすじ] 飼い犬ウーゴくん5歳半去勢オス緊張しがちな性格。
排尿も決まった場所でほとんどし、あまりマーキングしない。
排便は毎朝のドッグランでする。
ところが、ドッグランが工事のために5ヶ月間も使用中止になるという。
どうするウンチくん!?
いつもの朝のようにドッグランへ行ってみると、
通路は柵で塞がれて入れなくなっていた。
周りを見渡すと、道路を挟んで向かいの駐車場の、
更に奥の臨時駐車 . . . 本文を読む
前に煙突掃除してからちょうど1ヶ月経った。
前回ちょっと丁寧にやったので、1ヶ月もった。
去年の終わりを雑に済ませてしまったので、
この冬の初めは2週間しかもたなかった。
煙突に煤が溜まって詰まってくると、煙の排気が悪くなる。
ということは、ストーブの中へ新鮮な空気が入りにくくなる。
ということは、よく燃えなくなる。
よく燃えないと、煙がたくさん出る。
煙突が詰まっている上に煙が多いので、煙が . . . 本文を読む
地元深大寺のドッグランは、広い。
南北に90メートルほど、東西に20メートルくらいのが2面あり、
片方は更に2つに分けられている。
小さい2面は小型犬用と、広い所に入りにくい犬用になっている。
前に飼っていたきょうだい犬のメスのほうが、
他の犬と喧嘩しやすい犬だったので、この区分けには助かった。
今の犬ウーゴくんは5歳半去勢オスで、びびりやすい。
なじめる犬と合わない犬がいる。
押しの強い犬 . . . 本文を読む