よく、
「女同士の集まりで一人先に帰ると悪口を言われる」
と言う。
まあ、ホントだね。
ただ、
女性に限ったことではない、
と言いたい。
男性ばかりの集まりの途中で先に帰った人の陰口が始まるのを、
私は何度も見たことが有る。
※
陰口はよろしくない。
言いたいことが有るなら、本人に対してちゃんと言って
話し合ったほうがいい。
そうかいな。
本人に向かって言えないような思いや、
ズバッと . . . 本文を読む
[あらまし] 飼い犬ウーゴくん去勢オス4歳半。
10月初に保護団体から引き取って、7週間が経った。
この家に来て3~4日、雨が続いた。
毎日、合羽を着て雨の中、散歩に出た。
3日目にやっとウンチをした。
選びに選んだ場所で何べんも回ってやっとウンチをした。
雨が止んだら、ドッグランに連れて行ってみた。
すみっこに良い場所が有ったらしく、すぐにウンチをした。
それからはほぼ毎日、ドッグランでウン . . . 本文を読む
服部良一作曲、黒澤明作詩、昭和23年に笠置シヅ子の歌った『ジャングルブギー』を演奏してyou tubeにアップしたから見ろね。https://www.youtube.com/watch?v=lA9q7KcKAx0リアレンジして全ての楽器を私す~さんとやまちゃんの二人で演奏した。金管楽器と打楽器に歌をのせた。私は歌と合の手と、トロンボーンが約6本分、チューバ、太鼓2種、笊、甕。全編に「シャッシャッシ . . . 本文を読む
明大前の小さなギター工房、ハナムラ楽器に行くようになって、
30年以上経つ。
30年前のハナさんは、今の私くらいの年齢だったのだろう。
自宅にも木材のストックが有り、
よく乾いて楽器として鳴るのを待ち構えている。
お店にはいつも木のにおいがする。
木で物を作るのは、いい。
軟らかさと硬さを兼ね備えている。
ハナさんは鑿(のみ)で木を削っている時が一番幸せだと言う。
※
最初のウクレレを作っ . . . 本文を読む
[あらまし] 母87歳要介護5パーキンソン病ヤール4度が
6月末に特別養護老人ホームに入居した。
部屋の中に大きく存在していた介護ベッドを返却した。
ベッドサイドに置いていた家具調ポータブルトイレは
入居先に持参した。
かさばるリハビリパンツや尿とりパッドやシーツやタオルやゴム手袋
そういった介護に必要な物を置く棚をベッドの近くに置いていたのを移動した。
母の着替えもベッドの近くに置いていたが、 . . . 本文を読む
[あらすじ] 東京大学仏教青年会(以下、仏青:ブッセイと略す)が講座を再開した。
しかも、ZOOM講座を開講した。
しかもしかも、サンスクリット中級が開設された。
私はその他にも『ヴァーキヤ・ヴリッティ』と『スッタニパータ』を
受講することにした。
とにかく、オンライン講座という方法が急速に一般化した。
とてつもなく嬉しい。
本郷三丁目くんだりまで出向かなくても、
家に居ながらにして先生の話が聞 . . . 本文を読む
[あらすじ] 複弦バリトンウクレレのブリッジを貼り付け直してもらったが、
低い弦の側がわづか1㎜ほどヘッドに寄っている。
このため、低い弦2本のオクターブがまるで合わなくなってしまった。
ローコードを弾いてもキモチわるいくらいの大きなズレだ。
そこで、ブリッジをまたぐブリッジを作ってみたら、
あとひといきというところまで音が合うようになった。
自宅の庭に生えている木の中で、緻密で硬い材になる木と . . . 本文を読む
[あらすじ] 複弦バリトンウクレレのブリッジを貼り付け直してもらったが、
低い弦の側がわづか1㎜ほどヘッドに寄っている。
このため、低い弦2本のオクターブがまるで合わなくなってしまった。
ローコードを弾いてもキモチわるいくらいの大きなズレだ。
そこで、ブリッジをまたぐブリッジを作ってみることにした。
楽器の表板に貼り付けてある板に溝が切ってあり、
そこにコツ(骨)が嵌めてある。
この角度がいけな . . . 本文を読む
[あらすじ] 複弦バリトンウクレレのブリッジを貼り付け直してもらったが、
低い弦の側がわづか1㎜ほどヘッドに寄っている。
このため、低い弦2本のオクターブがまるで合わなくなってしまった。
ローコードを弾いてもキモチわるいくらいの大きなズレだ。
困った。
別のバリトンウクレレを使って、曲の練習をする。
これがまたなんとなくいびつな楽器で
おっとここで念のために書いておくが、
ハナムラ楽器の腕が . . . 本文を読む
昭和23年に笠置シヅ子の歌った、服部良一作曲、黒澤明作詞の『ジャングルブギー』を演奏して、youtubeにアップしたので、見なさいよ↓https://youtu.be/lA9q7KcKAx0カラーグラシンペーパーを使った切り絵を、タブレット型パソコンのモニターの上に乗せて撮影した。光で透けて、影絵の風合いが出る。って、めんどくせーーー!!!ペイントソフトを使って、マウスで領域を描けば、ナ . . . 本文を読む
[あらまし] 飼い犬ウーゴくん去勢オス4歳、ウチに来て6週間。
風の音や飼い主の足音にもビクつくほどだったが、
車や原付が通ることにも慣れてきて、
今週はドッグランで会う人にちやほやと撫でてもらうことを憶え、
ある犬とはお相撲をとることもできた。
前の飼い犬ジーロくんが使っていたマットを、気に入っている。
保護団体から車に乗って移動して、家に着いて、
玄関から入ったらまっすぐ奥へ奥へ進んで、
ア . . . 本文を読む
[あらまし] 保護犬ウーゴくん4歳雑種去勢オスかなり大人しい撫でられ好き。
10月頭に引き取って、6週間が経った。
毎朝、近所のドッグランに行く。
最初は、ウンチをさせるためだった。
ウーゴは、排尿排便をする場所を選びに選ぶ。
行ったり来たり行ったり来たり行ったり来たり行ったり来たりして
回って回って回ってやっとしゃがむ。
飼い始めた頃は、近所も全て「知らない場所」なので、
どこでも落ち着くこ . . . 本文を読む
『ジャングルブギー』を演奏してyou tubeにアップしたよ。見ろよ↓https://youtu.be/lA9q7KcKAx0ますむらひろしの漫画ではない。クール&ザ・ギャングでもない。笠置シヅ子の歌った、服部良一作曲、黒澤明作詞の『ジャングルブギー』である。昭和23年。黒澤の映画『酔いどれ天使』の中で使われる。志村喬演じるところの町医者の、医院のすぐ横かなんかがゴミや汚水の溜まった妙な . . . 本文を読む
[あらすじ] 複弦バリトンウクレレのブリッジが表板から剥がれてしまった。
8本の弦のテンションに接着剤が耐えきれなかったのだ。
もともと、ブリッジは固定せずに表板の上に乗せるタイプで作るように注文したのだが、
完成して受け取りに行ったら固定型でできていた。あらら
剥がれたのはチャンスなので、自分で駒を作って立ててみた。
駒は良いのだけれど、弦を張る仕組みが難しい。
エンドピンを利用して弦を張ったが . . . 本文を読む
「けっこうリクエストが多いですが、大丈夫ですか?」
と、生活相談員兼ケアマネージャーさんが心配してくれる。
母87歳要介護5パーキンソン病ヤール4度が
6月末に特別養護老人ホームに入居して、
それからひと月近くは、
3日に一遍くらいはホームに何かしら届け物をする
ヘビーローテーションな日々であった。
その後も、
「梅干し、海苔の佃煮、やわらかいふりかけ、
チョコレート、キャラメル、クッキー、ビ . . . 本文を読む