
[あらすじ] 8月4日の朝は反薄明光線が出て、
8月5日はすべての方角、全天が夕焼けとなって、
8月9日朝は虹が立った。
毎日々々、空がやたらに水っぽいのだ。
翌10日の今朝も、夜明け前に犬の散歩に出かけた。
空には色々な雲が浮いている。
昨日の空に似ているけれど、青い部分は昨日より澄んでいるように思った。
しかしやっぱり、日の出を受けて西の空に虹が出た。
毎朝見てもきれいなもんだが、
湿気がひどいのには閉口する。
※
先日、バイクを久しぶりに点検に出したというのに、
カバーを掛け忘れて大雨に濡れてしまった。
アホなんだろうか。
早く玄関前に自転車小屋を建てたい。
二輪が雨と泥はねに汚れて錆びないようにしたい。
大量の薪を切って運んで、かなり片付いたので、
もう少しで着手できるか。
ああでもその前に、伐った桃の木と山椒の木と藤の根っこを始末しなければいけない。
まだどれも根が残っているので、木が生きている。
できるだけ根を取り除いて、整地したい。
※
50㏄のバイク、ホンダのCD50に乗っている。
あまり遠くない外出や、大きくない買い物に使ったりしている。
フツーにこじゃれた原付のような荷物入れなど無い。
無骨な荷台が付いているだけだ。
このバイクを買い物の時に使うことも増えたので、
荷台にカゴを付けることにした。
カゴが有れば買い物のポリ袋を入れれば良い。
今までは買い物の詰まったぐにゃぐにゃのポリ袋を
荷台にゴム紐で縛る、という非常に不便なことをしていた。
※
ホームセンターに行ったりネットショップを見たりして、
あれこれ探すが、
どうも荷台に取り付けるための専用の折り畳みのカゴという物が、無い。
バイクに乗り降りする時は、右脚でバイクをまたぎ越すので、
荷物が無いのなら折り畳んで平べったくできるカゴが良い。
水やゴミが溜まるのはイヤなので、ワイヤーでできた物がいい。
そう考えて、ネットショップで見つけた折り畳みのワイヤー籠を買った。
届いてみると、側面の部分を上と下に折り畳む方式だった。
これでは、荷台に据え付けたら畳むことができない。
失敗の買い物だ。
しかたないので、プラスチック製の折り畳みケースを買った。
底面が板なので、水が溜まりがちなのがイヤだが、そこは妥協することにした。
その底板にドリルで穴をあけて、バイクの荷台に結束バンドで取り付けた。
走ると振動でちょっと音がするのが気になるが、すぐに慣れるだろう。
※
ひとまず、買い物にはとても便利になった。
そう、ホンダCD50の愛称はベンリィなんだった。
8月5日はすべての方角、全天が夕焼けとなって、
8月9日朝は虹が立った。
毎日々々、空がやたらに水っぽいのだ。
翌10日の今朝も、夜明け前に犬の散歩に出かけた。
空には色々な雲が浮いている。
昨日の空に似ているけれど、青い部分は昨日より澄んでいるように思った。
しかしやっぱり、日の出を受けて西の空に虹が出た。
毎朝見てもきれいなもんだが、
湿気がひどいのには閉口する。
※
先日、バイクを久しぶりに点検に出したというのに、
カバーを掛け忘れて大雨に濡れてしまった。
アホなんだろうか。
早く玄関前に自転車小屋を建てたい。
二輪が雨と泥はねに汚れて錆びないようにしたい。
大量の薪を切って運んで、かなり片付いたので、
もう少しで着手できるか。
ああでもその前に、伐った桃の木と山椒の木と藤の根っこを始末しなければいけない。
まだどれも根が残っているので、木が生きている。
できるだけ根を取り除いて、整地したい。
※
50㏄のバイク、ホンダのCD50に乗っている。
あまり遠くない外出や、大きくない買い物に使ったりしている。
フツーにこじゃれた原付のような荷物入れなど無い。
無骨な荷台が付いているだけだ。
このバイクを買い物の時に使うことも増えたので、
荷台にカゴを付けることにした。
カゴが有れば買い物のポリ袋を入れれば良い。
今までは買い物の詰まったぐにゃぐにゃのポリ袋を
荷台にゴム紐で縛る、という非常に不便なことをしていた。
※
ホームセンターに行ったりネットショップを見たりして、
あれこれ探すが、
どうも荷台に取り付けるための専用の折り畳みのカゴという物が、無い。
バイクに乗り降りする時は、右脚でバイクをまたぎ越すので、
荷物が無いのなら折り畳んで平べったくできるカゴが良い。
水やゴミが溜まるのはイヤなので、ワイヤーでできた物がいい。
そう考えて、ネットショップで見つけた折り畳みのワイヤー籠を買った。
届いてみると、側面の部分を上と下に折り畳む方式だった。
これでは、荷台に据え付けたら畳むことができない。
失敗の買い物だ。
しかたないので、プラスチック製の折り畳みケースを買った。
底面が板なので、水が溜まりがちなのがイヤだが、そこは妥協することにした。
その底板にドリルで穴をあけて、バイクの荷台に結束バンドで取り付けた。
走ると振動でちょっと音がするのが気になるが、すぐに慣れるだろう。
※
ひとまず、買い物にはとても便利になった。
そう、ホンダCD50の愛称はベンリィなんだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます