全国大会in倉敷を終え、安堵感を持っての今日は移動日でした。
空港には、備前アルミ専務の亀山尚美さんがお母様と一緒に見送りに来て戴きました。
皆さんにご挨拶をして搭乗待合室に入り、介助が必要な方の事前搭乗が始まります。
ところが一向に私達への搭乗案内がありません。
搭乗待合室のサテライトからは、飛行機の整備関係のアタフタとした様子が解ります。
その後、突然に本機材は整備した結果、運航するには問題があり欠航しますとの案内です。
私達と同行したのは、スタッフ14名とユーザー様1名の計15名です。
欠航すると言うことは、次の日程がことごとく狂ってしまいます。
まして次の飛行機は直ぐに満席になる場合もあります。
飛行機が到着した後にはお迎えに来る人や会議、会合などへの連絡が必要です。
整然と一列に並び、携帯で連絡しつつ、払い戻しや次便手続き等を行っておりました。
今日は、殆ど日本人ばかりでしたので怒号や罵声もなく粛々と自分の番を待っています。
私達は羽田空港乗り継ぎで函館空港まで参ります。
明日の早朝便で東京、函館までの乗り継ぎ便の手配と、岡山市内への送迎費用、ホテル代もすべて全日空が行ってくれました。人生はこのような予期せぬことがあるものです。
これが全国大会への移動日だったらと考えると背筋が凍りますが、おかげでもう一泊の岡山宿泊を全日空の費用で出来るのだとポジティブ思考に致します。
欠航のおかげで岡山市内の知人の経営する料理店での食事や懇談が出来ました。
写真はホテル近くの夜の岡山市ないです。
歓迎だと囁いているように見えます。
明日は早朝便での移動となりますが、今日のように日本人で良かったと思うことが…

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
