ファース本部のある北斗市は、地方自治体の中ではかなり財政豊かな方だと言われます。
それはそれなりの苦渋に満ちた自治体経営の施策を打ち出して参りました。
現在の高谷市長の前の市長は、旧上磯町長の海老澤順三氏でした。
海老澤氏が町長に就任した昭和50年当時は決して財政豊かな町ではありませんでした。
40歳と若かった海老澤町長を全職員が盛り立て、全町民が連携し合い、住民サービスのための公共事業を抑え、自治体職員の採用を控えるなどの歳出削減に努め、企業誘致や農産物育成などの歳入確保に懸命に取り組んで来たのです。
時代はいつも変動し、移り変り、大きな潮流となって押し寄せてきます。
ただこの潮流に身を任せていただけなら、いずれその激流に呑まれてしまう事でしょう。
現在は、政府や地方自治体の借金の合計が1000兆円以上にもなるのです。
我国は空前のバブル景気を経験しました。
経済の好循環で税収が多くあり、大盤振る舞いのし放題だった時期があります。
バブル経済は破綻しても、その時の経済環境をそのまま保持するため、大量の赤字国債を刷り続けるに至ったのです。
私達企業経営者は、誰もが好まない供与カットやリストラを断行することもあります。
時代の潮流を見極めながら、大英断を下せなかった指導者の責任は大きいのです。
政府も自治体も、私達工務店も、何もしない経営者は確実に淘汰されるでしょう。
ファース本部のある北斗市の首長は、海老澤順三前市長の後を継いだ高谷寿峰氏です。
高谷市長は堅実で手堅い市制運営を実践しており、行政プロの高い評価を得ています。
自治体運営も企業経営もリーダーの指導力が大きく影響することは確かです。
写真は現役時代、北斗の市長室で撮った海老澤順三氏です。
今日は久々に自宅を訪ね全国大会の報告を行い懇談してきました。
海老澤ご夫妻は、とてもお元気で話が弾んでついつい長居をしてしまいました。
さて今日は土曜日でスタッフも帰り始めたので私も早め引き上げることに致します。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
