豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

幸せづくりは同じ高さの目線から…韓国ソウル市内

2016-11-23 18:07:38 | ファース本部

スマートフォンでメールチェックをしたら、ある工務店経営者からの相談メールです。
家づくりを計画中のお施主様ご主人と奥様の意見が合わず大喧嘩になっていると云います。
この家づくりで夫婦間の考え方が異なり、夫婦とも一緒に体調悪化になったとの事です。

韓国に出張中なのですが、ソウル市内のホテルに戻り電話で相談に乗りました。
このような時のアドバイスは、ご主人に「奥様の言い分を尊重しなさい」と忠告させます。
「カカア殿下に離婚なし」これは、私が20年間の家事調停員生活で学んだことです。
家づくりは、亭主の我を通したところで、奥様が不満のままで良くなる事などありません。

「美人ハウス」「美人住宅」はファース本部の商標登録になっています。
乾燥と多湿を防ぎ、どこへ行ってもマイルドな輻射熱暖房、それに光熱費が格安となれば、奥様が機嫌よく笑顔の絶えない家庭となり、必然的に奥様は美人になります。

もしかしたら生活費用の稼ぎの差から亭主は、妻に対し上から目線になっていたとしたら私も反省も然りです。家庭円満は、家族どうしの辛苦の分かち合いで成り立つようです。

写真は、頸椎の治療後に訪れた南村(昨日は北村の木造軸組み工法の家を見学)です。
ソウル王朝宮殿の南と北に位置したことから、北村南村と云われたそうです。
この南村は、昔のヤンバン(高級官僚)の家屋保存されている屋敷を見学してきました。
この家屋は、ヤンバンの人が、家族融合を図れるように工夫された建造家屋です。

今日、韓国ソウルで今回最後の治療を行い日本で治せなかった頸椎の激痛は、緩和されて首がスムースに動くようになりました。脛骨異形なので全治はしませんが、3ヶ月に一度ずつソウルの自制漢方病院に通い、メンテナンスを行う事になりました。

今日は、これから私の韓国の知人で、とても仲の良い韓国人の母娘さんにご招待されました。
夫婦間でも母子間、父子間、家族間でも、同等目線と分かち合いこそ幸せの基本のようです。
明日は昼の飛行機で金浦国際空港から帰国することになります。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする