昨日は最高気温が16度だったそうで、どんより曇った涼しい一日でした。
今日は最高気温こそ21度と20度を超えましたが、北風が強く、北風一号を記録したそうです。今週の予報を見ても20度を切る日が何日か予想されていて、季節が、秋から冬へと動いていっていることを感じさせられます。
でも、多摩川の河川敷では、タンポポが咲き、種をつけ
(茎を伸ばしているのもありましたよ)


ツメクサも咲き誇っていました。


これはヨモギでしょうか?
新芽を出していますけど、この時期のヨモギは食べられる?

ここにはアップしませんけど、アカバナユウゲショウや、マツヨイグサも花をつけています。なんて、お遊びしていてはいけませんね。でも、これほんとうに今日の多摩川での撮影です。

もちろん、この時期に相応しいものもちらほらありましたけど、、、

