雨の中、紅葉狩りに出かけました。
2006年は箱根へ出かけたのですけど、11月25日になってしまい、いくら暖かい箱根でももう終わりになっていました。仕方なく途中の鮎沢パーキングで撮ったものでお茶を濁しておりました。
去年は、養老から天津小湊へ向かう途中の四万木あたりで撮っておりましたけど、こちらは12月にはいってから。
多摩川やいすみでは12月も終わりのころにも紅葉を撮っています。
こんなふうな近い場所では、たまたま紅葉しているのをみて撮れるのですけど、紅葉狩りって思い定めてどこかへ行こうかと思うとけっこうタイミングを見計らうのが難しいですね。
今日は富士の紅葉台近くから、白糸の滝、、そして富士宮から箱根経由で帰りました。はぜやどうだん、蔦の真っ赤な紅葉、そして草のピンクっぽくなった色っぽい風情、すばらしい景色でした。
でも雨。それをカメラに写そうとなると、私の腕ではちょっと無理。
こんなにしかなりません。

紅葉の写真を撮るのは諦めました。
代わりに白糸の滝を2枚だけカメラに収めてきました。

紅葉狩りに行って滝の写真。
まあ、はちゃめちゃな私らしい出来事ではありませんか。