ベランダのゼラニュームにはしばらくお別れをして、東京からいすみへ参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4b/da0ad78a05a0413a6546a4e6d64dbb7e.jpg)
途中、昭和の森公園でオオハクチョウさんへ四顧を踏みました、、、、って、先日三顧の礼を行ったばかりですから、三の次は四なのでしょう?
池で、地元の方とお話をしました。
その方のお話だと、「三羽のオオハクチョウのうち二羽は羽を抜いてあるので、飛べないんだ。夏でもここにいるよ」ってことでした。
ちょっとがっかり。
まさか公園の管理でやったわけではないでしょうけど、なら誰がそんなことをしたんでしょうね?
「自然のものはできるだけ自然に」それが自然に接する人々の鉄則なのだと思います。
人間のわがままと、思い上がりに、ちょっと、がっかり、そして悲しくなりました。
そして、夕日を見ながら、いすみへ入りました。
今日は暖かい一日。
のどかな風景が目の前に広がり、心の屈託も洗われてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4e/562c3f65d1314f16a7c52c1a1169dcc1.jpg)