いすみに来ています。
今日は暖かい一日。近くの堰でカワセミを探しました。
いましたね。しばらく粘り、お昼をそばのだるま庵までまいりました。
とんぼの沼にはコハクチョウが10数羽きているそうです。
12月4日に飛来したとのこと。
先週末、市役所の方にお聞きしたときにはまだ来ない、毎年1月10日くらいだから、そのころになるでしょうとのことでしたけど、その方はご存じなかったのですね。
コハクチョウの朝は早く、この方がここにつくころにはもういないし、帰られるころにもまだコハクチョウはまだ帰っていなかったってこともありますよね。
ということで、夕方はトンボの沼に参ることにして、その前に、食前、食後のカワセミちゃん。いましたよ。そして目の前でジャンプなどをしてくれました。
しかし、、、、、、写真は駄目でした。
外は明るいのに、カワセミ君がいるあたりは暗いのです。それにカメラの露出が急にオーバーになったり、アンダーになったりしていまして、使い物になりません。
やっとなんとか写っているだけのものを下にアップしておきます。
これでも1/160くらいは切れているのですけど、川面から飛び上がるカワセミはもっと早いシャッターを切らなければならないのですね。
泣。泣。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/0c928aa8f56ddd3f8c5c4d0941c3809e.jpg)
仕方がないので、トンボの沼に移動。まだ4時前でやっと空が赤くなりだしたころなのに、もうコハクチョウさんはお家に帰って、お休み中。これじゃ写真になりませんので、こちらも明日に期待。
明日の早朝目が覚めますように。
しかたありません、いすみの夕景をお贈りします。
いすみではまだ紅葉が見られますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/f563064d1074a9fbc71c17088aba7be1.jpg)
そして、晩秋。
もう12月も半ばに来ているのですけど、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/bc8e90b1d59df25cf099bda9e9a493d7.jpg)
そろそろ、撮り収めでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/a340c2fbdbb8fc814a8bd0fbdddc862e.jpg)
月だけは、いつも、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/5d6f67f1c7d1fa16b22aefad86bb429c.jpg)