夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

「巣ごもリッチ」派  バラの写真を追加しました

2009年11月11日 11時26分07秒 |  姥捨て山は大騒ぎ


「巣ごもリッチ」派なんて言葉があるのですね。知らなかった~
そういえば、周りを見渡すと、知人、友人でこの言葉が当てはまる人たちが何人かいるわいな~って、今更のように思えてくる。
でも普段から「お金持ち~」って思っているほかの友人達は、けっこう、巣をあちこちにたくさん持っていたり、いつも巣を飛び出して遊びまわっている。

でもでも、彼らは、今の日本の現状からすれば希少種なんですよね、、、
前の総理に言わせれば、引き篭もりは認知症や、健康によくないから、好きなことを見つけてどんどんと外に出て行くべきなんてことをいうのでしょうけど、、、
高齢者の多くは、年金でほそぼそと食いつないでいるだけ。
巣篭もりもやりたくて巣篭もりしているのではなくって、外にでるとお金がかかるから、外でやりたいことがあっても、じっと目をつぶって、家の中に引き篭もっているだけ。
でるとしても、せいぜい、家の外の陽だまりくらいまで。




実は、昨日、多摩川の散歩に出たのです。足は穴の開いたスニーカー。
これで犬を連れて、ワインのボトルでも持っていれば、、、定番のお姿となるのですけど、、、、
なんてことは別にして、帰りしなに近くのスーパーに立ち寄ってスニーカーを見てまいりました。

スーツを着なくなりましたので、私にとってはスニーカーがいつもの足なのです。
それが穴が開いていたら、夏間は風が通って蒸れた足には好都合でしょうけど、冬になって、今日みたいに雨でも降ったら外出できなくなる。
靴がないから外出できませんって、会わなきゃいけない人に断りを入れたりしたら沽券に関わりますよね、、、、

ところが、そのスーパーで、これでもいいかなって思うのが3980円。隣には、世界のセレブ用なのでしょうか、その2倍もするようなものも売っていました。
これじゃ、手が出ないな~と、ほかを探しましたら、まあ我慢できるかと思えるのが2980円! 清水の舞台から飛び降りるような気でこれを買い求めようかと思いましたが、ちょっとまって、、、
今のスニーカーはどこかの安売屋サンで買ったもので、たぶん1000円ちょっと。
それでも毎日履いて、時には重いカメラ機材を担ぎながら歩き回って、2,3年は十分にもってくれたので、これで十分なのです。
2000円も3000円も高いというと、私のような貧乏な年金生活者にとっては死活問題。
なんて、考えていたら、結局、買うのをやめて、戻ってきてしまいました。


スニーカーが買えなくって、外に出られない、引き篭もりになって、認知症、体のあちこちも動かなくなって、、、、、
あぁ、「巣ごもリッチ」派なんているなんて、この世のこととは思えない、、、


ということで、今日は雨。穴の開いた靴では外出できない。
ベランダの花でも、、、
    バラ(バレリーナ)
    D300+MicroNikkor 200
でも、バレリーナも大舞台からのお誘いがあってもトーシューズが駄目なら、諦めるしかないね~
華やかな外見にも、そこはかとない悲しさが漂よいます、なんちゃって、、、






注目ワードコラム 「巣ごもリッチ」派がこだわりたいワイングッズは - gooキーワードセンター

長谷川京子

2009年11月11日 09時23分18秒 | 日記


スキャンダルの再放送の最終回があと1時間ちょっとで始まるというときに、このニュースを見たのだけど、長谷川京子もママさんなのですね。
昔、キャノンのプリンターのイメージ(テレビに流れたコマーシャルとは別なもの)として彼女の写真が使われていて、綺麗な人だってびっくりしたのだけど、彼女、歳をとっても、それなりに綺麗になって行っているみたい。

ただ、スキャンダルの長谷京、すごくかわいいんだけど、、、、
鈴木京香に食われてしまっている。
常々U20がいいなんていっている私としては、自分の感覚が信じられない。
鈴木京香は長谷京より10歳も年上なのに、、、、、


そのうち、蕾よりも、枯れた花のほうがいいなんていいだすんじゃないかって、自分のことが怖くなってきた。。。。





ハセキョー、ママの顔で出産後初仕事(サンケイスポーツ) - goo ニュース