goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

どこへ?

2011年08月10日 21時03分42秒 |  岬な日々


朝のドライブの途中、サギがグループで飛んでいるのをみました。
おいちゃんは、ここでもさかんに頭をひねっていました。
(だから、おいちゃんは首がこってしまうんですね。いつもボキボキ音をさせている)
おいちゃんの疑問は、どこから来て、どこへ行くんだろうなんですよね。
来た方向にはダムがありますが、入れないのです。だから見に行くことはできませんね。
そして行く方向には???
あそこかな~

ところで、一羽、亜麻色のが混じっておりますね。
上のを拡大してみると分かります。



先日のは小さな、まだ若いのでしたが、これは随分と大きくなっていますね。

青空バックにこんな白いのがたくさん飛んでいると、暑さもしばし忘れて見とれてしまいます。



いすみ市のコブハクチョウ

2011年08月10日 20時19分15秒 |  岬な日々


今日はゴミ出しの日。
おいちゃんの家から、一番近いゴミ出しの場所まで、500メートル以上あります。おまけにその半分は元気でもへばってしまうような急坂だったり。
これでもまだいいんですね。資源ごみなどは集積場まで1キロ以上。
おいちゃんの今の健康状態では、歩いて行くのは無理ですね。
途中で発作を起こしてしまう。

ということで、ゴミ出しはいつも車。
この辺では、凄くお年寄りの方が車を運転されている。
ゴミだけでなく、買い物もそう。駅に行くのだって車が必要。
おいちゃんに「いすみ市は都会のお年寄りの老人ホームではありません」って言った方がありましたが、ある意味、正しい。
歳をとって、体に不調が出てきたら、ここでは住めないかもしれませんね。
なんせ5メートル歩けると、介護サービスの認定を受けられないっていうのが日本の実情だから。

なんてことは別にして、ゴミ出しが終わると、そのままチビ太を海岸なんかの、チビ太が走れる場所まで連れて行ってくれます。
今日はその帰りに、おいちゃんはコブハクチョウさんに会いたいから回り道をするって、小さな浦に車を向けました。
もうずいぶん会っていないからいるかな~なんて心配していましたが、ちゃんとおりました。
この暑い真夏に、羽毛を着こんで、それでも以前に比べると「太ったみたいかな~」なんておいちゃんは言っておりました。
いすみがこの子に合ったのでしょうか。

ケージに入れるのは好きではありませんが、この子はどこかの動物園なんかにいたのじゃないでしょうか。捕獲して、どこかで仲間と一緒に保護するってのはどうなんだろう。
おいちゃんはさかんに頭をひねっておりました。