昨夜、墨田の花火をやってましたね。
きれいでした。日本最大規模の花火の一つですから当然でしょうけどね。
知人が誘ってくださったんですけど、残念、行けなかった。
テレビで眺めるだけ。
NHKでは大曲の花火。
これまた、素晴らしいですね。
墨田の花火の豪華さとはちょっと違う花火。
日本の花火師が課題と自由の二つの花火を上げるんです。
名前がかかっていますし、総理大臣賞もでるんですからね。
ところで、いすみ市。
近くでは一宮や、御宿や鴨川、勝浦などでも花火大会があります。
今年の花火は一宮のもの。去年と一昨年は御宿の花火を日記にアップしていましたね。
いすみ市では国吉というところで花火がありますが、今年は中止になりました。
なので、花火の代わり。
ベランダの花火をご紹介。

以前ご紹介したオクラの花。
実物はこんな風ですね。

いかがですか?
ちょっとは、花火に見えますでしょうか。
テレビで見るか、見立てで見るか、、、、
割れ鍋だって綴じ蓋があるじゃないですか。
花火がなくとも、オクラがあるさ。