goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

金と銀  フランス・レハール

2009年11月26日 18時43分52秒 |  岬な日々


フランス・レハールは1870年ハンガリーに生まれた、ドイツ人作曲家。ウィンナ・オペレッタの作曲家として知られています。
日本で一番知られているのは1905年の「メリー・ウィドウ」(Die lustige Witwe)でしょうか。
たぶんこの歌はご存知ですよね

http://www.youtube.com/watch?v=LtZCbDtMVIk

ただこのあと、1910年ころから最後の曲となった1934年の間は、われわれがレハールとして知っている曲風からだんだんとシリアスなものへと変わっていきます。後年の曲風を持つ音楽は日本ではあまり演奏されないかもしれませんが、もしかしたら彼の神髄はそのシリアスな曲にあるのではないかなってひそかに思っています。
この時代を飾る曲が「微笑みの国」(Das Land des Lächelns)

http://www.youtube.com/watch?v=YzEDNDrdnKs




金と銀(Walzer Gold und Silber)はオペレッタではありませんが、メリー・ウィドウよりも3年ほど前に作曲され、大成功を収めました。

http://www.youtube.com/watch?v=xRPGkoMK20k



なんて、なんでレハールの説明をしているかっていうと、、、、
その、つまり、去年、一昨年に続いて今年もまた、銀と、金の薄の写真をアップしたい、今年はそれ以外にもありますけど、、、ただそれだけなのですけど、、、、



お疲れ様でした~
見捨てないでね、、、、お願い。









これでどうだ

2009年11月24日 14時28分02秒 |  岬な日々


月曜日に岬から戻る前に撮りました。前回の写真とは違うのですけど、、
知人に鳥フォービアの方が多く、その方たちの多くが(密かに)、猛禽類をドアップでみたいと望んでおられますので、ご希望に添うて、、、、

いすみ市岬町
D300+70-300VR


トップの写真と同じものです。この2枚だけはトリミングしています。



以下は、ノートリミング。リサイズだけです。








これで、満足していただいたら、もう難しい注文はなしにしましょうね、、、
なに、まだ駄目ですか~