旅日記

旅の記録と紀行文を紹介する事でしょう。
写真は私が撮影したものを使用しています。

4号線(グリーンライン)

2020-11-06 12:00:00 | 鉄道

横浜市交通局 3号線(ブルーライン)・4号線(グリーンライン) センター北駅
(神奈川県横浜市都筑区中川中央)


駅頭の様子!

港北ニュータウンか。




横浜市交通局 4号線 普通列車 [10000形] (センター北)

3号線から4号線に乗り換える。4号線はグリーンラインと案内されている。センター北は4号線の途中駅。まずは終点の日吉行に乗車する。小ぶりな車両で、大江戸線(東京都)、東西線(仙台市)、七隈線(福岡市)を思わせる。浮上しないリニアモーターカーである。


metro グリーンラインでセンター北を出発symbol6

センター北を出発すると地下区間。車窓を楽しむ事もなく終着の日吉に到着。


横浜市交通局 4号線 普通列車 [10000形] (日吉)


metro グリーンラインで日吉に到着symbol6

4号線 普通 センター北(12:02)→日吉(12:14) 10156


車止め


改札口

地下鉄と東急の改札機が向かい合う。


横浜市交通局 4号線(グリーンライン) 日吉駅《出口1》
(神奈川県横浜市港北区日吉)


地上に出たところは大学構内だった!

駅の反対側に向かう。


東急電鉄 東横線 日吉駅 (神奈川県横浜市港北区日吉)


駅頭の様子!

日吉には初めて降りた。同じ東急でも田園都市線の駅前とは印象が異なる。先刻訪れたあざみ野駅は昭和52年開業と比較的新しいが、日吉駅は大正15年開業である。戦前から開発された街なのだろう。東横線と接続する日吉から、起点の中山を目指す。3号線(ブルーライン)とは途中駅で接続しているが、起点・終点とも地下鉄線とは接続していない。




横浜市交通局 4号線 普通列車 [10000形] (日吉)


metro グリーンラインで日吉を出発symbol6


長閑な車窓… (川和町-都築ふれあいの丘)

センター北からは地上区間もある。センター南までは3号線と並行している。


横浜市交通局 4号線 普通列車 [10000形] (中山)


metro グリーンラインで中山に到着symbol6

4号線 普通 日吉(12:34)→中山(12:55) 10111

4号線の起点、地下駅の中山に到着した。これで4号線の乗りつぶしは終了。同時に横浜市交通局の運営する地下鉄線の乗りつぶしが終わった。1号線、3号線、4号線と乗ってきて、2号線は無いのかというと無い。2号線の計画はあったけど、計画は廃止。欠番となっている。


車止め

レンズが汚いな。


改札口


横浜市交通局 4号線(グリーンライン) 中山駅 (神奈川県横浜市緑区中山)


駅頭の様子!




JR東日本 横浜線 中山駅 (神奈川県横浜市緑区寺山町)

終点の日吉では東横線に接続していたけど、起点の中山では横浜線に接続している。


横浜線は地上を走り、橋上駅となっている!

ここは横浜市緑区。かつて広大な緑区があった印象だが、平成6年に港北区と緑区が再編されて青葉区と都筑区が誕生している。これで乗りつぶしは終わったので、横浜線に乗って帰ってもいいが、今日は横浜の地下鉄が乗り放題なので、もちろん地下鉄で戻る。






metro グリーンラインで中山を出発symbol6


横浜市交通局 4号線 普通列車 [10000形] (センター南)


metro グリーンラインでセンター南に到着symbol6

4号線 普通 中山(13:08)→センター南(13:15) 10061

グリーンラインとブルーラインは、センター北とセンター南とで乗り換える事が出来る。


改札口


横浜市交通局 3号線(ブルーライン)・4号線(グリーンライン) センター南駅
(神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央)


駅頭の様子!

ここもニュータウンの駅前風景。ふりだしの関内に戻る。




metro ブルーラインでセンター南を出発symbol6


横浜市交通局 3号線 普通列車 [3000形] (関内)


metro ブルーラインで関内に到着symbol6

3号線 普通 センター南(13:28)→関内(13:55) 3375


横浜市交通局 1号線・3号線(ブルーライン) 関内駅
(神奈川県横浜市中区尾上町)

昨夜は中華街に行かなかったので、ちょっと遅い昼食に訪れる。




瓶ビール(660円)

何度も来ているお店で一盞。


魯肉飯セット(880円)


魚丸湯 ※セットに含まれる。


杏仁豆腐 ※セットに含まれる。

美味しかった。ごちそうさまでした。


秀味園 (神奈川県横浜市中区山下町)



店内には他のお客さんも何組かいたけど、中華街を訪れる人は多くない。お店を閉めているところもある。平日の午後だからか、このご時世だからか。行列も見掛けない。中華街から関内駅に戻る。途中で横浜公園内の彼我公園を通り抜ける。


池の水ぜんぶ抜かれていた!

JR線で帰れば早いが、地下鉄の一日乗車券を最後まで活用する。


metro ブルーラインで関内を出発symbol6


横浜市交通局 3号線 普通列車 [3000形] (センター南)


metro ブルーラインでセンター南に到着symbol6

3号線 普通 関内(15:14)→センター南(15:41) 3426


ブルーライン(1号線・3号線)は第三軌条方式!

第三軌条方式は、線路の上に張られた架線からではなく、通常の2本のレールの側に敷設された3本目のレールから集電する。架線を張らない分、トンネル断面を小さく出来るので、地下鉄の多くで採用されている。銀座線・丸ノ内線も第三軌条方式。第三軌条と通常のレールとで電気が流れる。線路に空き缶でも捨てられて、第三軌条と線路とでショートすると危険なので、かつて帝都高速度交通営団(現東京地下鉄)の売店では缶の飲料を置かないという話を聞いた事がある。なるほど紙パックの飲料を置いていた。人が線路内に立ち入って感電でもしたら生命にかかわるが、テレビ番組を見ていたら「非常時は地下鉄の線路に降りて避難していいのでは」とコメントするタレントがおり、いい加減な事を言うなと思った事がある。


グリーンライン(4号線)は架空電車線方式!

グリーンラインは架線が張られているが、リニアモーターを採用する事で通常のモーターの車両よりも台車が小さく出来る。これでトンネル断面を小さく出来るそう。2本のレールの間にリアクションプレートが見える。車体のリニアモーターとリアクションプレートとの磁気力で吸引・反発して推進力を得るのだそう。


metro グリーンラインでセンター南を出発symbol6


metro グリーンライン日吉に到着symbol6 いずれも令和2年8月25日撮影

またグリーンラインに乗るなら、乗りつぶしの最後はこの区間でもよかったが、先ずは祝杯が挙げたかった。東横線に乗り換えて帰宅した。 (おわり)

4号線 普通 センター南(15:53)→日吉(16:07) 10062
◆横浜市営地下鉄線内は「一日乗車券」740円
東横線 急行 日吉(16:16)→中目黒(16:31) 5422
日比谷線 普通 中目黒(16:32)→北千住(17:18) 東武75701
千代田線 普通 1655E 北千住(17:28)→綾瀬(17:31) 小田急4513
◆日吉-綾瀬間のIC運賃462円
常磐線 普通 1645S 綾瀬(17:36)→新松戸(17:54) 東京地下鉄16233 IC運賃220円