旅日記

旅の記録と紀行文を紹介する事でしょう。
写真は私が撮影したものを使用しています。

サクラサク東京

2023-03-25 06:00:00 | 

JR東日本 東海道本線 東京駅《丸の内口》 (東京都千代田区丸の内)

令和5年3月24日金曜日。桜が満開の東京に出掛けてきた。


東京地下鉄(東京メトロ) 千代田線 二重橋前駅 (東京都千代田区丸の内)

JR線ではなく地下鉄でやって来た。


馬場先濠


蛤濠


皇居 坂下門 (東京都千代田区千代田)



令和5年春季皇居乾通り一般公開が3月25日から4月2日まで実施される。詳細につきましては宮内庁のウェブサイトをご参照下さい。





乾通り通り抜けに合わせて訪れてもよかったが、週末の天気予報があまりよくないので、今日の内に皇居の周りの桜を見てみようと思う。時計回りで進む。


正門鉄橋(二重橋)


正門石橋





外国人観光客が多い。アジアの人もいるが、リタイアした西洋人の団体といった人たちを多く見掛ける。観光バスが着いたのかな。遠来のお客さんが大分戻ってきた気がする。外国人観光客のほとんどはマスクをしていない。屋外だし問題ないでしょう。自分もしないで散策する。








桜田門(外桜田門) 櫓門




㊧櫓門 ㊨高麗門で桝形になっている




桜田門(外桜田門) 高麗門




桜田門外に出てきた

彦根藩上屋敷は国会の手前にあり、桜田門まではすぐの場所であった。




桜田門交差点


日本橋より国道1号・国道20号の重用区間となっている

ここで大阪府大阪市・梅田新道交差点方面と長野県塩尻市・高出交差点方面とに分かれる。


桜田門と言えば…


桜田濠沿いを行く












最高裁判所付近


国立劇場附近

道路を渡って劇場の桜を見てゆこう。


千代田区 国立劇場前 National Theatre

Theatre」の綴り方は英国式か。
















国立劇場 (東京都千代田区隼町)






半蔵門交差点




駐日英国大使館 British Embassy Tokyo (東京都千代田区一番町)






お堀を行く首都高速道路都心環状線 (三宅坂JCT-代官町出入口)








千鳥ヶ淵を望む








旧陸軍近衛師団司令部庁舎 (東京都千代田区北の丸公園)


高速道路を跨ぐ



近年まで美術館として利用されていたが、美術館は移転。現在は中には入れない。


代官町出入口はETC専用

サポートのレーンに車が入っていたが、何をサポートしてくれるのだろう。




皇居 乾門 (東京都千代田区千代田)

皇居乾通り一般公開では坂下門から参入、乾門からの退出となる。




皇居東御苑、月曜日・金曜日は休園日だった

北桔梗門より皇居東御苑を通り抜けて大手門へ向かうつもりだったが、金曜日がお休みとは知らなかった。なお、皇居乾通り一般公開の期間中の3月27日及び31日は休園ではない。


更に皇居の周りを進む








平川門




和氣清麻呂公像

皇紀2600年を記念して作成された。昭和15年である。和気清麻呂公は天平5年(733)備前国藤野郡(東野郡)に生まれた。現在の岡山県和気郡和気町である。山陽本線和気駅がある。




大手門





皇居の周りを一周した。


行幸通りから東京駅を望む

では地下鉄に乗り、昼食のため移動する。




東京メトロ24時間券(600円)

この切符は自動改札に投入してから24時間、東京地下鉄(メトロ)全線乗り降り自由となる。どこへ行ってもいいが、千代田線二重橋前から乗車して赤坂で下車する。


パーフェクト生 黒ラベル 中ジョッキ(495円)

麦酒がパーフェクトに旨い。気温の高い中、2時間近く歩いたので余計に旨い。


台湾ソーセージ(473円)

甘い感じの腸詰がたまらない。麦酒に大変よく合う。ちなみに台湾啤酒金牌も置いてある。


牛肉麵(1,023円) ライス(220円)


高菜と豆板醤を投入♪


牛肉はこんな感じ♪


麵はこんな感じ♪

久しぶりの三商巧福さんの牛肉麵は美味しかった。但し、このご時世で価格が上がったようだ。それでもたまには訪れたい。ごちそうさまでした。

三商巧福 赤坂店 (東京都港区赤坂)


この記事についてブログを書く
« 祝 開業 相鉄新横浜線 | トップ | サクラサク皇居乾通り »
最新の画像もっと見る