【天声人語】 (朝日新聞)
日本は拉致問題の進展が無ければ支援はしないと主張している。しかしちょっと待って欲しい。拉致問題の進展が無ければ支援はしないと主張するには早計に過ぎないか。
日本の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えば北朝鮮からは拉致問題は解決済みと主張するような声もある。
このような声に日本は謙虚に耳を傾けるべきではないか▲
思い出してほしい、過去にも何度も日本は北朝鮮の叫びを無視している。
日本は北朝鮮の拉致問題は解決済みという主張を間違いであるかのような発言をして、批判を浴びた。
確かに北朝鮮には反日教育という問題もある。だが、心配のしすぎではないか▲
日本の主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当に日本は拉致問題の進展が無ければ支援はしないと主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない▲
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
日本は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
日本の主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。▲
日本に疑問を抱くのは私達だけだろうか。
拉致問題の進展が無ければ支援はしないと主張したことに対しては北朝鮮の反発が予想される。拉致問題は解決済みという主張を支持する声も聞かれなくもない▲
日本もそれは望んでいないはず。しかし日本は国際協調が下手である。
拉致問題の進展が無ければ支援はしないと主張する事はあまりに乱暴だ。日本は再考すべきだろう。
繰り返すが日本は国際協調が下手である▲
日本の拉致問題の進展が無ければ支援はしないと主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
◇
ん? 文体は天声人語お得意のスタイルだが・・・・。
筆者は、いや作者は「天声人語メーカー」というサイト。
空欄を(上記赤字の部分)を書き入れると自動的に誰でも「天声人語」が書けるという優れもの。
【天声人語風メーカー】http://taisa.tm.land.to/tensei.htmlにより作成したのが上記文。
ちなみに本物の「天声人語」は今日現在、6カ国協議締結については書いていない。
口直しに同じテーマの「産経抄」を下記に転載。
以下転載。
【産経抄】
とかく日本人は、何事も横並びでないと心が落ち着かない。会議といえば「全会一致」が原則で、わが国会には「異議なし採決」というのもある。米国の心理学者ジャニスは、集団の結束を乱したくないというこの心理を「全会一致の幻想」と呼んだ。
▼ところが、イエスと同時代の裁判所には「全会一致は無効とする」という規定があったという。人の意見は割れるのが当然で、一致は偏見や興奮に基づくから顔を洗って出直せとの教えだ。だから、6カ国協議で日本が拉致問題で進展がない以上、重油の提供には参加しないと突っぱねたのは正しい。
▼横柄にカネをせびる北朝鮮の行動を見てからでいい。北はミサイル乱射や核爆発の実験で「暴発するぞ」と大国を脅してきた。協議では、北の将軍様の代理人が合意草案を「こんなもののめるか」とたびたび啖呵(たんか)を切った。まるでショバ代稼ぎのヤクザの所業だ。
▼ところが、ヤクザには韓国の盧武鉉政権という助っ人がいて、「5カ国は均等分担するのが原則だ」などと援護する。核施設の「無能力化」という次の段階に進めば、重油95万トンの追加支援だそうだ。だが、盗人に追い銭はいるのか。
▼北の将軍様は早晩、ボロを出すだろう。合意といえどもホンネを隠し、約束を守る気などハナから希薄だ。北は94年の米朝枠組み合意でも、核放棄を約束しながらひそかに濃縮ウラン型をつくっていたとの違反の実績がある。
▼「全会一致の幻想」に陥らないために、ジャニスは「小人数のグループに分けて議論を行う」という対処法を提案した。中国が採用した5つの作業部会の設置は、偶然なのかこの心理学者の処方箋(せん)に通じる。北が約束をたがえないよう、がんじがらめにする戦法か。(2007/02/15 05:01)
「ぼやきくっきうり」さんhttp://kukkuri.blog58.fc2.com/blog-entry-98.htmlから面白い画像を拾ってきました。
特に当日記でも頻繁に登場する「プロ市民」の方々の表記を朝日、毎日。読売、産経各誌が自ら見本を見せてくれているのが面白い。
もし、沖縄タイムスや琉球新報だったらどうするって?
勿論、・・・改めて言うだけヤボか。
◇
朝日:「傍聴しようと500人の市民ら」
毎日:「扶桑社教科書に反対する市民団体ら」
読売:「反対する市民団体や過激派の中核派関係者を含めた」
産経:「過激派の中核派が支援する『つくる会』の教科書に反対する杉並親の会や共産党と友好関係にある『杉並・・会』のメンバーら」
上4つの画像はクリックすると新規画面で大きく表示されます。
【2/12 3:20】一番上の画像追加