goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

ポンペオ国務長官、voa で演説

2021-01-13 05:38:37 | 政治

 

プロフィール画像

 

 

pcの調子が悪いので、アイパッドで打ち込んでいるが、まだ不慣れで思うようにいかない。

ポンぺオ米国務長官は1月11日(米東部時間)、「ボイス・オブ・アメリカ(VOA )」のワシントン本部を訪れ、 米国放送理事会(USAGM) の全職員に向けて演説を行った。

snsを閉め出されたポンペオ国務長官が最後の手段としてvoice of america( voa)を使って国務省の公式見解を述べた。

内容の概略は次の通り。

ーーーーーーーーーーーーーー

主要メディアやsnsはトランプ大統領や私の意見を締め出した。

voaは40 カ国以上で放送され2,800,000万人に聞かれている。「良い点も悪い点も自由と民主主義を伝えてきた」

現在のアメリカは先人が残した基本に戻るべき。

特に冷戦後の米メディアは道を踏み外したので基本に立ち帰れ。

社会主義かぶれのバイデンを礼讃するのは自由と民主主義の原点とは異なる。

アメリカ初代大統領ジョージ・ワシントンはこういう言葉を残した。

「真実は必ず勝利する」「その勝利には光明をもたらす痛みを伴う」「アメリカが光明を世界にもたらすとき、我々は光明を得る」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【おまけ】

トランプ弾圧に協力した米SNSが見事な墓穴掘りをやらかして自分達が窮地に陥ってしまう

産経新聞 【ワシントン=塩原永久】
ツイッターなど米IT大手がトランプ米大統領らの交流サイト(SNS)利用を停止し、政界で強まる巨大IT企業の規制論議が加速しそうだ。各社は暴力助長を招く投稿を放置できないと判断したが、右派と左派の双方から「検閲だ」「遅きに失した」と批判が噴出。続々と登場する新興SNSを通じた過激思想の拡散が続き、対応の難しさも浮かび上がっている。

 トランプ氏のアカウント利用を停止したツイッターなどに続き、アマゾン・コムが11日、トランプ氏の支持者が好む新興SNS「パーラー」の運用を凍結。情報のプラットフォーム(基盤)を握るIT大手の強大な権限を浮き彫りにした。


 トランプ氏が所属する共和党からは「(イランの)宗教指導者がツイートできてトランプ氏ができないのは理不尽だ」との声が聞かれ、「IT大手の検閲は表現の自由の侵害」(憲法学者)とも指摘されている。

 一方、民主党議員からは「すでに議会襲撃事件が起きてしまい、あまりに遅い対応だ」とツイッターなどへの批判も根強く、SNS大手には左右両派から矛先が向けられている。

 これまでSNS運営企業は通信品位法230条に基づき、不適切な投稿を掲載したり、削除したりしても法的責任を問われなかった。SNSは人々が意見を交わす「掲示板」のような情報基盤に過ぎないと位置づけられたためだ。

 ただ、社会への大きな影響力を持つようになったSNSは単なる掲示板とはいえないとして、SNS運営企業を投稿内容に責任を負う「編集者」として扱うべきだとの見解も強まってきた。一国の大統領のアカウントを停止するという踏み込んだ対応の是非も踏まえながら、同法230条の改正を含むIT規制強化が急務となりそうだ。

 一方、6日の議会襲撃事件をめぐっては、侵入した白人至上主義者などの過激思想や、襲撃計画がSNSでやり取りされていた実態が判明し、SNSの闇の深さも見え隠れしている。

 民主党のペロシ下院議長の部屋や議場に押し入った人物らは当時、盛んにスマートフォンを操作する姿が報じられた。米調査機関アトランティック・カウンシルのホルト氏によると、過激派が集まるサイトで閲覧者を増やすため「現地で実況中継していた」という。仲間集めや、活動資金に用いる献金を得る目的があったと指摘されている。


 一方、管理が厳しくなった主流SNSの代わりに利用されたパーラーは停止されたが、「MeWe(ミーウィー)」や「Gab(ギャブ)」など多くの新興SNSが顕在だ。こうした新興サイトに白人至上主義団体の利用者が急速に移行していると専門家は分析しており、SNS上で過激思想を封じ込める難しさが指摘されている。

https://www.sankei.com/smp/economy/news/210112/ecn2101120017-s1.html

 

 

 
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:19:11.59 ID:LDa7N0h90


>一方、民主党議員からは「すでに議会襲撃事件が起きてしまい、あまりに遅い対応だ」と
>ツイッターなどへの批判も根強く、SNS大手には左右両派から矛先が向けられている。

規制される側に回っても同じこと言えるのか?

 

21:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:20:59.52 ID:n9u2lCM20

>>12
そこだよな
自分がされたらブチ切れるくせに自分がする分にはいいと思ってる
やべー差別だよ

15:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:19:39.73 ID:n9u2lCM20


片方だけ止めたらそりゃ差別だろ
両論立たせて話するのが大前提

 

16:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:19:54.61 ID:kAi/RJGo0


本来なら左翼がこの事を問題にしないと
だめなのにトランプ憎しで賛成してるからな

まぁ、日本の左翼はリベラルと自称してるだけで
民主的な人間ではないから

 

13:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:19:27.85 ID:zOSQGNPi0


自分でHPで開設して好き勝手に主張しろよ

 

238:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 18:03:48.48 ID:cf5qlbMY0

>>13

自分で発信しようとしたらそのサービスごとAmazonが止めただろ

18:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:20:06.91 ID:nj6auk/Z0


えらくお早い対応でありますこと、BLMの時に何でやらなかったんだろうなぁw

 

32:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:23:12.51 ID:M7hEOdDc0


どこまでが陰謀論と誰が決めるんだって話よ

じゃあ123便の自衛隊撃墜説を唱えてる出版社やツイートは
BANされるのかという話。

 

43:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:25:23.16 ID:OSEa3+Lx0


「白人至上主義団体」というラベルが既に分断も対立も煽りすぎで事実になってない
マスゴミの攻撃的な言葉こそ規制されるべき

 

50:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:27:28.77 ID:UNKCfKG10


明らかに犯罪に該当する投稿を削除したり、その投稿者のアカウントを停止するなら分かるが、今回のトランプのアカウント停止はやりすぎだろう
具体的な違反事由が何も挙げられていないのだから
これを認めれば、逆に政府に批判的な言論をすべて封じ込めることを正当化するための口実を民間企業に与えることにもなってしまう
ドイツやフランスの首脳が、トランプのアカウント停止を批判しているのも当然

 

59:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:29:44.23 ID:1psTKeDP0


BLMの暴動・略奪・暴行・放火に関するSNS投稿はOKなんだしねえ

 

64:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:30:56.51 ID:e2WQKKz60


そもそもアラブの春も香港デモも規制してないと辻褄があわないだろ。
マジでリベラルのダブスタはキモい。

 

76:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:33:35.71 ID:xmeJ2C5/0


そりゃいくら暴言が多いからって、有権者の約半数が支持してる人を追い出すのは民主主義に反するわ

 

99:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:38:28.31 ID:ZkuhKmLW0


IT企業とかメディアは海外資本で買収される可能性もあるし
外人が沢山入り込んでいるんだから、それが大統領や政府を
制御してしまえるのは問題だろ。政府の直轄にしろよ、日本もな

 

118:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:44:45.97 ID:KMchB6ZC0


あれ?
アメリカでも問題になってるの?

アメリカ人はみんなツイッターの判断を支持しているのかと思ってたのに

 

121:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:45:23.99 ID:YABWq9t60

>>118
日本みたいにマスゴミがパヨクに支配されてるわけじゃないから

119:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:44:47.18 ID:0USBBvZp0


自由自由と言いながらIT規制とかいよいよ頭おかしいな

 

134:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 16:48:29.69 ID:XacKXomY0


トランプを狙い撃ちにしたんだから政治マター以外の何物でもないだろ。
自社の政治主張を自社検閲という形で表現、主張した。どう取り繕おうと、そうとしか言いようがない。

 

 ⇒最初にクリックお願いしま


台湾の独立宣言! 米、台湾との公的接触規制に終止符 ポンペオ国務長官

2021-01-12 10:18:57 | 政治

 

プロフィール画像

 

米、台湾との公的接触規制に終止符 ポンペオ国務長官

配信

AFP=時事
 

米ジョージア州アトランタで、米国の安全保障や学問の自由に対する中国の脅威について語るマイク・ポンペオ米国務長官(2020年12月9日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

               ★
 
対中国関連のポンぺオ国務長官の一連の言動は、トランプ大統領より過激で明快である。
トランプファンがポンぺオ氏を支持する所以である。
 
ポンぺオ氏が上記発言をする前に、アザー米厚生長官が訪台して、ポンぺオ路線の露払いを演じていた。
 
 
そしてポンぺオ氏は、2020年7月23日にカリフォルニア州のリチャード・ニクソン大統領図書館・博物館で演説を行い、共産主義体制と中国の習近平総書記による覇権主義の動きについて異例の厳しさで批判。
対中政策の転換を示唆するとともに、同盟国に対して対中包囲網を提唱していた。
 
 
では、ポンぺ氏とはトランプ路線を妄信して猪突猛進する思慮分別の無い男か。
 
いやいや、そうではない。
 
ポンぺオ氏は文武両道を極め、おそらくはトランプ陣営で一番頭の良い人物と思われる男の中の男である。
 
ポンぺオ氏は地元の高校卒業後、ウェストポイントのアメリカ陸軍士官学校に入学して機械工学を学び、1986年にトップの成績で卒業した。
 
1986年から1991年までアメリカ陸軍機甲部隊で働き、次にハーバード大学ロースクールに入学し、ハーバード・ロー・レビューの編集者として法務博士(専門職)の資格を得た。
 
1994年に卒業した後はウィリアムズ&コノリー法律事務所で法律家として働いた。
 
何とポンぺオ氏は秀才の集まる陸軍士官学校で、理系の機械工学を学びトップの成績で卒業した軍人であった。
 
しかもハーバード大学で法律を学び専門職の法務博士の資格を得ている。
 
その優秀な頭脳と軍人らしい勇気で対中政策を述べるから言動が明快なのだ。
 
ポンぺオの対中路線で、すでに対中米国連大使の訪台は決定している。
 
 
米国連大使の訪台は、アメリカが台湾の国連加盟を事実上認めたことになる。
 
ということは中共とは別個の独立国であることを宣言したことなる。
 
つまり在台米国大使館の設置も当然となる。
 
バイデン、トランプのいずれが次期大統領でもポンぺオ国務長官の任期は1月20日までのわずか一週間余しかない。
 
このわずかな任期を活用して、ポンぺオサプライズを期待する。
 
それは、ポンぺオ米国務長官の電撃訪台である。
 
これが実現したら習近平は発狂の上、脳ケイレンを起こす可能性もある。
 
 

【関連記事】

 ⇒最初にクリックお願いしま


FMラジオ「オキラジ」沖縄防衛情報局での放談!

2021-01-12 06:32:35 | 政治

 

プロフィール画像

 

きのう11日は、午後3時放送のFMラジオ「オキラジ」の沖縄防衛情報局で、いま最もホットな話題である米国大統領選について。、我那覇局長と二人で約一時間喋り捲った。

米主要メディアが信頼できない上に、トランプ大統領が発信のメインにしていたツイッター、フェスブックやユーチューブまでもが言論封殺を開始した。

ネット上には玉石混交で情報が交錯している現状で、正しい情報を見極めるのは困難だが、そこはネットでは約15年の経験のある両人のこと。

未確認情報はそれと断りながらも、縦横無尽にバイデン陣の「悪事」を斬りまくった。

論点が多すぎて、テキサス州が激戦7州を不正投票による憲法違反として提訴したが、ロバーツ連邦最高裁判事が提訴内容を審議せずに却下した理由について、児童レ●プの件で嗋されている、という情報を説明する予定だった。

だが時間切れで省略せざるを得なかった。

興味のある方は下記記事をご参照ください。

トランプの側近・リンウッド弁護士の告発2021-01-09 

ポンぺオ国長官についての記事を書こうとしたら、何度も拒否されるのでこれまでにして、午後から掲載予定。

【おまけ】

ポンペオ米国務長官の台湾との接触制限終了発言に中国外交部「最後の発狂だ」「必ずや歴史の懲罰に遭遇する」!

1: Felis silvestris catus ★
 《 (略) 中国政府・外交部の華春瑩報道官は7日の定例記者会見で、米国について「トランプ政権内の少数の反中政治家はたえず『最後の発狂』を見せつけている。個人の政治的利益のために意図的に、手段を選ばず残された任期内に、意図的に中米関係(米中関係)を破壊している。このような手口は歴史の潮流に逆らうものであり、両国人民の友好という民意に背いている。必ずや歴史の懲罰に遭遇する」と述べていた。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

maxresdefault
https://www.recordchina.co.jp/b866393-s0-c10-d0142.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610279329/
アメリカの在台湾代表機構の正門に巨大な米国国務省のエンブレムを掲げていて、現役の海兵隊員も現地に駐在している。

https://www.flickr.com/photos/ait_taipei/29162702328/

 ⇒最初にクリックお願いしま

 


ペロシのPCの秘密!「我々は黙らない!」トランプ氏、“最後の投稿”でツイッター永久停止に反撃 Qアノン狩りも 米大統領選

2021-01-11 06:20:47 | 政治

 

 

 

プロフィール画像

 

 ⇒最初にクリックお願いしま

「我々は黙らない!」トランプ氏、“最後の投稿”でツイッター永久停止に反撃 Qアノン狩りも 米大統領選

 

(写真:ロイター/アフロ)

 トランプ氏のツイッターアカウント@realdonaldtrumpが、米国時間1月8日、永久停止された。

 

 議事堂暴動事件で支持者を賛美するコメントをしたとしてアカウントが一時停止されたトランプ氏だったが、結局、「さらなる暴力を煽る恐れがある」という理由で、永久停止にされてしまった。

 

 ツイッターは特に、ツイッターで流されている武装デモ計画や1月17日に第2回目の連邦議事堂攻撃が提案されていることを懸念したようだ。

 

 ツイッターに先立ち、フェイスブックも1月7日、トランプ氏のアカウントを無期限に凍結する措置を行なっていた。

我々は黙らない

 主要なSNSから追放されてしまったトランプ氏。

 しかし、負けず嫌いのトランプ氏である、ツイッターから永久追放されてもそう簡単にひるむことはなかったようだ。すぐに削除されたものの、大統領の公式アカウントである@POTUSでトランプ氏は“最後の投稿”をしていた。

 

 以下がその投稿で、ツイッターの従業員と急進左派を批判し、また、自身のプラットフォーム構築の可能性にも言及している。

 

 「長い間言ってきたが、ツイッターは、言論の自由をどんどん禁止してきた。そして、今夜、ツイッターの従業員たちは、プラットフォームから私のアカウントを排除する際、民主党や急進左派らと連携した。私、そしてあなた方、私に投票した7,500万人の偉大なる愛国者たちを黙らせるためだ。

 

 ツイッターは私企業だが、第230条という政府の贈り物なくしては長くは存在しないだろう。

 

 こうなることは予測していた。

 

 我々は他の様々なサイトと交渉しており、まもなく大きな発表を行うつもりだが、近い将来、我々自身のプラットフォームを構築する可能性もある。我々は黙らないぞ! 

 

 ツイッターは言論の自由が問題なのではない。彼らが、世界の最も悪質な人たちも自由に話すことが許されている急進左派のプラットフォームのプロモーターであることが結局問題なのだ。乞うご期待!」

 

 ちなみに、この投稿にある第230条とは「連邦通信品位法第230条」のことで、ツイッターやフェイスブックのようなソーシャルメディア企業が掲載したコンテンツに対して責任を問わず、インターネット上の言論の自由を保護する条項である。また、この条項は、ソーシャルメディア企業にヘイトスピーチなどのコンテンツを規制する権利も与えている。トランプ氏は、昨年5月、第230条で保護されているソーシャルメディア企業を規制する大統領令に署名していた。(略)

 

                ★

1月8日、「暴徒」が米上下合同議会室に乱入して以来、トランプ氏のツイッターアカウント@realdonaldtrumpが、永久停止された。

その後、情報が交錯し「どれを信じるか、あなた次第」の状況が続いている。

張陽チャンネルによると、議会に乱入した「暴徒」に混じってトランプ人の潜入捜査官を潜り込ませ、ペロシ議長の執務室からノートパソコンを押収したという。https://www.youtube.com/watch?v=MWmJYdlx774

ペロシ氏はトランプを弾劾裁判にかけて権力の剥奪を主張した人物。

しかし、任期が一週間余りの大統領に対して弾劾決議を言い出すあたりは何を焦っているのかとは思っていた。

もし、バイデンの大統領就任が事実なら放って置けばトランプ氏の権限は自動消滅するからだ。

ところが、ペロシの執務室に潜入した人物がFBI捜査官だというと「パソコンに悪事が記録されている」という情報を信じたくもなる。

そしてさらに、議会室で撃たれた女性は死んではいないという。
 
これについては我那覇真子さんが動画を上げて、どうも疑わしい、とコメントしている。(1/7②【ワシントンの沼の水を抜け】1/6議事堂で何が起こったのか!衝撃動画検証)。
 
こうなるとどれが真実か、論理矛盾を追求することで、真相の解明をしてみたい。
 
つまり、ペロシが必死になって「トランプ弾劾!」と言い始めた理由は、押収されたパソコンの解明で、自分の悪事が露見するのを恐れたから。
 
さらに「張陽チャンネル」の「大芝居【第93回】」では、実は今回の大統領選は538対0で、トランプの圧勝と明言している。
 
情報の錯綜した現在、我々日本国民にできることは何か。
 
単身米国の現地取材に乗り込み、毎日のように生の情報を届けてくれてる我那覇真子さんを応援しましょう。
(我那覇真子チャンネルが一部、you cube により削除された模様だが、これは真実を伝えた名誉の勲章、と捉えたい)
 
 
【追記】

2度目の弾劾訴追の可能性 米民主「トランプ氏が乱入扇動」

配信

時事通信

米民主党のペロシ下院議長=6日、ワシントン(EPA時事)

 
 
【おまけ】
 
 
特殊部隊がペロシのPCを押収!マキナニー将軍談・ペロシ「トランプ罷免しろ!核ボタン取上げろ」



20210110特殊部隊がペロシのPCを押収!マキナニー将軍談・ペロシ「トランプ罷免しろ!核ボタン取上げろ」
朗報!1月6日に民主党のナンシー・ペロシ下院議長のラップトップコンピューターを持ち出したのは、特殊部隊だった!

その後ペロシは発狂中!



▼PARLERにマキナニー将軍の動画が掲載▼

20210110特殊部隊がペロシのPCを押収!マキナニー将軍談・ペロシ「トランプ罷免しろ!核ボタン取上げろ」

(投稿時間は日本時間の2020年1月10日朝)

https://parler.com/post/e4f56e2a709b4197b27f1623109ccccb
Tom Graham·
@tom2badcat

Retired 3 Star General McInerney, a day or so ago at the White House, telling us what happened during the Military Operation on Wednesday at Capitol Hill.
Special Operations Forces dressed in plain clothes walked out with Pelosi's laptop & other intelligence materials under their coats.
Listen & watch carefully.

■動画
https://video.parler.com/eD/63/eD63yqkA15Ic.mp4



▼coffee翻訳▼

1日ほど前にホワイトハウスで引退した3つ星のマキナニー将軍(トーマス・マクナニー空軍中将)が、水曜日(1月6日)に米国議会での軍事作戦中に何が起こったのかを教えてくれている。
私服を着た特殊作戦部隊が、ペロシ(ナンシー・ペロシ下院議長)のラップトップ(コンピューター)やその他の諜報資料をコートの中に隠して持ち出した。
注意深く視聴しください。
20210110特殊部隊がペロシのPCを押収!マキナニー将軍談・ペロシ「トランプ罷免しろ!核ボタン取上げろ」

20210110特殊部隊がペロシのPCを押収!マキナニー将軍談・ペロシ「トランプ罷免しろ!核ボタン取上げろ」
米国の選挙で外国の干渉が発生した場合に制裁を科す大統領令(2018年9月12日にトランプ大統領が署名)

■動画
https://video.parler.com/eD/63/eD63yqkA15Ic.mp4



>1日ほど前にホワイトハウスで引退した3つ星のマキナニー将軍(トーマス・マクナニー空軍中将)が、水曜日(1月6日)に米国議会での軍事作戦中に何が起こったのかを教えてくれている。
>私服を着た特殊作戦部隊が、ペロシ(下院議長)のラップトップ(コンピューター)やその他の諜報資料をコートの中に隠して持ち出した。


上記のトーマス・マキナニー将軍の発言は、事実と考えて良いだろう。

1月6日にトランプ支持者に紛れ込んだアンティファらが米国会議事堂に侵入して混乱を起こした際に、民主党のナンシー・ペロシ下院議長のラップトップコンピューターが盗まれたことは、ペロシ下院議長のスタッフらが明らかにして報道もされていた。

問題は、誰が何の目的で民主党のナンシー・ペロシ下院議長のラップトップコンピューターを盗み出したのかということだった。

1月6日にトランプ支持者に紛れ込んだアンティファらが米国国会議事堂に侵入した際には、複数の者がペロシ下院議長の個室に侵入したことも知られている。

例えば、NHKなどの日本のテレビ報道でも次の画像について報道していた。
20210110特殊部隊がペロシのPCを押収!マキナニー将軍談・ペロシ「トランプ罷免しろ!核ボタン取上げろ」

その後、上記の者は、アーカンソー州グラベットのリチャード・バーネット(60)で、オフィスからメモを盗んでいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8aa97c503fe3fb8567015fa17da1222dac3ef97
米司法省、議会襲撃で15人訴追 強化火炎瓶や銃所持
1/9(土) 7:34配信、AFP=時事
20210110特殊部隊がペロシのPCを押収!マキナニー将軍談・ペロシ「トランプ罷免しろ!核ボタン取上げろ」
米連邦捜査局が公開した、議会乱入の容疑者を特定する情報提供を呼び掛ける画像(2021年1月8日提供)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】米司法省は8日、米首都ワシントンの連邦議会議事堂襲撃に関与したとして、15人を訴追したと発表した。この中には「手製ナパーム弾」のような威力のある火炎瓶を所持していたとされる男も含まれている。

20210110特殊部隊がペロシのPCを押収!マキナニー将軍談・ペロシ「トランプ罷免しろ!核ボタン取上げろ」
【写真】ペロシ下院議長の執務室に侵入し逮捕された男

 司法省は、複数の容疑者を逮捕したと発表。逮捕者には、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領支持者でナンシー・ペロシ(Nancy Pelosi)下院議長の執務室に侵入したリチャード・バーネット(Richard Barnett)容疑者や、発泡スチロールを使用して威力を高めた火炎瓶11本をトラックに積んでいた男が含まれる。

 米首都ワシントン連邦検察局のケン・コール(Ken Kohl)検事によると、そのほかの容疑者には、弾丸を装填(そうてん)した拳銃を持って議事堂内に入った男、警官を殴打した男、議事堂内への乱入に加わったウェストバージニア州議会議員が含まれる。

 コール検事は議会襲撃をめぐる容疑はまだすべて公表されておらず、連邦捜査局(FBI)が捜査を進める中で順次発表される見通しだと説明した。

 6日に起きた事件では、連邦議事堂に群衆が押し寄せる数時間前、トランプ氏や同氏の顧問弁護士ルドルフ・ジュリアーニ(Rudy Giuliani)氏らが大統領の支持者らに対し行動を起こすよう公然と訴えていたことから、トランプ氏らを扇動罪に問うべきだとの声も上がっている。

 だがコール氏は、FBIでは「扇動」や「反乱」の疑いでの捜査は行ってはいないとし、「その種の訴追が行われる見込みはない」との見解を示した。




また、ペロシの講義台を盗んだ男も逮捕された。

CNN記者がTwitterで“Stopping the steal.”と憎まれ口を叩いていた。

https://twitter.com/donie/status/1347962188892426241
Donie O'Sullivan@donie
Stopping the steal.
20210110特殊部隊がペロシのPCを押収!マキナニー将軍談・ペロシ「トランプ罷免しろ!核ボタン取上げろ」

20210110特殊部隊がペロシのPCを押収!マキナニー将軍談・ペロシ「トランプ罷免しろ!核ボタン取上げろ」
午前2:43 · 2021年1月10日




1月6日当日の報道によれば、ペロシ下院議長室にあったラップトップコンピューターについては、コンピューターの画面の写真は撮影されたが、議長室から持ち出したとはしていなかった!


しかし、その後、何者かがペロシ下院議長のラップトップコンピューターを持ち出した!

https://www.shorenewsnetwork.com/2021/01/06/d-c-protesters-storm-nancy-pelosis-congressional-offices-staffers-laptop-shows-email-of-pending-revolution/
ワシントンD.C.の抗議者がナンシーペロシの議会事務所を襲撃し、スタッフのラップトップが「保留中の革命」のメールを表示
1月6日
20210110特殊部隊がペロシのPCを押収!マキナニー将軍談・ペロシ「トランプ罷免しろ!核ボタン取上げろ」

ワシントンD.C.–今日、国の首都を襲撃し、米国議会議事堂に入った抗議者たちは、ナンシーペロシの部屋を襲撃しました。エリヤ・シャファーを代表する男性がオフィスに入り、ペロシのラップトップの1枚の写真を共有しました。メールには、連邦議会議員に「革命」を警告する警告が表示されたと主張しました。

「私はナンシーペロシのオフィスにいて、何千人もの革命家が建物を襲撃しました。スタッフがどれだけ早く避難したかを把握するために、現在の革命の連邦警戒警告メンバーと一緒にメールが画面に表示されています」とブレイズレポーターのエリヤシャファーは報告しました今日のツイッター。

示されているラップトップは、ペロシのプレスアドバイザーであるミアエーレンバーグのものです。スタッフはオフィスから避難し、機密情報が含まれている可能性のある電子機器をオフィスに残しました。写真は、今日の午後2時5分ETに最後のメールを受信したエーレンバーグのラップトップを示しています。



https://twitter.com/mei98862477/status/1347722141559443456
mei@mei98862477
ナンシーペロシの盗まれたコンピューターの中には何が?
この件興味深いので改めて取り上げます
DCの抗議者がペロシの議会事務所を襲撃しスタッフのラップトップに「保留中の革命」と言うメールを発見🤣

これはペロシのプレスアドバイザーであるミアエーレンバーグの物です

――――――――――
これはペロシのプレスアドバイザーであるミアエーレンバーグの物です
https://www.shorenewsnetwork.com/2021/01/06/d-c-protesters-storm-nancy-pelosis-congressional-offices-staffers-laptop-shows-email-of-pending-revolution/
D.C. Protesters Storm Nancy Pelosi’s Congressional Offices, Staffer’s Laptop Shows Email of...
WASHINGTON, D.C. - Protesters who stormed the nation's capital today and entered the U …
――――――――――
午前10:49 · 2021年1月9日


投稿者のELIJAH SCHAFFERはこのツイートを削除しましたが、証拠は残っています
「私はペロシのオフィスの中にいます
スタッフがどれだけ早く避難したかを把握する為に、現在の革命のメンバーに警告する連邦政府の警告と並んで、電子メールがまだ画面に表示されています」
消されたツイート☟

投稿者のELIJAH SCHAFFERはこのツイートを削除しましたが、証拠は残っています 「私はペロシのオフィスの中にいます スタッフがどれだけ早く避難したかを把握する為に、現在の革命のメンバーに警告する連邦政府の警

投稿者のELIJAH SCHAFFERはこのツイートを削除しましたが、証拠は残っています 「私はペロシのオフィスの中にいます スタッフがどれだけ早く避難したかを把握する為に、現在の革命のメンバーに警告する連邦政府の警

投稿者のELIJAH SCHAFFERはこのツイートを削除しましたが、証拠は残っています 「私はペロシのオフィスの中にいます スタッフがどれだけ早く避難したかを把握する為に、現在の革命のメンバーに警告する連邦政府の警
午前10:54 · 2021年1月9日


盗まれた議会のラップトップには連邦ネットワークに侵入者がアクセスするのに役立つ情報が含まれています

持ち出した人物は後でデバイスを経験豊富なハッカーの元へ持ち込んだ可能性があります
連邦政府の行政機関の場合の様には議会のデバイスは2段階認証を設定していません

――――――――――
20210110特殊部隊がペロシのPCを押収!マキナニー将軍談・ペロシ「トランプ罷免しろ!核ボタン取上げろ」
https://slate.com/technology/2021/01/capitol-breach-computers-laptops-breach-cybersecurity.html
Could the Rioters Have Breached the Capitol’s Cybersecurity?
They made off with laptops and even accessed Nancy Pelosi’s computer. Here’s how worried legislators should be.
――――――――――
午前11:04 · 2021年1月9日




ペロシ下院議長のラップトップコンピューターを持ち出した者は、必ずしも写真を撮ってTwitterに掲載した者が盗み出したとは限らない。


ペロシの部屋からメモや講義台など重要性の低い物を結んだ連中は続々と逮捕・起訴されているが、最も重要なラップトップコンピューターを持ち出した者については皆目見当がついていなかった!

現実問題として議員や公務員などのパソコンは、「セキュリティワイヤー」とか「チェーンロック」と呼ばれる金属ワイヤーで繋がれているので、一般人が持ち出すことは難しい!

ペロシ下院議長のラップトップコンピューターを運び出すことができるのは、最初からその目的で侵入したプロの可能性が高い。

以上を考慮すると、やはりペロシ下院議長のラップトップコンピューターは、マキナニー将軍が述べたとおり特殊部隊によって押収されたと考えて良いと思う。



だからこそ、ペロシもラップトップコンピューターが盗まれたことを知り、発狂しているのだ!

ペロシのパソコンの中には、国家反逆罪などを犯している証拠が山のようにあるものと考えられる。

ペロシは、自分が国家反逆罪などで逮捕される前に、「急いでトランプ大統領を罷免しろ」とか「弾劾裁判にかけろ」とか「核のボタンを取り上げろ」などと発狂していると考えれば辻褄が合う!

https://twitter.com/kohyu1952/status/1347604583674126336
西村幸祐@kohyu1952
ナンシー・ペロシの異常な言動が続く。
トランプを新大統領就任式前に辞めさせろと何回も主張し、ペンスにまでけしかける。
今度は核のボタンを取り上げようと口走っている。
バイデンが当選したのなら、あと11日でトランプは去る。
彼女は何を怖がって焦りまくっているのか?

――――――――――
20210110特殊部隊がペロシのPCを押収!マキナニー将軍談・ペロシ「トランプ罷免しろ!核ボタン取上げろ」

https://www.thegatewaypundit.com/2021/01/breaking-patriots-inside-nancy-pelosis-office-emails-open-screen/?utm_source=Twitter&utm_medium=PostTopSharingButtons&utm_campaign=websitesharingbuttons
BREAKING: Patriots Are INSIDE NANCY PELOSI'S OFFICE — Emails Open on Screen
Blaze TV reporter Elijah Schaffer has tweeted a photo from inside Nancy Pelosi’s office where emails were left open on the computer screen as staff rushed to flee. Schaffer wrote, “I am inside Nancy...
――――――――――
午前3:02 · 2021年1月9日




https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed6fb6a7b34f5d0dbd156878cd2a3600f7dd1cc
トランプ氏の核攻撃阻止を軍トップと協議 ペロシ氏が表明
1/9(土) 5:34配信、AFP=時事
20210110特殊部隊がペロシのPCを押収!マキナニー将軍談・ペロシ「トランプ罷免しろ!核ボタン取上げろ」
ナンシー・ペロシ米下院議長(左)と米国防総省のマーク・ミリー統合参謀本部議長(2021年1月8日作成)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】米民主党のナンシー・ペロシ(Nancy Pelosi)下院議長は8日、「錯乱」した状態にあるドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が残りわずかとなった任期中に核ミサイルを発射する事態を避けるため、米国防総省のマーク・ミリー(Mark Milley)統合参謀本部議長と協議を行ったと明らかにした。

 合衆国憲法で定められている大統領権限の制限について米軍制服組トップと協議を行ったと公に認めるのは異例。トランプ氏の任期終了までの期間をめぐり米政界で緊張が高まっていることを示している。

 ペロシ氏は民主党議員への書簡で、「この錯乱した大統領の状況は危険極まりなく、わが国と民主主義に対する彼の情緒不安定な攻撃から米国民を守るため、われわれはあらゆる手段を講じなければならない」と説明。

 さらに、トランプ氏が辞任せず、マイク・ペンス(Mike Pence)副大統領と閣僚が合衆国憲法修正25条で定められた大統領罷免の手続きを開始しないならば、弾劾手続きを開始する準備があるとも言明した。

 米首都ワシントンでは6日、ジョー・バイデン(Joe Biden)氏の次期大統領への当選確定を阻止しようとしたトランプ氏の支持者らが連邦議会議事堂に乱入する事件が発生。警察官1人を含む5人が死亡した。民主・共和両党の議員はこの事件を反乱だと非難。トランプ氏が暴力を扇動したとの批判も高まっている。【翻訳編集】 AFPBB News


 ⇒最初にクリックお願いしま

 

トランプ、言論封殺との戦い⇒民主主義を守る戦い、

2021-01-10 05:07:15 | 政治

 

 

プロフィール画像

 ⇒最初にクリックお願いしま

米大統領選を巡る一連の騒動を見ていると、戦後我が国に民主主義を導入し、民主主義の本場と思われていたアメリカで民主主義が崩壊する現場を目の当たりに見た感がする。
 
極論すれば我々が信じていたアメリカの民主主義は神話に過ぎなかった。
 
民主主義と言論の自由は一対をなしてこその目的を達成できる。
 
民主主義の根幹をなす公正な選挙は、メディアが公正な情報を有権者に提供するという大前提が不可欠だからだ。
 
ところが、今回の米大統領選(実際は2016年の米大統領選以来)は、米主要メディアが公正どころか一方的にトランプ批判に徹し、CNN社長の電話会議の内容が暴露され、選挙前からトランプのイメージダウンに徹する報道をしてきたことが明らかになった。
 
さらに偏向報道はツイッターやyou cubeなどのSNSが偏向報道に加担した。
 
ツイッターであれ、Parlerであれ、そしてGABや他の新興SNSであれ偏向報道に加担したことは事実だ。
 
この異常な状況は皮肉にも偏向報道の元祖が報じている。
 
 

トランプ氏、別アカウントで反論 ツイッター社が即削除
1/9(土) 12:11配信 朝日新聞デジタル

米ツイッター社がトランプ米大統領のアカウントを永久停止したことを受け、トランプ氏は8日夜、別のツイッターアカウントから「ツイッターの従業員たちは民主党員や急進左翼と連携し、私や私に投票した7500万人を黙らせるため、私のアカウントを削除した」と反論した。ツイッター社は直後に、これらの一連のツイートを削除する措置をとった。

ツイッター社は8日、6日の米連邦議会議事堂の乱入事件にからみ、約8870万人のフォロワーがいるトランプ氏本人のツイッターアカウント(@realDonaldTrump)を永久停止にした。一方で、トランプ氏には、約3340万人のフォロワーがいる米大統領としてのアカウント(@POTUS)もある。トランプ氏はこのアカウントから8日夜に反論のツイートをしたが、これらの投稿も直後に表示されなくなった。

ツイッター社は8日夜、朝日新聞の取材に「別のアカウントを使って、停止措置を逃れることは我々の規約に反する。@POTUSからのツイートについては対策をとった」と説明し、ツイートを削除したことを明らかにした。

@POTUSというアカウントは英語で「米国大統領」の略語で、バイデン次期大統領にも引き継がれるため、ツイッター社はアカウント停止などの措置はとらないものの、今後もツイート削除などの対応はとるものとみられる。(サンフランシスコ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c960125e814566fd93fd68a79039d308308c985

 

アップルがparlorを削除しようとすること自体が、憲法で守られた言論の自由を侵害する言論弾圧だ。 

 

 

【おまけ】

 

三浦瑠麗「7400万人が投票したトランプ大統領のアカウントをツイッターが凍結。極めて危険な検閲」

 
1: ばーど ★ 2021/01/09(土) 20:45:30.60 ID:ov1OnlQh9
三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura
トランプ大統領がツイッターから追放された。議会占拠した暴徒は危険だ。一方トランプに道徳上の責任や過失はあれど不法行為を指示したわけではない。約7400万人が投票した大統領のアカウントを、事実上の公共財であるツイッターが凍結するのは極めて危険な検閲。こうした行為は寧ろ陰謀説を強化する。
午後5:05 ・ 2021年1月9日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/lullymiura/status/1347816643586449408
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 20:55:53.97 ID:qr5LBnhd0
>>1
同意



139: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 20:59:36.59 ID:VhhVdjZe0
>>1
瑠璃ちゃんいい!
いくら陰謀論だろうと、ある意味口を封じたんだ。
言論封殺以外の何ものでもない。



980: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 21:48:10.95 ID:dRQw8Uq+0
>>139
ただの規約違反やで



155: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 21:01:15.56 ID:wIstvqyf0
>>1
学者ならそこから民主主義は民主主義を否定する自由や権利を認めるべきか?という議論につなげてほしいわ



168: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 21:02:52.53 ID:UK1PedKM0
>>1
1/6に面白いことが起こるとか扇動しまくってたのは明らか
むしろ遅すぎたくらいなんだけど



307: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 21:11:31.95 ID:D57ouIBo0
>>1
いやいや、デマ情報で暴力や犯罪、テロを鼓舞するツイートを一般人でもアウトだが
影響力のある大統領がやって放置したから暴徒が議会を占拠したんだろうが
著しく公序良俗に反する行為を見逃せば、企業側にだって責任を追求される可能性がある
だから5chもしかり、運営側の道義的判断で制限する権利がある

 ⇒最初にクリックお願いしま

 


トランプの側近・リンウッド弁護士の告発

2021-01-09 07:18:19 | 政治

 

 

プロフィール画像

【リンウッド版】ストップ・ザ・スティール・ジョージア・ラリー|リンウッド特集|リンウッドの味が出てるわ

 

【追記】

トランプは未だ戦っている!

ポンぺオ国務長官の証言

「1月20日以降もトランプ2次政権がアメリカの安全は保障する」(1月20日はトランプ政権が二次政権に変わる日)

 

 

以下はトランプ大統領の個人弁護士リン・ウッド氏のツイッターとその和訳。

ジョン・ロバーツ最高裁主席判事と世界中の有力者たちは、子どもたちのレ●プ、サ●人という身の毛もよだつことへの関与で、その様子が収まったビデオで脅迫されていると思います。

私はビデオファイルへのアクセスキーを持っていて、他の人へもシェアーしました。

 

衝撃過ぎるツイートだ!!

ジョン・ロバート最高裁判事は、

数々の不正選挙の証拠があるにも関わらず、リベラル寄りの判決を支持することが多く、トランプ再選を拒もうとするような動きばかりを見せてきた。

そんな彼は、子供へのおぞましすぎるレ●プとサ●人の記録テープで脅されていたなんて。

ちなみにジョン・ロバーツ連邦最高裁判事は、テキサス州が激戦4州を不正投票による憲法違反として提訴したが、内容を審議せず却下した人物だ。

※上記は「エブスタイン島」への自家用機の乗客名簿に記されたジョン・ロバート氏の名前。

この恐喝計画は、世界で最も有名で「エリート」な10の諜報機関のメンバーによって実施されています。

そのうちの1つが、リザード・スクワッドとして知られるグループによってハッキングされました。 レイプそしてサツ人の恐喝ファイルは、このグループによってハッキングされました。 レ●プそしてサ●人の恐喝ファイルは、」このグループによって入手され、そのコピーはアイザック・カッピーに提供された。

 

 

 

ここでいう、リザートスクワッドとは、ハッカー集団で2014年に最初の攻撃を行った。

アイザック・カッピーは、俳優で数々のハリウッド俳優を小児性愛者だと告発、

2019年5月13日、俳優のアイザック・カッピーは、アリゾナ州の橋の上から「無理矢理」落とされ死亡した。42歳だった。

彼のインスタグラムの最後の投降は「失うものが何もない男にきを付けろ。守るものがなにもないから」

アイザックは嘘を知っていた。私は、彼の真実が詰まった宝は子の鍵を持っています。

私は信頼できる情報源が無ければけして告発しません。

リスクが高すぎるからです。

それだ、今夜私が暴露する衝撃的な情報の正確さを検証するため十分検証しました。そのことでより説明が付き、あなた方がそんな真実を知ることで完全に安心します。

さて、私が1月1日に以下のようにツイートしたメッセージの大きな意味が分かりました。

私は、この暴露が(彼らの)辞任や自白の引き金となることを望んでいたので、知り得る限りのすべてを暴露する必要がありました。今、そうしています。

このツイートは保険のようなものだった。この児童レ●プとサ●人での恐喝計画の背後にいる悪の勢力は、他の誰かが暗号キーを持っていることを知る必要がある。

近いうちに私が死んだり、家族の誰かが危害を加えられたり脅されたりした場合には、多くの人によって暗号キーが公開されるよう手はずを整えています。

この恐喝計画を行っている10のょ右方機関とは、中共、CIA、モサド、、FBI、Ⅿ16が含まれている。 他のものは容易に特定できます。

私は、子供をレ●プ、サ●害しての恐喝計画の範囲がぢおこまで及ぶかわかりませんが、関与する諜報機関の数、数十万にもなる「行方不明の子供の数やセレブ、ビジネスリーダーの不可解な行動を考えると、おそらく最悪の事態だと懸念しています。

特にアメリカの行方不明が多すぎます。

私たちの世界の多くの問題は、大統領選での役人や裁判官の奇妙な行動など、わたしたちが今夜説明した恐喝計画に結び付いているかもしれません。

トランプ大統領は、それらを徹底的に追及するため特別検察官を指名せねばなりません。

私たちは答えを必要としています。

調査が必要です。子供たちのために。

 

もし、私が、法執行機関に暗号キーやその他の情報を提供することを求められても、私はトランプ大統領、マイケル・フリン中将、シドニー・パウエル弁護士に直接渡すことにのみ同意するでしょう。

私は彼らを信頼しています。

もう一度、どうか私の家族のために祈ってください。

ありがとうーリン

             ★

以上です。まとめると、ジョン・ろばーち最高裁主席判事や数々の大物たちは,、エプ島での子どものレイプそしてサツ人をビデオにとられそれをネタに脅されている。

 ⇒最初にクリックお願いしま


米議会、女性が射殺された瞬間の映像

2021-01-08 17:56:45 | 政治

 

 

 

プロフィール画像

 

■INFOWARSさん提供https://www.infowars.com/posts/exclusive-video-capitol-police-execute-unarmed-woman-carrying-trump-flag/
「主流メディアが国民に 見せたくない映像」

トランプの旗を持った非武装の女性を米国議会議事堂で処刑。 映像は、女性が窓から這っていた時に撃たれたられたことを示す。

 

■The Daily Caller(射殺された瞬間)さん提供https://dailycaller.com/2021/01/07/air-force-veteran-babbit-capitol-riot-footage/

群衆によって破損したと思われる窓越しに、銃を持った警官が暴徒に向けているのが見える。

ビデオには、警官が立ち上がって窓を乗り越えようとした無防備の女性を射殺する姿が映っている。

 

■宝味さん提供

最後の大鰐が浮上した後【第91回】
https://www.youtube.com/watch?v=Vzau1gYasac
この件に関して張陽さんが見解を述べています。

 

 ⇒最初にクリックお願いしま


【追記】あり、トランプ支持者?連邦議会占拠、女性ら4人死亡、

2021-01-08 05:15:14 | 政治

 

 

プロフィール画像
247 Japan1 時間前
【緊急速報】ワシントンDCが大パニック 議会占拠 このまま戒厳令か? やはりこうなったか…。ワシントンD.C.はおろか議会そのものがトランプ支持者とアンティファが入り混じった群衆で占拠されパニック状態になりつつある。議会に侵入したのはトランプ支持者になりすましたアンティファと言われている。 https://jp24h.com/post/118728.html
一部を表示
 

トランプ支持者、連邦議会占拠

当選手続き中断、女性ら4人死

©一般社団法人共同通信社

南部連合の旗を手に議事堂内を闊歩するトランプ支持者=6日、ワシントン(ロイター=共同)

 【ワシントン共同】バイデン米次期大統領の大統領選での当選を正式に認定する手続きが行われていた連邦議会議事堂内に6日、トランプ大統領の支持者らが乱入し、一時占拠した。議会は手続きを中断。トランプ氏はこれに先立ちホワイトハウス前で開いた大規模集会で、敗北を絶対に認めないと重ねて表明し、支持者に対して議会に向かうよう呼び掛けていた。米メディアによると、議事堂内で当局に撃たれたトランプ氏支持者の女性ら4人が死亡した。

 議会はこの日、上下両院合同本会議を開き、大統領選の最後の手続きとなる選挙人投票の開票を実施。民主的手続きが暴力で中断される異例の混乱となった。

米議会前でトランプ支持者らと衝突する警察官=6日、ワシントン(AP=共同)

 

                ★

【追記】

https://www.infowars.com/posts/exclusive-video-capitol-police-execute-unarmed-woman-carrying-trump-flag/
「主流メディアが国民に 見せたくない映像」

トランプの旗を持った非武装の女性を米国議会議事堂で処刑。 映像は、女性が窓から這っていた時に撃たれたられたことを示す。

共同によると議会に乱入したのも、射殺されたのも「トランプ支持者」というが、実際は「アンティファ」だったことが確認されている
顔認証会社のXRVision によって連邦議会の建物での暴動にフィラデルフィアのアンティファメンバーであることが確認されました。英語ですがグーグル翻訳でどうぞ、、。Facial recognition identifies extremists storming the Capitol
 
 
【追記】
 
日本メディアは産経新聞までもが、「トランプ支持者 議会占拠」などと書いているが、そらは真っ赤な嘘。
 
占拠ではなくワシントンDC警察がわざわざ議事堂にトランプ支持者を招き入れている映像がネットで出回っています。
 
Ayaka N Gardner @Nicole_PaAvenue」さんもネットで上げている通り、明らかに、警察が整然と議事堂に招き入れている。
 
また、議会の中で騒いでいる連中が、実はかつてアンティファのデモで騒いでいた奴らやという映像、動画もある。⇒ツイッターの布路川梶太 @P6AX3Er3HqoQynY さんのアカウントの連ツイ(スレッド)
 
              ★

ペンス副大大統領が、選挙人投票の結果をそのまま受けいれた。

その結果上下合同議会でバイデンが次期大統領に認定された。

だからと言ってトランプ大統領の実行シナリオの一つが消えたにすぎず、最後の切り札と言われる戒厳令、大統領令の軍事行使など強行突破が残っている。

だが、何度も言うようにトランプは見かけとは異なり緻密に行動する人物。

戒厳令などの強行策は避けるだろう。

(【おまけ】の大統領メッセージからも感じ取れる)

ここで戒厳令など強行策を執行したら、大統領の座を確保はできても、全米が分断され、第二の南北戦争を引き起こす大きなリスクが伴う。

全米が分断されたら一番喜ぶのは中国共産党だ。

(民主主義の衣を被った)革命に成功したことになる。

トランプ大統領は、ここでアメリカ人同士が血を見る南北戦争のリスクを取るより、一旦身を引いて四年後の立候補に備えるシナリオを選択すると予測する。

しかし、一旦火が付いた「トランプ主義」は、消えることはない。

無為無策のバイデン政権は国民の攻撃を受け、バイデン支持者の反発さえ受けることになる。

特にトランプが示した経済政策で救われた多くの貧困層は「トランプ時代」を懐かしむだろう。

トランプは、大幅法人減税実行し、海外に根拠を持つ製造業を米国内に引き戻した。

その結果、雇用を増やして失業率を3.5%と史上最下の水準にした

さらに中国に対する軍拡を拡大、国内製造業に活気を与えた。

今回の議会占拠で4人が亡くなったのは残念だが、少なくとも今回の大統領選が前代未聞の違法投票で行われたという問題意識を一般国民に知らしめたという意味で、4年後に向かって一歩前進と言えなくもない。

【おまけ】

【トランプ大統領からのメッセージ】

「(今は)家に帰ろう!家で穏やかに過ごそう!」|ワシントンDCの混乱を受けてのメッセージ

 ⇒最初にクリックお願いしま


児童強姦魔エブスタインは生きていた! お釈迦さまもビックリ、リン・ウッド弁護士の証言

2021-01-07 00:48:41 | 政治

 

 

プロフィール画像

 

愈々今日は次期米大統領が決まる決戦の日である。

トランプ大統領は、米国民にワシントンDCへ集結するよう呼びかける、と同時に大量の不正投票に関する未公開の証拠を公開すると述べていた。

また昨年12月2日の大統領演説では、大統領選の勝ち負けにこだわっているのではなく、不正投票が我慢できないとして、次のように述べている。

「私が我慢できないのは、アメリカ人から選挙が盗まれることです」
「私は勝ち負けにこだわっているのではありません。公平、真実、合法的な結果なら、私は喜んで受け入れます。そして、バイデンもそうであるべきです

アメリカ時間の12月6日現在、不確定要素の在るトランプ、バイデンのどちらが次期大統領か未だ決まっていない。

しかし、トランプ大統領が公開するという未公開証拠の提示が何なのか?

ワシントンDCに集またトランプ支持者の前に何が公開されるのか。

                  ★

トランプ氏の支持者、米首都に続々集結 大統領選結果承認を前に

配信

AFP=時事

米ワシントンに集結したドナルド・トランプ大統領の支持者(2021年1月5日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

 

              ★

 

■児童強姦魔エブスタインは生きていた!

先日4日、FMラジオ「おきらじ」の沖縄防衛情報局で、自殺したはずの児童暴行犯・エブスタインが生きている可能性を述べたら大反響があった。

ところがトランプの個人弁護士リン・ウッド氏によると性犯罪者エブスタインは生きていると断言した。

死んだはずのエブスタインが生きていて、ワシントンDCに現れ「エブスタイン島」に行ったといわれるロバーツ連邦最高裁判事の悪行を暴露したらどうなるか。

 

ブログ「正しい歴史認識・国益重視外交・核武装実現」の引用です。


ロバーツ裁判長らは児童強姦や殺人を録画されて脅迫されている!リンウッド弁護士が衝撃真実を暴露
合衆国最高裁判所のジョン・ロバーツ主席判事は、児童強姦や殺人について脅迫され、米大統領選挙の不正について裁判することを棄却した!



リンウッド弁護士「トランプ大統領、戒厳令を宣言すべし!」「内戦に向かっている!」

▼リン・ウッド弁護士のTwitter▼
(coffee翻訳)

合衆国最高裁判所のジョン・ロバーツ主席判事や世界の権力者たちは、録画された子供たちへのレイプや殺人などの恐ろしいネタを元に脅迫されている,私はそのことを確信した。
私はそのビデオファイルの暗号化キーを持ち、この情報を共有した。


この脅迫行為は、世界で最も有名で「エリート」な諜報機関の10人のメンバーによって実施されている。
それらのグループの1つは、「リザードスクワッド」として知られるハッカーグループによってハッキングされた。レイプと殺人の恐喝ファイルはこのグループによって取得され、そのコピーはアイザック・カッピー(2019年5月13日に42歳の若さで殺害された俳優)に提供された。

脅迫のターゲット(標的)たちは、銃や子供やカメラなどを使って接近され、そのターゲットはビデオで児童強姦を命じられた。そしてターゲットはビデオでその子を撃つように命じられた。
それから、そのターゲットは、脅迫価値が亡くなるまで、脅迫者たちによって所有され支配された。

アイザック・カッピーは「リザードスクワッド」のメンバーからハッキングしたファイルを受け取った後、ある友人にファイルを渡し、別の友人に暗号化キーを渡した。カッピーは2019年5月13日に42歳の若さで殺害されるまでの短期間、友人と情報を共有していた。
「リザードスクワッド」のメンバーは、ハッキングの罪で投獄された。

ジェフリー・エプスタイン(性犯罪や少女の性的人身売買で有罪となり、2019年8月10日に獄中死した実業家・投資家)は、彼自身の利益または彼が一緒に仕事をした諜報機関の利益のために、これと同じ児童レイプと児童殺害の恐喝ネタを使った。
彼のプライベートジェットで飛んだり、彼の島を訪れたすべての連中は、すぐに尋問され、裁判にかけられなければならない。


トランプ大統領の周りには壁があり、私がこの証拠を彼に得させることを妨げるかもしれないので、私はこの真実をツイッターとパーラーに投稿することを決意した。
カッピーは、大統領に情報を届けようとしたが、その後殺害された。私は、誰がカッピーに大統領へ情報を届けるためにそれを渡したのかについては分からない。

私は、カッピーからの情報がトランプ大統領に渡されなかったのではないかと心配している。そして、大統領に情報を届けようとした彼の努力が彼の死の原因だったかもしれない。
私は、私の生命が今大きな危険にさらされていることを承知している。しかし、私は神を信じている。私は決断を下す前に祈った。私は真実を明らかにしなければならかった!

このツイートは、保険証券だった。
児童レイプと殺人の当該脅迫事件の背後にいる悪の勢力は、他の人たちも暗号化キーを持っていることを知る必要がある。もし、近いうちに私が死んだり、私の家族の誰かが危害を加えられたり脅されたりした場合、多くの人が暗号化キーを解放する手はずを整えている。

これについては信頼できる情報源がなければ、私は決して糾弾することはない。
賭けるリスクが大き過ぎる。
そこで、今夜明らかにしている衝撃的な情報の正確性を検証するためにデューデリジェンスを行った。私はあなた方が真実を知ったことについて完全に快適だ。その真実は、多くを説明する。


この脅迫ネタを取り扱っているメンバーがいる10の諜報機関には、CCP、CIA、モサド、FBI、MI6が含まれる。
その他は簡単に識別できる。
それら諜報機関は、リザードスクワッドによってハッキングされた情報がどれかは分かっていない。

子供を強姦殺人する恐喝事件の規模は不明だが、関係する機関の数、数十万人の行方不明の子供、そして多くの強力な役人、有名人、ビジネスリーダーの不可解な行動を考えると、最悪の事態も恐れている。

だからこそ私は今、私が知っている真実を伝えた。
最近、私が正気かどうかを疑う人々の声が増大している。これで、その理由が理解できたはずだ。
今後しばらく私に何が起こって、何を言われるのか分らないが、今夜は真実を話したので良く休めそうだ。


最近の選挙での役人どもや裁判官どもの奇妙な行動など、この世界の多くの問題は、今夜私が説明した恐喝事件と結びついているのではないか。

トランプ大統領、徹底的に調査するために特別検察官を任命しなければなりません。
解明が必要です。調査する必要があります。子供たちのために!


もしも法執行機関に暗号化キーやその他の情報を提出するよう求められた場合、私はそれを直接トランプ大統領、フリン将軍、パウエル軍事弁護士に提供することに同意するだけだ。
私は彼らを信頼している。

もう一度、私の家族のために祈ってください。
ありがとうございました。
リン

合衆国最高裁判所のジョン・ロバーツ主席判事は、ただちに辞任しなければならない!

【おまけ】

エブスタインは生きていた

 

 

 

ジェフリー・エプスタインの親友グレイン・マクスウェル逮捕【アメリカ・アンカバード】Jeffrey Epstein’s “Best Friend” Arrested

 

ドキュメンタリー

脳裏にこびりつく生々しい証言 少女を食い物にした男の正体

Giving Voice to the Victims

2020年06月18日(木)18時20分
ケリー・ウィン(ジャーナリスト)
 

被害者の女性たちは沈黙を破り、エプスタインの犯した罪を糾弾する COURTESY NETFLIX

<被害者たちが赤裸々に告白。目をそらす隙を与えない衝撃の映像と証言>

アメリカの大富豪ジェフリー・エプスタインは常にメディアを騒がせてきた。2019年夏に少女たちへの性的虐待や売春斡旋の容疑で逮捕。その約1カ月後に独房内で謎の死を遂げた。公式発表では自殺とされたが、さまざまな臆測が飛び交ってきた。

ネットフリックスのドキュメンタリーシリーズ『ジェフリー・エプスタイン:権力と背徳の億万長者』(全4話)は、彼をめぐるストーリーに新たな光を当てるべく、彼の被害者だと名乗り出た女性たちの証言を掘り下げていく。

<iframe id="R3PDW3P" width="0" height="0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowfullscreen=""></iframe>

エプスタイン本人の人物像にも時間を割いている。ニューヨークのエリート層の間では有名な富豪で、セレブや歴代大統領とも交流があった。一方、裏では未成年の少女らを相手に性的虐待と買春を行い、しまいには国際売春組織を運営していたとされる。

前半の2話は彼の生い立ちにも触れる。巨万の富を築いた経緯と経歴詐称の事実が明らかにされ、その過程で視聴者は彼の表向けの顔を見る。

【参考記事】法廷で裁かれる性犯罪はごくわずか......法治国家とは思えない日本の実態

しかし本作の主役はエプスタインではない。監督のジョー・バーリンジャーがほとんどの時間を割くのは、被害者の女性たちの証言だ。

一部の女性はエプスタインとの出会いを詳細に語る。ニューヨークで働かされたという女性や、高校生の時にフロリダ州パームビーチにある彼の自宅で性的マッサージをさせられたという女性もいる。

彼女たちの証言は強烈で衝撃的で、感情を揺さぶる。ネットフリックスの実録犯罪シリーズ(『殺人者への道』『無実─The Innocent Man─』 など)のファンで暗いテーマに慣れている人でも、最後まで見るのはきついのではないか。細部をクローズアップし、目をそらす隙を与えないのだ(毎回冒頭で、未成年者に対する性的虐待の映像が含まれる旨の警告が表示される)。

バーリンジャーにしてはちょっと意外だ。連続殺人犯を扱った過去2作(ドキュメンタリー『殺人鬼との対談:テッド・バンディの場合』、映画『テッド・バンディ』)はエンターテインメント色が強かったが、今回は衝撃的な裁判を見ている気分になる。

接待を受けたセレブたち

本作は、自分の体験を公表する女性たちの権利という重要なテーマを軸に展開する。だが実録犯罪ものといってもミステリーではなく、中核は権力と影響力を冷徹に検証すること。なかにはショックを受ける人もいるだろう。特に性的虐待の被害者や家族にはつらいかもしれない。

だが細部に注目し、残酷な証言を検証することこそが本作の狙いらしい。ネットフリックスのプレスリリースによれば、「心の傷をさらけ出すことによって、性的虐待の加害者──およびアメリカの司法制度──が次の世代を沈黙させるのを阻止したい。それが性的虐待を乗り越えて被害者団体を結成した女性たちの思いである」。

後半ではエプスタインがカリブ海の孤島で少女たちに売春させていた話が明かされる。

「接待」を受けたとされる有名人には、ビル・クリントン元大統領やドナルド・トランプ大統領、イギリスのアンドルー王子らも含まれている。

女性たちの生々しい証言が脳裏にこびりついて離れない。性的暴行や家庭内暴力(DV)に敏感な人は、見る前によく考えたほうがいい。

【おまけ】

20201219連邦最高裁も敵だった!トランプの味方は民衆と軍隊だけ・司法、FBI、CIA、マスコミなどは敵
アメリカの保守派や世界人類を裏切り、敵対勢力に寝返っていたアメリカ合衆国連邦最高裁判所のジョン・ロバーツ主席判事


リン・ウッド弁護士
私の人生で最も重要なツイートかもしれません。
ジョン・ロバーツ合衆国最高裁判所主席判事は、腐敗しており、すぐに辞任する必要がある!
スティーブン・ブレイヤー最高裁判事も、直ちに辞任する必要がある!

ジェフリー・エプスタイン(実業家、投資家、財団オーナー、性犯罪や未成年の少女の性的人身売買で有罪→2019年8月10日に拘置所内で謎の死亡)のプライベートジェットの飛行記録に「ジョンロバーツ」の名前がある!
(トランプ大統領の敵対勢力の疑いが濃厚)

2020年8月19日の電話の会話の中で、ジョン・ロバーツ合衆国最高裁判所主席判事は、トランプ大統領について「二度と再選されないようにする」と述べた!
ロバーツ最高裁主席判事は、スティーブン・ブレイヤー最高裁判事と電話で会話し、トランプを投票で落選させる方法について話し合っていた!


トランプ大統領
私は合衆国最高裁判所に非常に失望していますし、私たちの偉大な国もそうです!

 ⇒最初にクリックお願いしま


続・トランプ報道、大手メディアか弱小メディアか、あなた次第!トランプがいまだ「敗北宣言」をしない「シンプルな理由」

2021-01-06 05:23:10 | 政治

 

プロフィール画像
                 ★

2021.01.05

トランプがいまだ「敗北宣言」をしない「シンプルな理由」

大統領選の結末やいかに?
 

トランプ米大統領が12月26日のTwitterで「我々はすでに十分に知っている。我々は圧倒的勝利を収めたのだ」と語っているように、バイデン勝利を既成事実化する日米の主流メディアの報道とは異なり、米大統領選挙は依然として決着しておらずいまもなお継続中である。

米大統領選挙をめぐる情報戦・心理戦が日々続く中で、注目すべき大きな変化が12月19日以後のメディア報道にあらわれた。日米の主流メディア(NYTやCNN、朝日新聞やNHKなど)が前日(12月18日)にホワイトハウスで開かれた秘密会議の内容をその会議の参加者からのリークに基づき、NYTが「スクープ報道」し、他のメディアも追随したのだ。

それは、トランプ大統領が今月18日、ホワイトハウスに先月自身が恩赦を出したフリン元大統領補佐官などを招き戒厳令を出すことについて協議した、またホワイトハウスでの会合では選挙で大規模な不正が行われたと強く主張する弁護士のパウエル氏を特別検察官に任命し不正があったかどうか捜査すべきだとの議論も行われた、同席していたメドウズ大統領首席補佐官らが強く反対しどなり合いになる一幕もあった、という内容であった(NHK「トランプ大統領“選挙結果覆すため戒厳令協議”米メディア報道」、NYT「Trump Weighed Naming Election Conspiracy Theorist as Special Counsel」)。

これに対して、トランプ大統領は20日のTwitterで、「戒厳令の報道はフェイクニュースだ」と否定している。実際にそのような内容がホワイトハウスの秘密会議で話し合われたかどうかについては諸説ある。

しかし、今回のホワイトハウスの秘密会議では複数の反対者の意見もあって重要な決定がなされたわけではないこと、それにもかかわらずトランプ大統領と彼が最も信頼するシドニー・パウエル弁護士、マイケル・フィリン将軍などが今後取りうるあらゆる選択肢を現時点で排除していないことだけが確かであろう。

私たちはこうした主流メディアとトランプ大統領のやり取りをどのように考えればいいのであろうか。

その報道でNHKは「次期大統領就任が1か月後に迫る中でも選挙結果を争う姿勢を変えない異例の事態なだけに、大統領の動向に関心が集まっています」と指摘している。

しかし本当の「異例の事態」は、トランプ陣営の「不正投票は陰謀論ではなく事実である」「今回の大統領選挙は大規模な不正行為がなければトランプ氏の大勝利であった」との主張をまったく根拠がない」として、不正選挙が行われたとする内部告発者の告発や各州における裁判・公聴会の動きなどをまともに取材・報道しようとしない主流メディアや大手IT企業が運営するSNSの対応であろう。

 
 

国防権限法をめぐる隠された争点

もう一つの注目すべき大きな動きが、連邦議会上下両院での2021年度会計年度(2020年10月~2021年9月)の国防予算の大枠を決める総額7400億ドルの国防権限法(NDAA)案の採択とそれに対するトランプ大統領の拒否権行使である。同法案は、上下両院で大統領拒否権を覆すのに必要な3分の2以上の賛成を得て、12月11日に議会を通過している(ロイター「トランプ氏、米国防権限法案に拒否権 安保措置に欠くと批判」、中日新聞「トランプ氏が法案の拒否権行使 国防権限法、議会再可決へ」)。

トランプ大統領は12月23日、米下院と上院を圧倒的多数で通過したばかりの国防権限法に自身の公約であるアフガニスタンや欧州など外国駐留米軍の削減・撤退を制限する条項や、南北戦争時代の南部連合の指導者の名前を基地から削除する条項などを反対理由に挙げて拒否権を行使した。23日はトランプ氏が拒否権を行使するか署名するかの判断期限だった。

トランプ大統領はすでに12月17日、同法案は他国からの米軍撤退を認めないため拒否権を行使するとツイートしていた。この国防権限法案に関連して、共和党のリンジー・グレアム上院議員は、SNSへの投稿内容に対する運営各社の免責を終わらせるべきだというトランプ大統領の判断は正しいと述べている(BBC NEWS JAPAN「トランプ米大統領、国防権限法案への署名を拒否 米軍撤退の制限などに反発」)。

またトランプ大統領は、大手IT企業(ソーシャルメディア:SNS)に与えられている免責を廃止する案(米通信品位法第230条の廃止)を組み込むよう求めている。

このトランプ大統領が廃止を求める米通信品位法「第230条」は、大手IT企業が利用者の投稿内容について免責されると同時に「善意」に基づく過激な内容を制限する権利を与えるものである。

Facebook、Twitter、GoogleなどのSNS各社が同規定を利用して保守的な発言を抑圧・制限して「事実上の検閲」を行ってきたことに対する強い敵意・不信がその背景にある。

具体的には、不正選挙に言及したトランプ大統領の発言やそれに関連した情報をSNS各社が一方的に制限・削除してきた経緯があるからだ。

例えば、トランプ大統領は、今年(2020年)5月の時点で「郵送投票は実質的に不正なものにならないとは(絶対に!)言い切れない」とツイートしたのに対して、Twitterは、投稿の最後の部分に警告ラベルを付け、この主張は「根拠がない」とするウェブサイトへのリンクを貼っていた。

これに対して、トランプ大統領はすでに5月28日に、ソーシャルメディア事業者に認められている法的保護の一部を廃止し投稿内容の規制方法をめぐって法的責任を問えるようになる大統領令に署名して、ソーシャルメディアについて「野放しの権力」を有していると非難していた。

しかし、それ以降、今日まで巨大IT企業(SNS)を規制する実効的な法律案は成立しておらず、主流メディア・SNSとトランプ大統領の死闘はいまでも続いている(BBC NEWS JAPAN「トランプ氏、SNS企業の規制を狙う大統領令に署名」)。

トランプ大統領の拒否権発動で国防権限法案は上下両院に回され、そこで両院で3分の2以上の法案への賛成で法案は可決される。上下両院は月内の再可決を目指す構えで、それでトランプ大統領の拒否権が覆され、成立する可能性が高いとみられていた。

そして、1月1日に上下両院で3分の2以上の賛成で再可決され、この法案は成立した。大統領が拒否権を発動した法案が連保議会で再可決されて成立するのはトランプ政権では初の事例となった。

また、この国防権限法案とほぼ同じ時期に連邦議会に提出された「コロナ救済法案」にもトランプ大統領は拒否権を行使して直ちに修正案を送り返した。

この件についてトランプ大統領はTwitterで、「共和党議員は自滅したくなければ1人当たり2000ドルの支給をすぐに承認するのが正しくやるべきことだ。600ドルは十分ではない。そして、通信品位法230条を撤廃せよ。大手IT企業に国を盗まれるな。民党に大統領選挙を盗ませるな。タフになれ!」とつぶやいている

このツイートからは、特定の付属層ではなく一般国民本位の予算案と大手IT企業による検閲禁止を含む自分の政策をこれからも(つまり、2期目になっても)一貫して追求するトランプ大統領の政権運営への並々ならぬ自信がうかがえる

これについて、経済アナリストの藤原直哉氏がTwitterで、「トランプ大統領が修正して突き返したコロナ救済法案、議会は可決するようだ。もし可決されればこれ自体が革命だ。議会という利権屋集団が決めた予算を民衆をバックに付けた大統領が一方的に修正してそれを議会が認めるのだから」と語っているのが注目される。

しかし、このコロナ救済法案も交渉過程で通信品位法230条の撤廃が求められず、結局、1月1日に上下両院で3分の2以上の賛成で再可決され成立した。このことからも「ディープステート」側の抵抗・圧力がいかに大きいかが分かる。

次の大きな山場は…?

米大統領選挙は、すでに、(1)11月3日:全米での投票最終日・集計開始、
(2)12月8日:全ての州で票集計と結果の確認が終了、(3)12月14日:各州の選挙人が州都に集まり、結果に従って正式に投票する、(4)12月23日:選挙人団による証明書が指定された政府高官(マイク・ペンス副大統領)に到着する期限、のプロセスが終了している。今後のスケジュールは、(5)来年1月6日:上下両院が共同で選挙人の投票を開票し午後1時に開票結果が確定、(6)来年1月20日:大統領就任式で新大統領が宣誓を行う、となっている。

また、トランプ陣営の3つの分野・戦線での戦いは、以下の通りの状況である。

(1) 法廷闘争

州レベルでの各種の訴訟も継続中であるが、現在は連邦最高裁での複数の訴訟に焦点が移っている。

特に、トランプ陣営が12月20日に提起したペンシルべニア州での郵便投票法の違憲変更をめぐる訴訟は12月23日に正式に受理されたものの、トランプ陣営が1月6日の連邦会議までに判決できるように、12月23日に弁護し、12月24日に回答できるよう迅速に処理することを最高裁に求めたのに対し、連邦最高裁は来年1月22日に回答期限を設定する決定した。この連邦最高裁の決定は、今回の大統領選挙における不正行為の有無に関する憲法判断を回避する姿勢を示しているものであることは明らかであり、トランプ陣営から強い反発・批判が出されている。

この連邦最高裁の頑なな対応に関連して、ジョン・ロバーツ連邦最高裁長官に対してはトランプ弁護団のリン・ウッド弁護士からジェフリー・エプスタイン事件(少女たちへの性的虐待や幼児売買など)との関りがあるとの疑惑が出されていることも注目される。

その後、トランプ大統領はTwitterで、「ペンシルベニアは投票数が20.5万票も投票者数より多かったのが見つかっている。それゆえ、私たちはペンシルベニアで勝っているのだ!」と伝えている。

ウィスコンシン州ではすべての有権者にID提示が省略できる不在者投票を認めたことは誤りという州最高裁の判決が下り、再集計が行われることになった。

またジョージア州では、州上院の公聴会で「フルトン郡の選挙スタッフが監視員のいない状況で不正を行う様子を撮影した動画」が公開され、ブライアン・ケンプ州知事が従来の態度を改め、郵便投票の投票用紙の署名・消印の再検査をブラッド・ラッフェンスパーガー州務長官に指示した。

ジョージア州のケンプ知事は、ラッフェンスパーガー州務長官とともに、これまで共和党員でありながら、郵便投票の投票用紙の署名・消印の再検査を求めるトランプ陣営の要求を一貫して拒んでいた(その背景として、ケンプ・ラッフェンスパーガー両氏は、ドミニオン集計機械導入をめぐる買収疑惑がトランプ弁護団から指摘されている)。

しかし、ケンプ知事がその再検査の指示を出した翌日に娘のボーイフレンドが交通事故で死亡し、またその件を調査していた捜査員がその数日後に交通事故で死亡する事件が相次いで起こったという。

そのことが原因なのか、ジョージア州ではその後の再集計作業は停滞気味となっており、トランプ大統領もそのことをTwitterで「いつジョージア州フルトン郡での署名照合の許可が出るのだ?実に時間がかかっている」と批判している。

また、ジョージア州で年明け1月5日に行われる連邦議会上院の2議席をめぐる決選投票に全米の注目が集まっている。

現時点で共和党50議席、民主党48議席が確定しているため、このジョージア州での選挙結果次第で上院の過半数を制するのが共和党なのか民主党なのかが決するからだ。すでに同州の有権者の4分の1超に相当する約210万人が郵便投票を含む期日前投票を済ませたと伝えられている。その内訳は、投票所での期日前投票は約130万人、郵便投票は72万1000人。また、約130万人の有権者が郵便投票用紙の請求を行ったという(ロイター「米ジョージア州上院決選投票、郵便含む期日前投票に約210万人」)。

ジョージア州では、この20年間、民主党の候補が上院選挙で勝利した例はないが、(信頼性に欠けるとはいえ)世論調査ではどちらの議席についても接戦となっているという。

ジョージア州では11月3日の大統領選挙や上下両院選挙でもさまざまな不正行為が行われたという疑惑が浮上しているだけでなく、それらの疑惑のいくつかは明白な根拠・裏づけがあることも判明している。

そのような経緯があるだけに、ジョージア州での1月5日の2議席を争う上院議員選挙でも再びそのような不正行為が行われないために、全米だけでなく世界中の独立した市民・メディアによる厳しい検査・監視行動がいまこそ求められているといえよう。

 

(2) 議会闘争

州議会での公聴会開催を通じて不正選挙の実態を明らかにして選挙人団を州議会で決定できることを確認する取り組みは継続中である。また連邦議会でも公聴会や各種委員会の開催などが行われている。

その中で、特に、12月8日の大統領就任式両院合同委員会の非公開会合で、米連邦議会の共和党の指導部がバイデン前副大統領を次期大統領と認める決議を退けたことや上院の国土安全保障員会(ロン・ジョンソン委員長)で正選挙に関する公聴会が開かれたことが注目される。

またその公聴会では、それまでトランプ大統領の不正選挙疑惑解明を支持していた上院院内総務であるミッチ・マコーネル氏がジョー・バイデン氏が勝者であると明確に述べて、共和党上院議員たちに来年選挙人投票を数える際に下院が選挙結果を覆そうとすることに加担しないよう個人的に促したことも要注意である。

た現在、1月6日の上下両院合同会議で今回の大統領選挙での接戦6州(アリゾナ州11人、ペンシルベニア州:20人、ネバダ州:6人、ジョージア州:16人、ウィスコンシン州:10人、ミシガン州:16人)の選挙人投票の結果に異議を唱えることをモー・ブルックス下院議員(共和党、アラバマ州)が明言している。この6州(とニューメキシコ州:5人)では、州内で2つの選挙人団による異なる投票結果が存在している。

この意義申し立てには、少なくとも上下議員各1名の署名が必要だとされている。そこで、もう一人署名することが必要な上院議員として、トミー・タベルヴィル次期上院議員(共和党、アラバマ州選出)、ロン・ジョンソン上院議員(共和党、ウィスコンシン州選出)、ランド・ポール上院議員(共和党、ケンタッキー州選出)、テッド・クルーズ上院議員(共和党、テキサス州選出)らの名前があがっているという(最近の情報では、1月6日の意義をとなる議員が、下院140名、上院13名にもなっているという)。

いずれにしても、1月6日の上下両院合同会議で下院議員と上院議員のそれぞれ1名が実際に異議申し立てを行えば、その後に上限両院それぞれで審議・投票を行い、その結果、上限両院ともに過半数が異議申し立てを支持すれば該当州の選挙人投票は無効となる。

その場合、トランプ氏(232票)vsバイデン氏(227票)となり、その時点でトランプ氏勝利が確定することになる(ニューメキシコ州の5票もバイデン票から排除すれば、トランプ氏232票vsバイデン氏222票となる)。

この点に関連して、テキサス州がペンシルベニア、ジョージア、ミシガン、ウィスコンシンの接戦4州の投票結果を無効にするよう最高裁に求めた訴訟(最高裁は12月12日に訴えを受理せずに却下)には、126人の共和党の下院議員が支持を表明した。またワシントンポスト紙が12月5日に発表した調査では、共和党の上院議員でバイデン氏の勝利を公に認めたのは10%程度だったという。

さらに、1月6日の上下両院合同会議で上院議長を務めるマイク・ペンス副大統領が不正選挙の疑いがあるとされる激戦州の選挙人団の選出・投票を受理しない場合、トランプ・バイデン両氏とも選挙人が270の過半数に届かず下院での「1州1票」制に基づく投票となり、共和党が26州の票を得てトランプ氏勝利となる道が開かれる。

また、別の観点(「ペンスカード2」)からすれば、1月6日にペンス副大統領は上院議長として誰も抗議できないほどの権限を持っており、焦点となっている二つの選挙人団が選出されている7州(アリゾナ、ジョージア、ミシガン、ネバダ、ペンシルベニア、ウィスコンシン、ニューメキシコの各州)の結果は無効となり、憲法に「最多数の票を獲得した者が大統領となる」と記載があるので、トランプ232票vsバイデン222票でトランプが大統領になる。下院投票(1州1票の投票)も必要なくなるという(American Thinker「It's for Mike Pence to Judge whether a Presidential Election Was Held at All」)。

ただ、いずれにしても最大の問題は、この二つの「ペンス・カード」が本当に切られるかどうかはペンス副大統領次第であるということだ。

選挙人団からの受け取りの期日であった12月23日に具体的行動を起こさなかったペンス副大統領に対してはリン・ウッド弁護士らトランプ陣営の一部の人々からDINO(共和党員の振りをした裏切り者)ではないかとの懸念が出されており、今後のペンス氏の動向にいまや米国中、否、世界中の注目が集まっている。

このマイク・ペンス氏をめぐっては、「ペンス・カード」を切るための後押しをするためにアリゾナ州の共和党議員からペンス氏出されていた訴訟が結局は却下された。

その一方で、テッド・クルーズ上院議員が他の10人の共和党上院議員とともに連邦議会で選挙不正を調査するための緊急10日間選挙検証委員会(上院議員、下院議員、連邦最高裁判事各5名、計15名の構成)の設置を求める声明を発表、またペンス陣営からも予備審問を行うためか1月6日に上下両院の連邦議員に今回の大統領選挙への異議申し立てを積極的に行うよう呼びかけがなされるなど情勢は日々目まぐるしく動いている。

(3) 非常事態宣言(大統領令)・戒厳令の発動

12月18日は、トランプ大統領が2018年9月12日に制定した選挙干渉の外国人らに制裁を課す大統領令「外国からの選挙干渉に関する2018年の大統領令」の報告期限(大統領選挙の投票日から45日以内に提出)であった。

 

この大統領令は、サイバー攻撃やその他の手段で、米選挙への外国の干渉が明らかになった場合に、外国の企業や個人に制裁を課すというもので、外国の干渉を支援、隠蔽、加担した個人や企業・メディアの全資産を差し押さえる権限を米司法省に与えている。

また、国家情報長官(ジョン・ラトクリフ氏)が、大統領、国務長官、財務長官、国防長官、司法長官、国土安全保障長官に報告することになっており、「国家非常事態宣言」を出すことになる。

しかし、国家情報事務局は12月16日、多くの情報部門が最終的な評価を終えておらず、歴史に残る報告書になるので万全を期すため報告書の発表を来年1月に延期すると明確な期限(日付)を明らかにせずに発表した。

大統領令に定められた期日までにトランプ大統領へ大統領選への外国勢力の関与についての正式な報告書を提出することができなかったのは、「反トランプ官僚の抵抗」が原因との見方もあるが、中国(共産党)などの外国勢力の関与の程度などで内部の意見がまとまらなかったことが大きな理由だとみられている(Bloomberg「Trump Spy Chief Stirs Dispute Over China Election-Meddling Views」、ロイター「トランプ氏、大統領令で選挙干渉に制裁適用へ=関係筋」)。

また米連邦政府の情報機関を統括する立場にあるジョン・ラトクリフ国家情報長官は、「米国と世界の民主主義にとって中国がナチスドイツ以来最大の脅威であり、政策担当者は中国政府との長期的な対立に備える必要がある」と指摘しており、中国の脅威を十分に反映した報告書を望んでいたという(Bloomberg「U.S. Spy Chief Calls China Biggest Threat Since World War II」、岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たち  「大統領令を!」――期限目前に祈るトランプ支持者」)。

これに関連して重要だと思われるのが、「ナヴァロ・レポート」とシガン州アントリウム郡法医学チームの「科学捜査報告書」である(NEW YORK POST「A not-so-loony look at 2020 election results in battleground states: Devine」)。

まず前者は、ホワイトハウス通商製造政策局長であり大統領補佐官のピーター・ナバロ氏が12月17日に記者会見を開き、「徹底した欺瞞 選挙違反の6つの局面」と題する合計36ページの調査報告書を公表した。

このレポートは、今回の大統領選挙の勝敗を分けたとされるアリゾナ、ジョージア、ミシガン、ネバダ、ペンシルベニア、ウィスコンシン計6州に焦点を絞り、いずれの州でも選挙運動から投票、開票、集計に至る各プロセスでバイデン氏を有利にする組織的な不正工作があったことを詳細に論じたもので、選挙での不正行為の徹底調査を求める内容だった。

前述したラトクリフ国家情報長官の報告書と同じように、この「ナヴァロ・レポート」に基づいてトランプ大統領は、2018年9月12日の大統領令「米国の選挙における外国の干渉が発生した場合の特定の制裁措置に関する行政命令」を発動して、不正実態である国家反逆罪の犯罪者に対しては、財産凍結処分までも大統領裁断で行えるとの解釈も出されている。

そして後者は、ミシガン州アントリウム郡の7人の法医学チームの科学捜査報告書である。この科学捜査報告書は、ミシガン州のドミニオンシステムの機械22台を押収し、その再現を試み、エラー率68.5%という驚くべき実態を暴露した。この背景には、ミシガン州を担当する第13巡回区控訴裁判所のケビン・エルゼンハイマー判事裁判官がドミニオン投票システムの調査を指示しただけでなく、その調査結果である法医学報告書の公表を命じたという画期的決定がある(大紀元「トランプ弁護団、ミシガン州でドミニオン機22台を法科学捜査」、EPOCH TIMES「Attorney: Michigan Vote Flip Happened Due to Computer Program, Not Human Error」)。

特別検査官の任命はあるのか

トランプ大統領の再逆転勝利に向けたもう一つの秘策として全米で注目されているのが、今回の大統領選挙での不正行為の有無を調査する特別審査官任命の問題である。

米紙ウォールストリート・ジャーナルは12月11日、「トランプ大統領がバイデン次期大統領が勝利した大統領選の結果を覆すため選挙不正疑惑を捜査する特別検察官の任命を模索している」と報じた。

現在焦点が当てられているのは、トランプ大統領による特別審査官の任命が本当になされるのか、また任命される場合はそれが誰でいつなのか、という点である。

この点に関連して、12月23日に「辞任」(「事実上の解任」か)した、ウィリアム・バー司法長官の言動が注目される。バー氏は、もし正当な理由があると感じたならばそうしていただろうとし、選挙不正に介入する特別検査官を任命することを拒否した。そして、「しかし私はそうしなかった。そしてそうするつもりはない」と記者会見で語った。

 

これはトランプ陣営にとっては明らかに不利な証言であり、その背景としてバー氏には弁護士時代にドミニオン社との関わりがあったからではないかとの疑惑が浮上している。

これに対してトランプ大統領は、バー氏が司法省を去った同じ日に、「2020年選挙に多くの選挙不正を見た後で、強く、厳格で、公正な特別検査官が『直ちに』必要ではないという何人にも私は同意しない」「これは我が国の歴史の中で最も腐敗した選挙であった。綿密に調査される必要がある」とマイアミのマー・ア・ラゴクラブからツイートし、選挙不正を調査するための特別検査官を「直ちに」招くと改めて言及している。

また未確認ではあるが、先述したホワイトハウスでの秘密会議以後も密接に連絡を取り合っているシドニー・パウエル弁護士をトランプ大統領はすでに特別検察官に任命しているが、司法省での任命手続きが手間取っており、パウエル特別検査官が正式な活動を開始するにはいたっていないとの情報も出されている。そして、この特別検察官について、トランプ大統領は不正選挙だけでなくバイデン氏の次男の捜査も任せたいと考えているという(The Washington Times「Trump renews call for special counsel on election fraud as Barr leaves office」、共同通信「トランプ氏、依然逆転狙う 選挙捜査の特別検察官模索」)。

 

そのシドニー・パウエル弁護士は、EPOCH TIMES(エポック・タイムズ)のインタビューの中で、11月3日の選挙における外国からの干渉疑惑により、2018年に出された外国からの干渉に関するドナルド・トランプ大統領の執行命令を引き起こすには十分以上だ、と主張するとともに、その執行命令のために、トランプ大統領に「あらゆる種類の権力を与えることができると信じている、と語っている。また、不正選挙を調査するために、関連資産を占有して物事を凍結することからすべてを行うには、投票マシンの没収を要求する、と述べている(THE EPOCH TIMES「Sidney Powell: Trump Could Trigger 2018 Executive Order on Foreign Election Interference」)。

大統領選の結末

これまでトランプ大統領と主流メディア・大手IT企業(SNS)との対立・摩擦などを見てきたが、いま米国内で行われているのは、単なる不正選挙をめぐる「共和党(トランプ)」vs「民主党(バイデン)」ではない。

最近のホワイトハウスの動きをめぐる報道で私たちが垣間見たように、現在進行中の歴史的大事件には、トランプ政権に対する「ディープ・ステート」による「クーデター(米国版カラー革命)」であり、「グローバリスト(エスタブリッシュメント)」vs「反グローバリスト(反エスタブリッシュメント)」という本質的な側面・構図があると言ってよい。

このトランプ大統領と「ディープ・ステート」との暗闘は、前回の大統領選挙から今日までかたちを変えながら一貫して続いており、今後はトランプ大統領の決断次第で、「オバマ・ゲート」、「ヒラリー・ゲート(メール事件とベンガジ事件、エプスタイン事件の関連も含む)」、「ハンター・ゲート(バイデン氏の次男の「ウクライナ・ゲート」&「チャイナ・ゲート」疑惑)」などの秘密解除と真相解明につながる可能性もある。

(西森マリー著『ディープ・ステイトの真実 日本人が絶対知らない! アメリカ大統領選の闇 』秀和システム、副島隆彦・ベンジャミン・フルフォード著『今、アメリカで起きている本当のこと 大統領選"不正選挙"から米国内戦へ 』秀和システム、副島隆彦著『 Lock Her Up ! ロック ハー アップ ヒラリーを逮捕、投獄せよ』光文社などを参照)

しかし、ここで大きな懸念があるのは、トランプ陣営の主だった人々(シドニー・パウエル弁護士、リン・ウッド弁護士、マイク・ポンペイオ国務長官、ジョン・クリトリフ国家情報長官など)が、今回の大統領選挙に外国勢力が関わっているとして、中国(共産党)、イラン、ロシア、ベネズエラ、セルビアなどを名指して非難していることである。

特に中国(共産党)に対しては、「米国にとっての最大の脅威」「共産主義は民主主義の敵」として全面対決する姿勢を示しており、今後あらゆる分野・側面で対中敵視政策が取られ、これまでの米中対決がさらにエスカレートして本格的な「米中新冷戦」となる明らかな兆候が見え始めている。

すでにトランプ大統領が、大統領選挙の投票日であった11月3日以降、中国に対するさまざまな制裁措置(中国要人の資産凍結・入国禁止、中国企業との取引禁止や一部の中国人研究者・留学生の追放など)を発動しているだけでなく、ポンペイオ国務長官も11月3日以前にも言及していた「中国の国家転覆(体制転換)」の呼びかけをさらに拡大・強化しているのだ。

このままでは、米中対決は単なる経済・貿易・金融分野だけでなく、軍事・安全保障分野での「全面的な戦争」(サイバー戦争・宇宙戦争を含む)に突入しかねない状況となっている。

このような中国に対しての一切の妥協・譲歩を排除する米国の強硬姿勢は、近い将来において米中間での軍事的な攻撃・衝突を招きかねない危険性を秘めている。

それはまた、かつての米ソ冷戦時代と同じように、今後長期にわたって国際社会を強制的に分裂・二極化させる可能性が高く、到底容認することはできない。

こうしたトランプ陣営の余りにも前のめりな好戦的な姿勢に、悪しき「米国例外主義」と単なる反共主義というイデオロギー的対立・倒錯を超えた宗教的熱狂・憎悪に似た極めて危うい気配を感じているのは私だけではないのではないか。

また少し気がかりなのは、トランプ大統領の暗殺というもうひと一つのシナリオである。これまでの米国史を考えるならばあながちあり得ない事態とは言えないだろう(大原浩「暗殺率約10%! 米国大統領という危険な職業の実態を考える」)。

トランプ大統領が支持者にワシントンに集まることを呼び掛けている1月6日まではいつ何が起きても不思議ではない状況となっている。というのは、トランプ陣営がその1月6日にこれまでに出されていない証拠開示と驚くべき秘密解除とを行うと宣言しているからである。

今後予測できない出来事が起きて、これまでの流れが一変するかもしれない。まさに嵐の前の不気味な静けさである。最近起きた米国政府関連機関へのサイバー攻撃(バイデン陣営はこれをロシアの仕業であることを強調したが、トランプ大統領はその可能性は低いと否定している)とテネシー州ナッシュビルでの爆発事件は、その不気味な前兆であろう。

1月6日以降、米大統領選挙の決着次第では、全米での大規模な暴動の発生、1807年の反叛乱法に基づく戒厳令の発令、軍事法廷(FISA)開廷による不正選挙関係者の断罪などが予想されている。こうした米国内での混乱・地殻変動は、新しい大統領の就任式が予定されている1月20日以降も続く可能性もある。

これまで見てきたように、今追い詰められているのは、トランプ陣営ではなくバイデン陣営であることだけは確かであろう。今後の「憲法と民主主義を守る戦い」の帰趨は、国防総省・軍部がほぼ一枚岩でトランプ大統領に忠誠を誓っているかが一つの重要なカギとなる。

この点で、国防総省が引き続きバイデン・チームへの移行手続きを停止中とのトランプ大統領との強い絆を裏付ける情報もある。

とするならば、最後の決着は、今回の大統領選挙で不正行為があったと考え、その真相究明を願っているという圧倒的多数の民衆のトランプ大統領への支持の強さいかんにかかっていることは間違いない。

そうした状況の中で、トランプ大統領は12月28日、「1月6日にワシントンDCで会おう。このチャンスを見逃すな。追って詳細を連絡する」とツイートで1月6日に予定されている抗議運動に参加するよう支持者に呼びかけている。

いずれにしても、わたしたちは毎日のように揺れ動く米国での緊迫した情勢(新たなテロの発生や内戦の勃発、中国やイランとの軍事衝突・戦争開始を含む)から当分の間は目が離せそうにない

 ⇒最初にクリックお願いしま

 

朝日を信じるか世界日報を信じるか、あなた次第!バイデン氏勝利に異議申し立てへ 米大統領選、共和党議員150人超

2021-01-05 05:44:52 | 政治

 

プロフィール画像

バイデン氏勝利に異議申し立てへ 米大統領選、共和党議員150人超

配信

朝日新聞デジタル

米ジョージア州の上院選決選投票のイベントで2日、演説する共和党のテッド・クルーズ上院議員=ロイター

朝日新聞社

               ★

日本のメディアに中で朝日に比べたら弱小新聞の世界日報は、ワシントン・タイムスと特約を結び国際ニュースでその特色を発揮している。

朝日と同じ内容の記事を記者を現地に派遣した世界日報はどのように報じるか。

 

一面左トップ

バイデン氏勝利に異議表明へ

クルーズ上院議員ら11名

バイデン氏勝利に異議表明へ、クルーズ上院議員ら11人

 米与党・共和党上院議員ら11人は2日、大統領選の選挙人投票の結果を公式に集計する6日の上下両院合同会議で、バイデン前副大統領勝利の結果への異議申し立てに賛同する意向を表明した。

米上院議員に就任する共和党のハガティ前駐日大使=2020年11月、ワシントン(AFP時事)

米上院議員に就任する共和党のハガティ前駐日大使=2020年11月、ワシントン(AFP時事)

 11人は現職上院議員のクルーズ氏のほか、新たに上院議員に就任するハガティ前駐日大使ら。議員らは声明で「2020年の大統領選で不正行為があったという主張は、われわれの生涯で前例のない規模だ」と指摘した。

 その上で、議会に対し、不正について調査する委員を任命し、10日間の「緊急監査」を行うよう要求。これが実現しなければ、選挙結果の認定に反対するとした。

 既にホーリー上院議員が異議申し立てを発議する意向を表明。CNNによると、下院議員も少なくとも140人が賛同する見通しだという。

 上下両院合同会議では、各州ごとに選挙人投票の結果が認定され、両院の議員が結果に異議を唱えれば、各州最大2時間の審議が行われる。その後採決が行われ、上下院ともに過半数の同意でその州の結果は無効となる。

 トランプ氏はバイデン氏勝利確定に反対するよう共和党議員に呼び掛けており、6日には首都ワシントンで「大規模な抗議集会」を開くと明らかにしている。

 一方、合同会議で進行役を務めるペンス副大統領の補佐官は2日声明を出し、「副大統領は不正に対する何百万人もの懸念を共有する。上下院議員が法の下で保持する権限を行使して異議を唱え、1月6日に議会と米国民に証拠を提出する努力を歓迎する」と理解を示した米メディアによると、ペンス氏に対し認定手続きに介入し、不正の主張がある激戦州の結果認定を拒否することを求める声がトランプ氏の支持者の間で高まっている。

 共和党のゴーマート下院議員らは先月28日、ペンス氏にどの州の選挙人を集計すべきかを決定する「独占的権限と裁量権」があることを確認する訴えをテキサス州の連邦地裁に起こしたが、同裁判所は今月1日、訴えを退けた。

(ワシントン 山崎洋介)

                ★

同じニュースの報道ではあるが、朝日の記事から次の最重要部分が抜け落ちており「結果が覆る可能性はほぼないが」がなどと、自分の願望を潜り込ませている。

一方世界日報は、記事の目玉であり次期大統領選出の命運を左右する次の事実を明確に報道している。

>上下両院合同会議では、各州ごとに選挙人投票の結果が認定され、両院の議員が結果に異議を唱えれば、各州最大2時間の審議が行われる。その後採決が行われ、上下院ともに過半数の同意でその州の結果は無効となる。

>合同会議で進行役を務めるペンス副大統領の補佐官は2日声明を出し、「副大統領は不正に対する何百万人もの懸念を共有する。上下院議員が法の下で保持する権限を行使して異議を唱え、1月6日に議会と米国民に証拠を提出する努力を歓迎する」と理解を示した。

朝日の憶測記事を信じるか、それとも世界日報の事実に基づく記事を信じるか。

それはあなた次第である。

さらに、世界日報は日本のメディアが報道しない米上院の2議席を争うで決選投票について、大きく報道している。

■世界日報5面中段

米上院2席

次期政権の命運を左右

ジョージア州で決選投票

次期政権の命運左右 南部州で与野党総力戦―米上院決選投票

2021年01月04日07時07分

米南部ジョージア州の選挙集会で気勢を上げるバイデン次期大統領=2020年12月15日、アトランタ(AFP時事)

米南部ジョージア州の選挙集会で気勢を上げるバイデン次期大統領=2020年12月15日、アトランタ(AFP時事)

  • 米南部ジョージア州の選挙集会で演説するトランプ大統領=2020年12月5日、バルドスタ(AFP時事)

米国再建、険しい道 対コロナ、100日が勝負―バイデン次期政権

 昨年11月の大統領選と同時に行われた上院選では、民主党が48議席、共和党が50議席を確保。ジョージア州の2議席は得票率50%超の候補がおらず、未確定だった。上院では採決で50対50となった場合、副大統領が最後の1票を投じる権限を持つ。民主党が上院で主導権を握るためには、残る2議席を取る以外に道は残されていない。
 選挙予想サイト「ファイブサーティーエイト」によると、昨年末時点では民主党候補2人がリードしているが、いずれも2ポイント以内の接戦となっている。
 バイデン氏は12月中旬にジョージア州を訪れ、「仕事を成し遂げるため、この州から2人の上院議員が必要だ」と気勢を上げた。バイデン陣営はこれまでに約500万ドル(約5億円)の資金をジョージア州に投下。バイデン氏とハリス次期副大統領は投票直前にも現地入りし、最後の訴えを行う。
 民主党支持者もこの呼び掛けに呼応している。今月1日時点で期日前投票者数は300万人余を記録。既に2008年上院選決選投票での総投票者数(約210万人)を上回った。
 トランプ大統領もジョージア州を訪問する予定。ただ、大統領選で大規模な不正が行われたとのトランプ氏の主張が、共和党支持者の投票意欲をそぎ、民主党有利に働く可能性も指摘されている。
 上院は大統領が指名した人事案の承認や条約批准などの権限を持つ。共和党が上院を押さえれば、バイデン氏が掲げる野心的な地球温暖化対策や富裕層・企業への増税は実現が厳しくなる。

               

選挙は公正に行われる限り、勝敗は開票迄未確定である。

バイデン氏は12月中旬にジョージア州を訪れ、「仕事を成し遂げるため、この州から2人の上院議員が必要だ」と気勢を上げた。バイデン陣営はこれまでに約500万ドル(約5億円)の資金をジョージア州に投下。バイデン氏とハリス次期副大統領は投票直前にも現地入りし、最後の訴えを行う。

トランプ陣営は勝利のため複数の選択をもつが、バイデン陣営はこの決戦投票で負けたら次期大統領の目は完全に潰される。

追い詰められたバイデン陣営はマスコミに泣きついて次のような偏向報道を依頼した。

大統領選の投票結果の最終確定を控え、トランプ大統領が結果を覆そうと画策を続けている。3日には、ジョージア州の選挙管理責任者に対し、同州で民主党バイデン次期大統領を逆転するのに必要な票を「見つける」よう求め、拒まれると「大きなリスクだ」と脅す電話の録音が明らかになった。専門家からは「法律違反の可能性もある」と指摘が出ている(続きは【おまけ】参照)

トランプが「票の上積みを強要」したかのような報道だ。

ではこれがトランプの命取りにてるかといえば、そうではない。


同記事は、トランプ大統領と南部ジョージア州のラフェンスパーガー州務長官との間の会話の録音記録の一部をリークしたもの。


そもそも誰が通信記録をリークしたかと言えば、電話の当時者ラフェンスバーガー州務長官以外に考えられない。

メリカの共和党は一枚岩ではなくトランプを裏切るものは続出している。

ラフェンスバーガー州務長官もそのひとり。

_115928875_gettyimages1229492060

米大統領選2020】 トランプ氏、票を「見つける」よう要求 ジョージア州 ...

 

米主要メディアが狂喜乱舞している録音記録の「違法部分」とはこの部分だ。

「私が望んでいるのは、(バイデン次期大統領の得票を上回るための)1万1780票を見つけることだけだ」

この文言のどこが「決定的証拠」?

これでこれで票数改竄指示だとはコジツケにも程があるだろう。

【追記】

バイデンがメディアに偏向報道の援護を泣きついたジョージア州の上院議員選が大変なことになっている模様。

【おまけ】

トランプ氏「これは犯罪行為だ」 得票上積み拒まれ脅す

配信

朝日新聞デジタル

ジョージア州務長官に対するトランプ氏の主な発言

朝日新聞社

 再度繰り返す。

大新聞の朝日を信じるか、それとも弱小新聞の世界日報を信じるか。

それはあなた次第である。

⇒最初にクリックお願いしま


沖縄の「自衛隊差別」の歴史 自衛隊員の転入届や成人式参加は拒否

2021-01-05 05:06:38 | マスコミ批判

 

プロフィール画像

沖縄の「自衛隊差別」の歴史 自衛隊員の転入届や成人式参加は拒否

話題
 
 

沖縄の「自衛隊差別」の歴史 自衛隊員の転入届や成人式参加は拒否

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609731277/

以下ネットの反応

 

7: ID:iy1+lV5m0
>>1
沖縄タイムスは差別煽った張本人だろ?
マッチポンプやってんじゃねーよ!
38: ID:myJk0p9J0
>>1
一般人はなんとも思っていないのに
自衛官差別を煽る勢力がいる
https://i.imgur.com/L3nvypw.png
no title
51: ID:BJ0+Tll50
>>1
沖縄県民は悪と印象操作する沖縄タイムス
98: ID:kxMF5r7l0
>>1
差別好きの左翼は何も言わんのか?
ホントダブスタの屑だな
101: ID:myJk0p9J0
>>1
沖縄県も調子がいいな

 

沖縄県が災害派遣要請 新型コロナ感染拡大防止で陸上自衛隊に

2020年8月18日 12:21
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/618230

102: ID:f1BwMiqy0
>>1
ヘイト活動やぞ取り締まれや
3: ID:WHVCxzV70
多様性だの寛容だの言う奴の本性
4: ID:MPuRjo450
職業差別だなどうすんのデニー
5: ID:OW9CqazR0
持続化給付金詐欺新聞
6: ID:ztuBEyG80
自治体にそんな拒否権なんて本当にあるのか?
89: ID:30ql2ba10
>>6
「日本復帰前後」の字が読めなかったのかな?

 

日本復帰前後の自衛隊は県民の激しい反発を受けた。配備が本格化すると、自治体が自衛隊員の転居手続きを拒否。成人式への参加を拒まれるなど、地元の「反自衛隊感情」は、一層高まった。

113: ID:eh7etJ6a0
>>89
今なら人権侵害で大変なことになってるな
122: ID:30ql2ba10
>>113
「当時の出来事を現代の価値観で語るな」
と言う奴が出てくるよな

 

日本の戦争犯罪の話になると

8: ID:FjAUV7MZ0
普通成人式って地元のやつに行かない?
11: ID:GpNsv1fP0
>>8
沖縄出身の自衛隊員じゃないの?
30: ID:TX6yj7660
>>8
住民票のあるところに行くんじゃねーの
106: ID:8sxtT58+0
>>8
住民票移してたら移した先で案内状来るよ
12: ID:na+RVnhz0
差別する奴に限って差別されたと大騒ぎする
13: ID:Rgax3QTC0
米兵やその家族にヤンキーゴーホーム等のヘイトスピーチしても、
これはヘイトでは無いと言い張るからなw
在日に「国に帰らないの?」と聞いただけでヘイトスピーチだと騒ぐ連中が
14: ID:zuVue5G30
沖縄の教育機関はどうなってんの?
20: ID:xS3FyVXO0
これ知らなかったけど酷い話だな
23: ID:B43yc/mS0
そのくせ災害時には派遣要請する
25: ID:LnfDoiKc0
「沖縄戦」と単独で言われるぐらい
米軍ら日本侵攻の足掛けになるほど
沖縄は地理的に本土防衛の要なんだよ
今沖縄から米軍基地が無くなれば一瞬で
中国に攻められるのは南シナ海を見れば明らか
中ソ共産圏が堂々と太平洋に出てこれるわけ
米軍もそれを知っていて戦後から駐留してる
基地に反対するのは日本人じゃないことは明白だわけ
 

沖教組も県内役所も共産党員社民党員そして創価学会員ばっかり
そう、こいつらは一枚岩で繋がってるわけ
地元民は全てを知らされないよう情報操作されてる
小さい頃から「米軍基地絶対悪」「天皇制反対」を教え込まれ
将来自分らの敵になりそうな児童は左翼教師によって潰される
大人になれば地元紙2紙が「反米」「日中韓友好」ばっか
社会に出れば何が正しいか考える暇を与えられないよう
全国一最低賃金サビ残で朝から晩まで働かされる
こうやって地元民はいいように洗脳されてんだよ

振興予算貰ってるわりに沖縄の所得は日本最下位
国からのお金は共産党と創価学会が吸い上げてるわけ
国をゆすってたかってるのはまさに共産党と創価学会
それを沖縄県民のせいにしてるのもこいつら
基地反対を煽動してるのもまさにこいつらだわけ

こいつら沖縄県民をゆすりたかり土人とレッテル貼るのに
沖縄県への振興予算がどこに流れてるか絶対疑問にしないだろ
2015年末県民が是非を問わないまま中国人制作の龍柱が完成した
その近くには市が整備した公園の名を騙った孔子廟まである
こうやって国からのお金は沖縄県の地元には流れてないわけ

26: ID:zgzXEROf0
石垣島が自衛隊来てもいいって言ってんのに本島が大発狂で妨害してたのには苦笑い
46: ID:ezdnG1Qn0
>>26
反対の署名を精査したら大発狂してたな
75: ID:XmOIugBg0
>>46
職場で署名させられるんだよ。
俺は拒否してるけど、組合がアホ過ぎる。
28: ID:L+KNiJNC0
70年代に沖縄に赴任してた自衛官の奥さんがうちのパートさんで来てたが、商店で差別されたり娘がいじめられたりと嫌な思いをしたって聞いたわ。
29: ID:GwhCTtmi0
沖縄タイムスが自社労組と【確認】した自衛隊差別

 

《沖縄タイムス社》
自衛隊ならびに自衛隊員の本社主催事業への参加問題について沖縄タイムス労働組合と沖縄タイムス社(以下会社とする)は、左記のように確認する。

一、会社は、反戦平和の理念を明確にするため自社の主催する事業には原則として自衛隊ならびに自衛隊員は参加させない。
一、会社の主催する事業だけでなく、共催、後援、協賛等の団体に対しても右記の趣旨の徹底を図るものとする。
一九八二年四月二十三日

34: ID:wRBD3WyO0
>>29
堂々と差別w
50: ID:ezdnG1Qn0
>>29
ひでえな、これ
79: ID:TBmAHfiw0
>>29
頭おかしいな
自衛隊の皆さん、災害起きてもこいつらの関係者は救助しなくていいよマジで
94: ID:myJk0p9J0
>>29
一般の沖縄県民からは理解されてるのに時代遅れなんだよ
どこからカネもらってんの?

 

沖縄の陸自が急患輸送訓練 間もなく1万人突破

2020.2.18 14:21
https://www.sankei.com/politics/news/200218/plt2002180020-n1.html

32: ID:5vPK3BIf0
沖縄だけじゃなかったがな
東京の立川市も自衛官の住民登録拒否とか子供の転入拒否とかやってた

 

当時の社会党にいたっては戦争協力に繋がらないためとして若い女性相手に「自衛官と結婚しない運動」というのを堂々とやってた時代だw

37: ID:inDRsOiE0
>>32
それいまでもやってるな
「戦争好きな男とはセックスしない」運動
56: ID:f1rbj6Gi0
>>32
東京の市部ってなんでパヨクが根を張ってんだろね
33: ID:zVs49vX+0
自衛隊に感謝を
パヨクには鉄槌を
35: ID:YYPW+Lm90
パヨはマジ頭の病気だな
40: ID:YLV/ySnk0
成人式参加拒否ってのは酷いな
若い兵士も国の被害者だということを沖縄は一番知ってるはずだろ
42: ID:txZvwffB0
共産党が全国的に自衛隊関連のイベントを潰しまくってるしな
前もどっかのイオンでのイベント潰されてニュー速にスレ立ってたわ
43: ID:hP2HvQzN0
昔から左翼による自衛隊差別は酷かったな
「人殺し」とか平気で誹謗中傷してた
一般人だけじゃなく政治家やマスコミさえ左翼の連中は平気で差別してた
57: ID:1ZTAH6Fn0
パヨくの差別はきれいな差別
68: ID:myJk0p9J0
>>57
凄い職業差別だよね
現代のエタかよ

 

石嶺香織・宮古島市議がまた問題発言 「自衛隊員がたくさん来たら居酒屋でバイトしてる高校生とか大丈夫かなあ、女の子たち大丈夫かな」

2017.9.4 18:19
https://www.sankei.com/politics/amp/170904/plt1709040032-a.html?__twitter_impression=true

59: ID:tqe5zaZI0
反対運動は良いお小遣い稼ぎになるんだよ
それだけが目当てだから問題は解決しない方がいいので
解決しないようにひっかき回すのが彼らの役目なのよ
66: ID:CcA+pvRs0
離島の狭い地域だから、実家や家族まで調べあげて嫌がらせ(脅迫)されるからな。自衛隊・警察も強く出られない。

ロリコン富豪の性犯罪と怪死…謎の「エプスタイン事件」世界に走る激震

2021-01-04 10:50:55 | 政治

ジェフリー・エプスタインの死

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2019年8月10日、アメリカ合衆国の投資家、有罪判決を受けた性犯罪者で、性的人身売買の罪で告発されていたジェフリー・エプスタインは、収容されていたニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタンにあるメトロポリタン矯正センターの独房で遺体で発見された。ニューヨーク市検視当局はエプスタインの死を首吊りによる自殺と断定したが[1]、エプスタインの弁護士はその結論に異議を唱え、独自の調査を行う意向を表明した[2]。FBIとアメリカ合衆国司法省はエプスタインの死の状況について捜査を行っている。

エプスタインが自殺警戒監視リストから削除されたこと、基本的な刑務所の手続きに違反があったこと、またエプスタインが著名人の醜聞を知っていた可能性があったことから、彼の死は様々な憶測を生じさせた

2019年7月6日に、ニューヨークでジェフリー・エプスタインは性的人身売買などの容疑で逮捕された。彼は無罪を主張した[3]。

7月23日にエプスタインは監房内で首を負傷し、意識不明になった状態で見つかった。エプスタインと同じ監房に入っていた者は、エプスタインに危害を加えていないと述べた[4][5]。メトロポリタン矯正センターの内部調査でも、同房者はこの件においてエプスタインに危害を加えていないと判断された[6]。この件を理由として、エプスタインは自殺警戒監視下に置かれた[7]。エプスタインは照明と窓が備え付けられた部屋に移され、自殺のために利用される可能性のある道具が与えられない措置が取られた[8]。その6日後、精神医学担当者の所見に基づき、エプスタインの自殺警戒監視措置が解除された[9]。次にエプスタインが収容される監房は、同房者がおり、30分毎に看守が見回りに来ることになっていた[10]。

 


2019年8月10日午前6時30分頃、エプスタインは一見自殺したかのように見える状況下で、監房内で心肺停止の状態で発見された。その後、病院に運ばれ、死亡が確認された。エプスタインの死の一報は、ABCニュースが初めて報道する38分前に4chanに投稿されていた。ファーストレスポンダーがこの投稿を行っていたとすれば、プライバシー法に違反する可能性があるが、投稿者は特定されておらず、分析が行われている[12][13]。

エプスタインは何らかの理由で、いるはずだった同房者がいない監房で一人で収容されていた。また、規定に基づいた看守による30分毎の見回りも実施されていなかった[14]。エプスタインの監房の前に置かれた2台のカメラはその夜故障していた[15]。別のカメラの映像は「使用できない」状態だった[15]。エプスタインの遺体の検視において、舌骨を含む複数の首の骨が折れていることが確認された。このことは、検視官の一部は自殺だとすればまれな事象であると述べている[16]。

2019年8月16日、ニューヨーク市の検視官バーバラ・サンプソンは、エプスタインは首吊りの自殺によって死亡したと発表した[17]。

 


アメリカ合衆国大統領、ドナルド・トランプは、エプスタインの死にビル・クリントンとヒラリー・クリントンが関わっているという内容の陰謀説をリツイートした。クリントンのスポークスマンはそれを否定した[18]が、クリントンがエプスタインの自家用ジェット機で若い女性とともに何度も別荘に訪れていた。ホワイトハウスのカウンセラーであるケリーアン・コンウェイはトランプのリツイートを擁護した[19]。

暗殺疑惑と憶測

ラスムセンが2019年8月に行った世論調査では、エプスタインが本当に自殺したと考えているアメリカの成人は29%のみで、42%はエプスタインと親交のある著名人に関して彼が証言するのを防ぐために暗殺されたと考えており、29%は「分からない」と答えた[20]。ビジネスインサイダーが2019年11月までに行った世論調査では、エプスタインが暗殺されたと考えている人の数が、自殺したと考えている人の数を3対1の割合で上回っていることが判明した[21]。

フォスター・ザ・ピープルのメンバー、マーク・フォスターは、エプスタインは実は生存しており、政府(特にバー司法長官)が虚偽の死亡報告と別人の死体写真を発表していると主張した。フォスターは、エプスタインは整形手術を行うために中東に移動していると考え、ハッシュタグ「#EpsteinBodyDouble」を使用した[22]。

フロリダ州選出の上院議員マルコ・ルビオは、ロシアのbotがエプスタインの陰謀説を広めており、アメリカを分裂させていると述べた。バージニア州選出の上院議員マーク・ウォーナーのスポークスマンは、陰謀説を広めることは「ロシアのために汚れた仕事をすること」であると主張した[23]。

エプスタインの遺族や弁護団もまた、この自殺という判断に異を唱えている。ジェフリーの弟のマーク・エプスタインから、鑑定を依頼された法医学者マイケル・バーデンは、2019年10月30日、他殺されたことを示す証拠があると発表している[24]。

ニューヨーク市長ビル・デブラシオとジョー・ローガンは、エプスタインの死因は自殺だったという通説に疑念を表明した[25]。シリアの大統領バッシャール・アル=アサドは、エプスタインはイギリスとアメリカの政府高官、またそれ以外の国の要職にある人々の重要な秘密を多く知っていたために、殺害されたと主張した[26]。

 

 

富豪慈善家の性犯罪と怪死…謎の「エプスタイン事件」世界に走る激震

MITメディアラボ・伊藤穣一氏も交流
 

一方でその人脈はアカデミズムの著名研究者らにも広がり、マサチューセッツ工科大学(MIT)やハーバード大学といった名門校に豊富な資金が流れていたことも、メディアの注目を集める。性犯罪者と巨額の寄付。性犯罪被害の深刻さに加えて、寄付金の「金の色」の問題をめぐっても議論を呼んでいる。

「エプスタイン事件」とは何か?

エプスタイン被告は証券大手のベアー・スターンズを経て、投資や財務コンサルティングなどで財を成したといわれ、米下着大手「ヴィクトリアズ・シークレット」を傘下に持つエル・ブランズ創業者のレスリー・ウェクスナー氏も同被告の顧客とされる。

エプスタイン被告はニューヨーク・マンハッタン、フロリダのパームビーチ、ニューメキシコ、さらにパリやヴァージン諸島にも邸宅を所有。遺言書に記された財産の総額は5億7,767万ドル(約612億円)に上っていた。同被告が逮捕されたのは今年7月6日、自家用ジェットでパリから米ニュージャージーの空港に到着したタイミングだった。

人脈も幅広く、エプスタイン被告のアドレス帳には著名人の名前と連絡先が次々に登場するという。その一人、トランプ大統領は2002年のインタビューで、エプスタイン被告とは「15年来のつきあい」と語っていた。

また、クリントン元大統領は、複数回にわたってエプスタイン被告の自家用機に搭乗した記録が明らかになっている。さらに、英国のアンドルー王子は1990年代からの交流があるという。このほかに、イスラエルのエフード・バラク元首相の名前も挙がる。

エプスタイン被告の事件は、2001年ごろまでさかのぼる。パームビーチなどの邸宅にマッサージのアルバイトと称して10代の女子中高生らを招き入れ、1回200〜300ドル(約2万1000円〜3万2000円)ほどの報酬で性的行為に及んでいたという。さらに知り合いの紹介にも報酬を支払い、被害はねずみ算式に拡大。少女の勧誘は米国内にとどまらず、欧州や南米にも及んでいた、といわれる。

犯行現場のひとつとされる、エプスタイン被告が所有するリトルセントジェームズ島の別荘(Photo by gettyimages)

2005年に被害者少女の保護者が警察に相談して問題が発覚。エプスタイン被告は2008年、少女の売春勧誘、売春斡旋で有罪判決を受ける。

だが、当時の捜査で100人を超す被害少女が特定され、終身刑の可能性があったにもかかわらず、司法取引の結果は、13カ月の禁固刑。性犯罪者としての当局への登録は義務付けられたものの、収監先も監視の緩やかなパームビーチ郡の刑務所で、1日12時間、週6日は外出し、自らのオフィスに滞在することを許されていた。

エプスタイン被告にとって寛大なこの司法取引をまとめたフロリダ州の連邦検事が、トランプ政権で労働長官を務めたアレクサンダー・アコスタ氏だった。
 
【おまけ】

米富豪 未成年者の人身取引罪で起訴

【速報】なんと、保守派の連邦最高裁のロバーツ判事は「あのエプスタイン島」に行っていた!?

・保守派6人のうちの1人の連邦最高裁ロバーツ判事は、エプスタインの売春島に行っていた?

・プライベートジェットの乗客名簿に「ジョン・ロバーツ」の名前が記載されていた

・もし、そうなら昨今のロバーツ判事のリベラル寄りの判決は理解ができる「そのこと」で証拠を握られ、、、、、

 
リンウッド弁護士がロバーツ判事にツイートで質問

「ジェフリーエプスタインのプライベートジェットの飛行記録にある「ジョンロバーツ」について長い間質問がありました。私はそれが私たちの最高裁判事だと思った。 MSM(メインストリームメディア)は、真実を見つけるために問題を調査することに関心を示していません。

アメリカは今、答えを知る権利があります。すべての嘘が明らかになります」

 

「以下の2つの簡単な質問への回答は、ジョン・ロバーツ裁判長について知る必要があるすべての人々を教えてくれます。

私たち国民は答える権利があります。あなたは私たちのために働いています、ロバーツ裁判官。これらの質問に答えなさい。彼らは消えません。エプスタインジェットで真実を飛ばすことはできません」

 

「人々は、オバマケアで始まる主要な事件に対する奇妙な投票に基づいて、CJロバーツへの質問のリストを持っています。しかし、彼に2つだけ聞いてみましょう。

1.あなたはエプスタインのフライトログのジョンロバーツか?
2.トランプ大統領について「母親のf#* kerが(トランプは)再選されることは決してありません。」と言ったか?」

 

スポンサーリンク
日にちまで特定して、ロバーツ判事の母親が「2度と再選されないようにすると言った」と指摘するリンウッド氏

「トランプ大統領について話をする8/19の電話での会話で、ジョン・ロバーツ判事は「母親のf#* kerが二度と再選されないようにする」と述べた。

ロバーツはスティーブン・ブレイヤー裁判官と電話で会話し、トランプを投票させる方法について話し合った」

 

「リン。 MSM(メインストリームメディア)の多くはエプスタイン島にも行ったことがあります。それは一つの大きなクラブであり、幸いなことに、あなたと私はそこにいません」

 

もし、リンウッド弁護士の推測が事実だとしたら、今回のテキサス州提訴を棄却にしたこともうなずける

 

1月6日、トランプの秘策は?テレビ朝日のフェイクニュース、

2021-01-04 06:24:15 | 政治
 

アメリカ大統領選挙でバイデン氏の勝利を議会が6日に最終的に確定させるのを前に、共和党の有力議員ら11人が異議を申し立てる意向を示しました。

 共和党の大物・クルーズ上院議員や前の駐日大使のハガティ次期上院議員ら11人は2日、バイデン氏の勝利に異議を申し立てるとする共同声明を発表しました。「2020年の選挙では前例がないほど選挙不正の訴えがあった」として、激戦州の結果について10日間の監査を求めました。選挙人による投票結果を最終確定する6日の議会では選挙結果の議論が行われる見通しですが、上院の共和党トップ、マコネル院内総務がバイデン氏の勝利を認めているため結果は覆らないとみられています [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

                ★

この期に及んでトランプ側が公開した山のような組織的不正投票には一言も触れず、あたかも「バイデンで決まり」のようなフェイク報道。

選挙人による投票結果を最終確定する6日の議会では選挙結果の議論が行われる見通しですが、上院の共和党トップ、マコネル院内総務がバイデン氏の勝利を認めているため結果は覆らないとみられています。

テレ朝はバイデンを次期大統領にしたいだろうが、1月6日の選挙人投票開票で、マコネル氏が決定権を持つわけではない。

 

マコネル氏が「結果は覆らない」と言っても単なる異議に過ぎない。

ところが法に基づき、副大統領は1月6日の上下合同会議で下院、上院から夫々1名異議申し立てがあれば、選挙人投票の結果を拒否できる。

トランプ大統領が持つ再選のための数多くのシナリオの一つが増えたことになる。

ただ、国民に対し1月6日にワシントンDCに集結を呼び掛けたトランプ大統領の秘策は何か?

(トランプの集結呼びかけのツイッターが消されたらしい)

一見粗雑でようで実は緻密なトランプ大統領。

秘策は大統領の胸先三寸に秘められれている。

 ⇒最初にクリックお願いしま

 


【米大統領選】ゲームは終わりだ、ドミニオンの化けの皮を剥ぐ!米国大統領選と情報戦争 報道の裏にある現実を見極める眼を

2021-01-03 07:03:41 | 政治

【緊急速報】ドミニオン投票機「ハッキングは無理」⇒公聴会でリアルタイムにハッキング「ゲームは終りだ」

 
1: ロシアンブルー(東京都) [DE] 2021/01/02(土) 15:01:50.89 ID:eWyotazy0● BE:295723299-2BP(4000)
BREAKING – GAME OVER: Dominion voting machines LIVE HACKED during Georgia Senate hearing

2021y01m02d_174807547
https://www.naturalnews.com/2020-12-30-game-over-dominion-voting-machines-live-hacked-georgia-election.html

White hat hackers were able to remotely gain full control over the Dominion voting machines, enabling them to remotely alter election results.
Both Dominion and the fake news media have insisted this is impossible. They are lying.
3行まとめ
▼報道「ドミニオンの投票機をハッキングできず、選挙の結果を変えるために使用できない」

▼アナリストのJovan Pulitzerは、ジョージア州上院のライブ公聴会で爆弾の発表を発表「ゲームは終りだ」

▼ホワイトハットハッカーは、ドミニオンの投票機をリモートで完全に制御できるようになり、選挙結果をリモートで変更できるのを披露
▽おすすめ
【菅内閣】ビジネス往来も入国停止方針 変異型市中感染が確認された国対象

2006年に廃止された議員年金復活へwww 一体誰の指示?


 

https://www.naturalnews.com/2020-12-30-game-over-dominion-voting-machines-live-hacked-georgia-election.html
速報–ゲームオーバー:ジョージア上院の公聴会でドミニオン投票機がライブハッキング
2020年12月30日水曜日:Mike Adams
20210102決着!ドミニオンの不正が証明された!ジョージア州公聴会でハッキングを公開再現!トランプも感謝

(Natural News)ドミニオンの投票機をハッキングできず、選挙の結果を変えるために使用できないと主張するすべての偽のニュースの嘘にもかかわらず、アナリストのJovan Pulitzerは、ジョージア州上院でのライブヒアリング中に爆弾の発表を発表しました。

ホワイトハットハッカーは、ドミニオンの投票機をリモートで完全に制御できるようになり、選挙結果をリモートで変更できるようになりました。

ドミニオンと偽のニュースメディアの両方がこれは不可能であると主張しました。彼らは嘘をついています。

ゲームは終りだ。詐欺が露呈しました。選挙全体が詐欺であり、次のジョージア州の決選投票は証明できません。

これは、1月6日にトランプの選挙人団に投票するために必要な正当性を下院議員に与える可能性があり、米国の選挙における外国の干渉に関する2018年の大統領命令を呼び出すために必要な完全な正当化をトランプに与えるでしょう。

郡内の投票所でのこの瞬間、私たちはデバイスを介して投票所(システム)にアクセスできるだけでなく、私たちは参加しています。

そしてそれはWiFiを持っているはずがなく、それが起こるはずがないので、リアルタイムで2つの方法で通信していることを文書化しました。
つまり、データの受信と送信です…決して起こらないはずです。WiFiであってはなりません。これで、リアルタイムで文書化されました。それは、誰もが投票している場所で起こっています。


これはポーリングパッドデバイスを介して行われます…デイジーチェーン接続して実行するデバイスは1つだけです。最も重要なことは、双方向であってはならず、アクセス可能またはオンでさえあるべきであり、それがそこにあるということです。

統計的に、このような操作を行ったときに発生する可能性があるのは、データが交換されて誰かがその中にいる場合、実際にそのデータを吸い上げたり、そのデータを変更してシステムに直接フィードバックしたりすることです。リアルタイムでポンプアンドダンプ。

あなたはシステムにいるだけでなく、マシンに入ると、意図的に変更して、リアルタイムで作業を行うことができます。それが開かれるものです。

https://www.brighteon.com/397287a5-e5bb-4a86-bbfb-982d42e5da05




https://www.thegatewaypundit.com/2020/12/jovan-pulitzer-reveals-live-real-time-hacking-dominion-voting-systems-fulton-county-polling-station-video/
速報:Jovan Pulitzerが、フルトン郡投票所でのドミニオン投票システムのライブリアルタイムハッキングを明らかに(ビデオ)
クリスティーナ・ライラ、2020年12月30日午後1時40分
20210102決着!ドミニオンの不正が証明された!ジョージア州公聴会でハッキングを公開再現!トランプも感謝
Jovan Pulitzer

発明家のジョヴァンハットンピューリッツァーは今日ジョージア上院の前にいて、ジョージアの2020年の選挙結果を完全に破壊しました。

Jovan Pulitzerは水曜日に、ジョージア州の投票所でドミニオンの投票システムをハッキングしたとジョージア州の議員に語った。

ピューリッツァーは、ジョージアの流出がインターネットに接続されていることを確認しました。

彼は投票所の投票所から双方向通信を確立しました。

「この瞬間、郡内の投票所で、デバイスを介して投票所システムにアクセスできるだけでなく、私たちは参加しています」とピューリッツァー氏は述べています。

彼は続けました。
「そしてそれはWiFiを持っているはずがなく、それが起こるはずがないので、リアルタイムで2つの方法で通信していることを文書化しました。つまり、データの受信と送信です。決して起こらないはずです。 WiFi、私たちは今それをリアルタイムで文書化しました。」

「それは、誰もが[ジョージア州の決選投票で]投票している場所で起こっています。」

見る:
――――――――――
ドミニオン。🚨

*私たちは〜にいる。*

「この瞬間、郡内の投票所で、デバイスを介してPOLL PADやシステムにアクセスできるようになりましたが、*私たちは参加しています*。」

ジョージア州の公聴会は、ドミニオン投票システムのライブのリアルタイムハッキングを明らかにしました。

ピューリッツァーは、悪役がドミニオンの投票機にアクセスして何ができるかを説明しました。
――――――――――

https://twitter.com/AKA_RealDirty/status/1344350538775851009
The Dirty Truth (Josh)@AKA_RealDirty
#Breaking White hat hackers has access to one of the polling stations as the hearing is going on.

@SidneyPowell1
@LLinWood
@GenFlynn
@tracybeanz

Googleによる英語からの翻訳
#Breakingホワイトハットハッカーは、公聴会が行われている間、投票所の1つにアクセスできます。
■動画
午前3:31 · 2020年12月31日
――――――――――

https://twitter.com/AKA_RealDirty/status/1344351721158537217
The Dirty Truth (Josh)@AKA_RealDirty
He explains what a bad actor should do with this access.

Googleによる英語からの翻訳
彼は、悪いアクターがこのアクセスで何をすべきかを説明します。
■動画
午前3:36 · 2020年12月31日
――――――――――

 


▽おすすめ
【速報】トランプ米大統領「膨大な量の証拠が6日に発表される。勝った!」 共和党上院議員「選挙の誠実さを心配する何百万人もの有権者の声を聞く権利が



トランプ「1/6議会討論で大規模不正の証拠出す!」米国両院「140名以上が異議申し立てに賛同!(前代未聞」マコーネル「トランプ法案潰す!」フリン「年末に日本に来た疑惑!」→

 ⇒最初にクリックお願いしま


引用元: ・ハッキングされないはずのドミニオン投票機さん、公聴会でリアルタイムに遠隔操作されチェックAUTO