ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
英雄達の選択『美の下克上』
2014年10月25日
|
知識取得
『落款』が消された長谷川等伯の絵画
長谷川等伯は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての絵師です
狩野永徳、海北友松、雲谷等顔らと並び桃山時代を代表する画人です
長谷川等伯の描いた一部の絵画の『落款』は消され、現代になり再評価されています
NHKBSテレビ番組より
長谷川等伯(ネットより引用)
七尾時代(石川県)
能登国の戦国大名畠山氏に仕える下級家臣、奥村の子として生まれました
10代後半頃から、養父たちより絵の手ほどきを受けました
七尾は「小京都」と呼ばれるほど文化栄え、等伯の作品には都でも見られないほど良質の顔料が使われています
等伯は京都と七尾を往復し、法華宗信仰者が多い京の町衆から絵画の技法や図様を学びました
上洛、雌伏の時代
狩野派に対して強烈なライバル意識を持ち、千利休ら茶人たちから、中国絵画の知識を吸収し、独自の画風を確立しました
『等伯画伯』は、雪舟ら日本の絵師について触れつつも、大半は南宋や元時代の絵の画家たちの内容で占められています
中央画壇にデビュー
千利休切腹の一因ともなる大徳寺三門の壁画制作を依頼され描き、有名絵師の仲間入りしました
仙洞御所対屋障壁画の注文を得るが、狩野永徳の妨害工作で取り消され、その後狩野派との競争が激化しました
狩野永徳が急死すると、祥雲寺障壁画制作を長谷川派が引き受け、世に一流絵師として認められました
画才に恵まれ跡継ぎと見込んでいた、長谷川久蔵に先立たれてしまいました
「雪舟五代」を名乗る
雪舟の名を全面に押し出しつつ、自らの画系と家系の伝統と正統性を宣言し狩野派と争いました
法華宗以外の大寺院からも次々と制作を依頼受けました
長谷川等伯は、高所から落ち、利き腕である右手の自由を失いました
長谷川等伯の再評価
27歳頃に描いたとされる日蓮の肖像画が見つかったり、「宝塔絵曼荼羅」は等伯と養父との合作と解りました
歴史小説にも主人公として取り上げられ、萩耿介『松林図屏風』や、安部龍太郎『等伯』といった作品が存在します
コメント
プロフェショナル鮮魚店散策
2014年10月25日
|
観光
根津・谷中界隈を散策しました
NHK「プロフェッショナル」に取上げられた根津松本鮮魚店へ買い物に行きました
岡倉天心住居跡
近代日本美術概念の礎を築いた岡倉天心の旧居跡が谷中に有ります
東京美術学校設立に貢献し、横山大観らと日本美術院を創設し、近代日本美術の基礎を築きました
谷中銀座
谷中商店街は、江戸文化の香りを残し、景観を大切にしています
その特徴を生かした戦略がメディアに取り上げられ、日本全国より観光客が多数訪れています
根津「たい焼き」
行列で有名店「根津のたいやき屋」へ30分程並び買いました
店主は、人形町柳家で修行、作りも柳家同様、皮は薄くパリッとした食感でした
根津松本鮮魚店
根津松本鮮魚店HPより
『NHK「プロフェッショナル」で取り上げられた反響が大きく、多くのご注文・お問い合わせを賜っております。
眞にありがとうございます。
ご予約を戴いたお客さまには、順次、当店よりお電話をさせて戴き、発送の日時を確認させて戴いた上で、商品を発送させて戴きます。
なお、店主が気に入った魚だけを仕入れる為、販売できる数には限りがあり、ご案内が遅くなってしまうことが予想されます。』
店はそれ程広くなく、陳列されている魚は厳選している為か少ないですが、綺麗に陳列されていました
すし屋のカウンターの様な陳列ケースです
赤貝の紐、900円で購入しました、未だ勿体ないので食べていません
コメント
10月25日練習
2014年10月25日
|
英語練習
今月の感銘受けた格言
『
I prefer the folly of enthusiasm to the indifference
of wisdom.
』(Anatole France)
世界の国旗&地域(CANADA)
(ネット引用)
今日の5分間ラジオ、かぐや姫の話で、かぐや結婚を噂される
今日の英語1センテンス
I wish that l could sing it to you now.
今日の英語ニュース、フィギアースケートの高橋選手引退表明
東京神社庁10月の言葉
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
『モダンポートフォリオ理論』『インデックスファンドに投資』『分散=リスク=波』
『旧日本統一教会、資金調達マシーン』『先祖420代の解怨』『韓鶴子への忠誠』
『先憂後楽』『ダニング=クルーガー効果』『ヒューリスティック』
My English practical training20FEB
『アナリストの予想、強気と中立の理由』『カリスマ評論家』
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(191)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(127)
政治
(446)
災害
(31)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(237)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(90)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
人生訓
(169)
観光
(442)
遊び
(48)
医療
(697)
学び
(148)
生活
(510)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(682)
英語練習
(2206)
散歩
(312)
皇室
(64)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(331)
歴史
(945)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(397)
宗教
(1230)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
アフリカ大陸
(26)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(39)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(98)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(47)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(79)
文学
(10)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
『小学生も読む橘玲氏の本』
タック(takx007)/
『小学生も読む橘玲氏の本』
慶喜/
『市場がお金を作り出す』『市場取引』
osa-michi2016/
『市場がお金を作り出す』『市場取引』
慶喜/
『坊主丸儲け』『地方老住職の年収』
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo