ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
祖父と孫(安倍首相)
2015年05月04日
|
国際情勢
米議会演説「未来志向」で、日米の共感強める
安倍首相の訪米の「キーワード」は、祖父、岸元首相です
祖父の言葉を引用「日本が、世界の自由主義国と提携するのは、民主主義の原則と理想を確信しているから」
安倍総理の訪米は「日本国民の一人として誇らしいものだった」民主党の長島元防衛副大臣談
産経新聞記事より
安倍首相訪米(ネットより引用)
元岸首相の米議会演説での演説骨子
「国際共産主義の挑戦を受けているアジアで、有効にして建設的な役割を果たす」と決意を示した
演説内容は、「米議会で高い評価を得た」と言われています
オバマ米大統領も、祖父と孫を賞賛
岸氏は『日米新時代』のドアを開けた、孫の安倍首相はそのパートナーシップをさらに進める
ホワイトハウスでの公式夕食会では、首相の地元、山口県の地酒で乾杯し賞賛しました
オバマ氏にとり安倍首相は不可欠な存在?
米国は、反日で共闘する韓国や中国よりも、安倍首相の「未来志向」の同盟関係を優先させたい意向
「韓国の歴史主張は病的でうんざりだ」との批判発言も?
薄れる安倍首相の「修正主義者」のレッテル
「歴史修正主義者」とのレッテル貼りを受けてきたが、疑念は薄れつつあります
演説は「歴史を直視を訴えつつ、未来志向でいく」の2つの意味を込めた内容です
コメント
シェール生産地の4割が水不足
2015年05月04日
|
国際情勢
米国でシェールオイル、ガスの生産と水不足が関連?
シェール生産地の4割が水不足で、シェール石油米国の節水規制で減産か?
シェール資源全てを商用化できないリスク
週刊エコノミック5月号記事引用
シェールガス(ネットより引用)
カリフォルニア州で深刻な水不足
州全域の個人や企業対象に25%の節水が義務付けられた
米国のシェール革命と水不足が関連しているという批判が高まっている
シェール資源の産出時に大量の水を使用することが批判されています
シェールオイルの生産方法は、水流し込んで採掘する「フラッキング」です
米国で農家の反対も
水資源の7割が農業、残り3割の多くが石油や天然ガスなどのエネルギー業界での利用
米国ではシェール資源を抱える多くの地域が穀倉地帯と重なっていることも問題です
シェールによって農業に使う水が少なくなるとの不安の声を上げれば政治家は無視でききません
稼働中のシェール井戸が、突如操業中止に追い込まれることも想定しておく必要かも?
コメント
新興国ブラジルの政治経済
2015年05月04日
|
国際情勢
ブラジル経済が袋小路に迷い込でいる
14年の実質成長率は0.1%、15年は1%のマイナス成長になるという見通し
インフレ率か前年比8%台に上昇し、財政赤字も国内総生産比6.6%に悪化
週刊エコノミック5月号より
ブラジル経済(ネットより引用)
ルセフ政権の支持は急落?
連立与党内からも政府が進めようとしている緊縮策に、反対する議員が出ています
世論に迎合し緊縮政策の手を緩めると、財政悪化を招き市場の信認を失う
ブラジル政府はジレンマに陥っている
ルセフ大統領の不人気の他の要因
国営石油会社ペトロブラスを舞台とした汚職事件
ペトロブラスは、ブラジル版「親方日の丸企業」です
為替市場は、1ドル現在3レアルで、2年間で半値となる
18年の次回の選挙までブラジル経済停滞か?
ブラジルは不安定なまま米国の利上げを迎えることになるだろう
アルゼンチン、メキシコは、重要な貿易相手で、ブラジルの景気悪化は両国の景気後退を深める
21世紀の大国としてもてはやされたブラジルだが、波乱リスクの高い新興国として注意が必要かm?
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
『株価』『不労所得』『株式会社の起源』『株式会社=資本主義』
『政治宗教』『公明党・日本会議・統一教会』『政教分離』
『極端同避性』『アンカリング効果』『確率の感じ方』
『現状維持バイアス』『損失回避』
My English practical training13FEB
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(191)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(127)
政治
(446)
災害
(31)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(237)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(90)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
皇室
(64)
観光
(442)
遊び
(48)
医療
(697)
学び
(148)
生活
(503)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(682)
英語練習
(2201)
散歩
(312)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(325)
歴史
(945)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(397)
宗教
(1223)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
人生訓
(169)
アフリカ大陸
(26)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(39)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(97)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(47)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(79)
文学
(10)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
『小学生も読む橘玲氏の本』
タック(takx007)/
『小学生も読む橘玲氏の本』
慶喜/
『市場がお金を作り出す』『市場取引』
osa-michi2016/
『市場がお金を作り出す』『市場取引』
慶喜/
『坊主丸儲け』『地方老住職の年収』
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo