ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
ネット四国お遍路の旅(1)
2015年05月21日
|
宗教
四国八十八箇所
四国にある弘法大師ゆかりの88か所の寺院の総称です
四国八十八箇所を巡拝することを、四国巡礼(四国遍路、四国巡拝)と言います
以前仕事した場所四国の「お遍路さん」をネットで記載します
「お遍路さん」(ネットより引用)
「お遍路さん」概要
江戸時代、西国三十三所観音霊場、熊野詣、善光寺参りなど庶民の間に巡礼が流行しました
四国八十八箇所もその一つです、又全国各地に同様の巡礼地が作られました
四国八十八の霊場寺院を結ぶ道を遍路道と言います
阿波国の霊場「発心の道場」、土佐国の霊場「修行の道場」、伊予国の霊場「菩提の道場」、讃岐国の霊場「涅槃の道場」です
「お遍路さん」の行程&納経
巡礼した場合の全長は1.400km程です
徒歩の場合は40日程度、自動車では5日程度で1巡できます
巡拝者は、本堂と大師堂で燈明・線香奉納をし般若心経・本尊真言・大師宝号などの読経を行います
巡礼者は、納経帳に寺の名前や本尊の名前、本尊を表す梵字の種字などを墨書してもらいます
八十八箇所すべてを廻りきると「結願」(けちがん)となり、高野山に詣でて「満願成就」となります
「お遍路さん」の歴史
古代から、四国は辺地と呼ばれていました
平安時代、修験者の修行の道であり、空海もその一人でした
空海の入定後、修行僧らが空海の足跡を辿って遍歴の旅を始めたのが、四国遍路の原型です
「お遍路さん」成立
江戸時代初期に「四国遍路」という言葉と概念が成立しました
修行僧や信仰目的の巡礼者以外にも、犯罪者等の故郷を追われた者たちが施しを受けながら四国遍路を終生行いました
信仰によって病気が治るの期待や、信仰による贖罪が、遍路の目的でした
他の巡礼地と比べて、現世利益のためと言うよりも病回復、懺悔や死などのイメージが強いです
四国霊場は、悩みを抱えた巡礼者が死装束に身を包み、病や疎外感を抱えて祈りながら歩く遍路道でした
神仏分離・廃仏毀釈と札所の変遷
明治時代の、廃仏毀釈運動により、四国八十八箇所霊場の一部が大きく変わりました
大きく影響を受けたのは、高知県と愛媛県でした
神仏分離から100年後に、現在の霊場の形に落ち着きました
近代の「お遍路さん」の観光化
どこで倒れてもお大師のもとへ行けるようにと死装束で巡礼します
現代では、信仰的な発心よりも、「自分探し、癒し」の巡礼者が増えています
巡礼者数は年間30万人(うち歩き遍路が5,000人)ともいわれる
ニューヨークタイムズが、世界の観光地ベスト52で「四国と遍路」が35位にランクされました
コメント
日経平均2万円越え
2015年05月21日
|
投資情報
相場と経済の深い関係
みずほ証券金融市場調査上野さん記載の記事より
週刊ダイヤモンド5月号より
世間は景気が良いにが?私は知識だけ、世間並みの景気獲得できず
相場を読む力の習得
今の相場は、「買い」か「売り」か?
必須の知識は、経済や金融市場の現状を読む力です
株価、金利、為替、景気の4指標の関連を理解することが必要です
相場は4局面を繰り返します
金融相場⇒業績相場⇒逆金融相場⇒逆業績相場
現在は、金融相場から業績相場への移行期です
バブルの兆候は?
本来は、株価が上昇したら債券を売って株を買う人が増えます
結果として、債券価格と株価の動きは同様になります
現在の状況は、マクロ経済の原則から外れた動きです(バブル兆候?)
相場を左右する三代テーマ(米国の利上、原油価格、政治)
米国の金利値上げの時期は何時?
6月のオペック総会での決定内容は?
安倍政権が長期政権となり、憲法改正に拘ると、株価にはマイナスになるのでは?
今の株価は『グローバルな金余り』+『官製相場』でバブルではないか?
週刊ダイヤモンド5月号より引用
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
『株価』『不労所得』『株式会社の起源』『株式会社=資本主義』
『政治宗教』『公明党・日本会議・統一教会』『政教分離』
『極端同避性』『アンカリング効果』『確率の感じ方』
『現状維持バイアス』『損失回避』
My English practical training13FEB
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(191)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(127)
政治
(446)
災害
(31)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(237)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(90)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
人生訓
(169)
観光
(442)
遊び
(48)
医療
(697)
学び
(148)
生活
(503)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(682)
英語練習
(2201)
散歩
(312)
皇室
(64)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(325)
歴史
(945)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(397)
宗教
(1223)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
アフリカ大陸
(26)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(39)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(97)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(47)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(79)
文学
(10)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
『小学生も読む橘玲氏の本』
タック(takx007)/
『小学生も読む橘玲氏の本』
慶喜/
『市場がお金を作り出す』『市場取引』
osa-michi2016/
『市場がお金を作り出す』『市場取引』
慶喜/
『坊主丸儲け』『地方老住職の年収』
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo