慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

日本を蝕む中国の「対日世論工作」(最終回)

2022年01月14日 | 韓国・中国
🌸日本を蝕む中国の「対日世論工作」(最終回)

 ☆中国は、軍事力を極限にまで高めている
 *米国との覇権争いに負けない実力を身に付けっっある
 *軍事力は、外交関係の最後の最後の手段
 *平時では、直接行使して諸外国から利益をむしり取ることはない
 ☆中国は、平時でもそんな軍事力をバックに置きながら
 *鉄砲玉やミサイルが飛ばない形で
 *「情報」を駆使したソフトな攻撃を四六時中米国、日本に仕掛ける
 *「世論工作」と呼ぶべき攻撃だ
 ☆世論工作は、「シャープパワー」と呼ばれる新しい攻撃だ
 *軍事力による影響力「ハードパワー」
 *文化的社会的情報による影響力「ソフトパワー」と

中国の「シャープパワー」を駆使した世論工作
 ☆中国からのシャープパワーに抗うためにも
 *中国が日々展開している各種世論工作の実態を認識するのが必要
 ☆中国の新たな外交戦略「シャープパワー」
 *国家が外国に対する世論操作や工作活動などの手段で
 *自国に有利な状態を作り出していく外交戦略を指す
 *その矛先は日本にも向けられており
 *大学や企業などで影響が出始めている
 ☆シャープパワーは、下記の2点の中間に位置する概念
 *文化的魅力でハートをつかむソフトパワー
 *武力や威嚇に基づくハードパワー
 ☆シャープパワー根底には
 *当該国の指示に従わなければ、当該国から手痛い反撃を受ける
 *ニュアンスが含まれている

フェイクニュースや情報操作もシャープパワーの一種
 ☆オーストラリアで香港デモの“場外乱闘”
 *オーストラリアも中国のシャープパワーの圧力を受ける国家だ
 ☆日本も無関係ではない
 ☆大阪で中国人の若者による香港デモを非難する集会が行われた
 *集会をとらえた映像には、赤く染められた大きな国旗
 *「民主とは秩序破壊ではない」とするプラカード
 *声高らかに中国国歌を歌う中国人の若者が映し出された
 ☆中国人勢力に詳しい在住の華人実業家コメントする
 *背後に中国の在外公館と華人メディアの存在
 *あることは否定できない
 ☆日本の大学では研究活動や授業にも影響が出ている
                        (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『日本を喰う中国』






日本を蝕む中国の「対日世論工作」(最終回)
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「公より私」を貫き「日本脱... | トップ | The New York Times 14 J... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

韓国・中国」カテゴリの最新記事