慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「公より私」を貫き「日本脱出」した眞子さん???

2022年01月14日 | 皇室
🌸小室圭さんの“コネ就職”を斡旋した”大物後見人”

 ☆小室圭さん、眞子さん、渡米後も外務省の“レールの上”

小室圭さん、眞子さんご夫妻
 ☆逃げるように日本を飛び出した2人
 *喧噪とは無縁の暮らしを送っていることが伝わってくる
 ☆現地在住のジャーナリストご夫妻の生活に関して話す
 *NYの日本総領事館が助けに入っているのでしょう
 *この時間は地下鉄に乗ってはダメとか
 *この通りは危ないとか、生活の知恵を教えてあげているのでは

小室圭さん、眞子さんご夫妻のニューヨークの生活
 ☆小室圭さんの就職先の紹介、二人が暮らしているNYの住居
 *探してきたのも日本の外務省と総領事館だとの噂
 ☆結婚前の小室圭さんに「大物後見人」を引き合わせたのも外務省
 *「大物後見人」NY在住の日系人弁護士、ゲイリー森脇氏
 ☆日系人会関係者の話によると
 *小室圭さんが働いている法律事務所
 *紹介したのもゲイリーさんだと聞いている
 ☆日本を離れる前の会見で眞子さんの発言
 *海外に拠点を作ってほしいと私が(小室圭さんに)お願いしました
 *“拠点作り”の裏には、外務省の全面的なバックアップがあった

総領事館、眞子さんに手を差し伸べる可能性も
 ☆日系人会関係者は話す 
 *日本では、2月の再挑戦にも失敗したらクビとの報道もあるが
 *小室圭さんは、単なる事務所の一職員ではない
 *小室圭さんをクビにするのであれば
 *ゲイリーさんの了承を得る必要がある
 ☆別の日系人会関係者が言う
 *総領事館がバックアップする一環として
 *今後、眞子さんの就職についても手を差し伸べる可能性がある

皇室ジャーナリストの神田氏の話
 ☆私人となっている眞子さんたちを外務省がお世話する理由
 *小室圭さんの生活基盤が安定しているとは言い難いから
 *司法試験に落ちてしまって、今後どうなるか分からない
 *外務省としては“早く安心させてくれ”という感じなのでは
  ☆「公より私」を貫き「日本脱出」に成功した眞子さん
 *そのレールを敷いたのが「公」であったとは
 *何たる皮肉だろうか   
                     (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『週刊新潮』


「公より私」を貫き「日本脱出」した眞子さん???
(『週刊新潮』記事より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岸田迷走「官邸崩壊」&「外... | トップ | 日本を蝕む中国の「対日世論... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

皇室」カテゴリの最新記事