確か先月末頃に、南部アフリカのジンバブエの通貨が常軌を逸した
インフレによって、1ドルが約4兆ジンバブエ・ドルになったと書いたが、
それから2週間後の先日、ついに1ドルが約2京ジンバブエ・ドルに
達したそうである。
正確に言うと、現在1米ドルは2京2410兆1010億3930万2100
ジンバブエ・ドルだそうだ。
通貨の単位が「兆」の上の「京」である。
こうなると、この国のお金はもはや完全に紙くず同然である。
刷っても刷っても追いつかないだろう…?物々交換に戻った
ほうが手っ取り早いのではないか?
果たして、このインフレ記録もギネスブックに載るのだろうか…?
ちなみに、これまでのデノミの分をプラスして換算してみると、
22穣4101禾予(じょ)103垓9302京1000兆旧ジンバブエ・ドルに
なる。
完全に換算不可能だ。
そして、もうこの国には新札を発行する余力がないようで、
ムガベ大統領が国を出て行くしかないはずなのだが…

インフレによって、1ドルが約4兆ジンバブエ・ドルになったと書いたが、
それから2週間後の先日、ついに1ドルが約2京ジンバブエ・ドルに
達したそうである。
正確に言うと、現在1米ドルは2京2410兆1010億3930万2100
ジンバブエ・ドルだそうだ。
通貨の単位が「兆」の上の「京」である。
こうなると、この国のお金はもはや完全に紙くず同然である。
刷っても刷っても追いつかないだろう…?物々交換に戻った
ほうが手っ取り早いのではないか?
果たして、このインフレ記録もギネスブックに載るのだろうか…?
ちなみに、これまでのデノミの分をプラスして換算してみると、
22穣4101禾予(じょ)103垓9302京1000兆旧ジンバブエ・ドルに
なる。
完全に換算不可能だ。
そして、もうこの国には新札を発行する余力がないようで、
ムガベ大統領が国を出て行くしかないはずなのだが…
