タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

早春の羅漢山

2013年04月05日 | 山歩きから
昨日角島から帰ったタカ長、今日は仲間たちとの山歩きです。そう、いまのタカ長は予定がいっぱいなのです。

今日の登ったのは広島、山口県境にある羅漢山です。



この画像の旗のようなマークのあるところから左下に直線が引かれていますが、これは何かの間違い、誤動作によるものです。

自分たちが歩いたところを紹介したので、遠方の方には理解できないかも分かりません。

 

断面図の左端、急角度に落ちているところが誤作動の部分で、このような登りはしていません。右に向かってほぼ平坦に線が伸びているところが歩き始めの部分で、そこから右に上がった最初のピークが法華山、そして右のピークが羅漢山です。右の軌跡図は時間軸で示したもので、最初のピークと次のピークのところが直線になっています。体は動いていなくて時間だけが過ぎている部分です。つまり休憩していることを示しています。

標高差をみても、長時間の休憩がみえる時間軸をみても、、、、、今日の山は楽勝コースでした。



最初に登った法華山から見た羅漢山です。東の方向を見ているのですが、秋にはハチクマの渡りを見るには最高のピークのように思えました。いまはもちろんハチクマは見ることが出来ませんが、ハイタカを1羽見ました。帆翔しながら高度を上げ、太陽のほうに消えたので飛去方向は確認していませんが、おそらく西方向に流れていったのでしょう。

   

こちらは羅漢算を下りたところ、羅漢高原といわれるところから見た羅漢山です。なだらかな山です。

 

 

山は花の季節を迎えていました。これからが山の季節ですね。

花と言えばこれですね。

   

   

紹介するまでもありませんが、ミズバショウです。もちろん人工的に植えられたものですが、こちらではいまが見頃なのです。

羅漢山にはしばらく行っていないのでいつ頃植えられたものか知りません。とにかく今回初めて気がつきました。

好天に恵まれた一日でしたが、ここを訪れる人は本当に少なく、私たちだけで見るのは、何となくもったいないような気がしました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿