タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

拙宅の紅葉

2018年11月24日 | 日々雑感
    

拙宅の紅葉も終わりを迎えました。

家を買ったころはめずらしくてたくさんの苗木を植えました。その木が成長して枝と枝が交錯、見苦しい状態になりました。

そこで思い切って多くの木を掘りかえし、とり除きました。多くは常緑樹をとり除き、落葉樹を残しました。

その落葉樹が毎年紅葉を見せてくれます。

    

庭全体をお見せするようなものではありませんから、その紅葉の一部だけ紹介します。

拙宅の紅葉も今年は良くなかったようです。

でも、、、、やはり、拙宅の紅葉はいいものです。

それは、、、、どんな紅葉の名所のものより良い(?)

    

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (テイタイムryo)
2018-11-24 21:41:30
お家で紅葉が楽しめるって
素敵ですね~(*_*)

常緑樹と落葉樹のコラボが
とてもいいです。

毎年この景観を眺めながら
もうすぐ今年も・・・などと
思いにふけっていらっしゃるのでしょうね~♪

返信する
テイタイムryoさんへ (タカ長)
2018-11-25 09:43:40
おっしゃる通りです。
この紅葉を見ながら来年の予定を考えています。
年賀状のことも考えています。
今年もあと少しですね。

人さまにお見せできる庭ではありませんが、トリミングすると少しはそれらしく見えるのでしょうか?
家を買ったころは盆栽のようなことをしていたので、家はボロでも庭だけは広く、と考えていました。
最近は山ばかりで生きたものは庭に置けなくて、雑草ばかり生えています。
返信する

コメントを投稿