調子の戻らないヴェスパの修理より、正月休み最後にはKDXで走ることを選択しました。
KDXもパンクを直してないので(空気が抜ける間隔が短くなってきた気がします )長距離は無理です。
この後輪、3日程で空気が抜けちゃいます。
何故か?この日はエンジン始動にキック10発以上かかりました。
(今までこんなにキックした事有りませんよ)
日暮れまで1時間程の散歩。向かった先は
何て事はありません、いつもの湖っす。
堤防道路は流石に風が強く寒いです。今回は堤防の未舗装道路を半周程往復してみました。路面の凸凹や浮き砂利の上を走るだけでも楽しめましたよ。
KDXを買った時に「通勤&ストレス解消用」で、ダートはまず走らないだろう。と思ってましたけど、「やっぱり次はブロックタイヤにしよう」と思いました。
スペアタイヤを1セット買ってしまおうか?(笑)
KDXもパンクを直してないので(空気が抜ける間隔が短くなってきた気がします )長距離は無理です。
この後輪、3日程で空気が抜けちゃいます。
何故か?この日はエンジン始動にキック10発以上かかりました。
(今までこんなにキックした事有りませんよ)
日暮れまで1時間程の散歩。向かった先は
何て事はありません、いつもの湖っす。
堤防道路は流石に風が強く寒いです。今回は堤防の未舗装道路を半周程往復してみました。路面の凸凹や浮き砂利の上を走るだけでも楽しめましたよ。
KDXを買った時に「通勤&ストレス解消用」で、ダートはまず走らないだろう。と思ってましたけど、「やっぱり次はブロックタイヤにしよう」と思いました。
スペアタイヤを1セット買ってしまおうか?(笑)