たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ギア

2013-10-04 07:17:00 | Cycle
 僕の自転車は前3段・後ろ8段のギアを備えているのですが、前は大・中を使用し後ろは3速から8速までを主に使用します。
先日の海までの走行時でも1/2速は使用する機会がありませんでした。使用しないと「6段変速でいいじゃん」って事なんですけど、この3段から8段までも細かく割ったクロスレシオのギアに交換したい。

 クロスギア・・・なんて素晴らしい響きでしょうか。車やバイクのエンジン回転数をパワーバンドから外さない為に使用する為のギア比。人力駆動の自転車でも同じ原理なんでしょう。
「欲しい」。
でもこの自転車を購入した時に「消耗品以外は交換しない!」と決心した。
「グリップとタイヤは消耗品」と言って交換はしてしまいましたがサスガに自転車のギアはどうかと悩んでしまいます。
これは金額の大小ではありません。
自転車を買って走る事が目的だったのにいつの間にか改造する事が目的に変わらぬようストッパーを掛けておかねばならないからです。

 先日、自転車に乗ってるとゆう知人に「ほんとはギアを変更したいんだよね」みたいな事をボヤいたら
「スプロケを交換するとね・・・」みたいな事を言っていた気がする。

「ん?スプロケ??」
ギアをスプロケと呼ぶなら・・・それは消耗品じゃん!(ムリヤリ)ase
で、買っちゃいました。(笑)



 ロード用の12-23T『スプロケット!』

近々交換する事でしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする