仕事帰りが遅くなった夜の10時過ぎに帰宅中、信号の無い交差点を大回りしてきた小型のダンプカーのミラーと接触しました。
運転手は降りてきて平謝りですがケガも無かったのでまぁ・・・。
で、その後にその交差点を横断しようとしたら今度は乗用車がまた結構なスピードで曲がってきて自転車手前1mで急ブレーキ!
これはマジでハネられるかと思いました。もう踏んだり蹴ったりです。
通勤・通学が落ち着いた夜間の走行は明るくなっていく早朝に比べても、例えライトを点灯していても危険に感じます。できればあまり走りたくはないです。
僕の住んでる田舎は車のスピードも都会に比べれば速いでしょう。
夜間走る時は出来る限り歩道を使うべきかと思います。
写真は本文とは関係ありませんよ、あくまで歩道・車道の意味で。
でもね・・・
ホントは車と接触したり急ブレーキとかに嫌な思いをしたり怒鳴ったり、
そもそもブツかったり、ハネられたりする前に、
スマートに障害や危険をカワしていくのが僕の信条ですよ。
運転手は降りてきて平謝りですがケガも無かったのでまぁ・・・。
で、その後にその交差点を横断しようとしたら今度は乗用車がまた結構なスピードで曲がってきて自転車手前1mで急ブレーキ!
これはマジでハネられるかと思いました。もう踏んだり蹴ったりです。
通勤・通学が落ち着いた夜間の走行は明るくなっていく早朝に比べても、例えライトを点灯していても危険に感じます。できればあまり走りたくはないです。
僕の住んでる田舎は車のスピードも都会に比べれば速いでしょう。
夜間走る時は出来る限り歩道を使うべきかと思います。
写真は本文とは関係ありませんよ、あくまで歩道・車道の意味で。
でもね・・・
ホントは車と接触したり急ブレーキとかに嫌な思いをしたり怒鳴ったり、
そもそもブツかったり、ハネられたりする前に、
スマートに障害や危険をカワしていくのが僕の信条ですよ。