連休前のことだけど、
何時もの堤防を走って帰宅中にチェンジのワイヤーが切れてしまいました。
以前、何本か切れていたのを見ていたので切れるならクラッチのワイヤーが先だと思っていたのにシフトの方が先に来るとは油断してました。
自宅や会社まで距離があるなら工具を使って2速か3速に動かし半クラッチを駆使して帰宅するのだけど、まぁ町内だったので1速のままエンジンを唸らして帰宅しました。
(これをやるとプラグが真っ白になるんだよな)
ありえへん位置までレバーが回ってしまいます。
ワイヤー1本交換するだけで復活しますけど・・・
これを機会にエンジンを載せ替えよう。
このスペアエンジンは今まで随分酷使しているしね。
シフトもクラッチもアクセルもアウターごと交換しておくことにします。
ついでにレバーも戻そう。
あと何か有ったかな?
何時もの堤防を走って帰宅中にチェンジのワイヤーが切れてしまいました。
以前、何本か切れていたのを見ていたので切れるならクラッチのワイヤーが先だと思っていたのにシフトの方が先に来るとは油断してました。
自宅や会社まで距離があるなら工具を使って2速か3速に動かし半クラッチを駆使して帰宅するのだけど、まぁ町内だったので1速のままエンジンを唸らして帰宅しました。
(これをやるとプラグが真っ白になるんだよな)
ありえへん位置までレバーが回ってしまいます。
ワイヤー1本交換するだけで復活しますけど・・・
これを機会にエンジンを載せ替えよう。
このスペアエンジンは今まで随分酷使しているしね。
シフトもクラッチもアクセルもアウターごと交換しておくことにします。
ついでにレバーも戻そう。
あと何か有ったかな?