今期はスタッフの増員無く(なんとか)やり過ごせそうです。
技術や知識の伝承を考えるなら少しずつでも若いスタッフを入れていくべきなんですが・・・入ってきませんね~。(笑)
人はそれぞれなので何が良い悪いを決めるべきではありません。
でも仕事上では
・人の仕事はアレコレ言うけど自分が担当するとまるでダメ。
・リーダーの下では力を発揮するけど自分がリーダーにはなれない。
・取引先から出入り禁止を食らってる。
・自分の物は大切だけど会社の物は大切でない。
・直ぐに「知らない」と言う。
・自分の過去の仕事だけは拘る。
・人より休みが多い分をタイムカードの残業で補う。
・会社を出て行くのが一番最後だ。
・仕事のコダワリとワガママを間違えてる。
・「人をくれ」と言われて増員してもしなくても結果は同じ。
・応援を入れても使いこなせない。
・頭で考えてるだけで手が動かない。
・自分が一番仕事が出来る(偉い)と思ってる。
・今の自分に満足して向上心が見られない。
・出来るように考えず、直ぐに無理だと言う。
・・・等々。
何でこんなボヤキを言うかとゆうと、
スタッフが会社の車をブツけても謝りもせず黙っているのに、
社長がスタッフの車をコスったら、そうはいかないから・・・。
でも、擦った僕が悪いんだけどねー。
技術や知識の伝承を考えるなら少しずつでも若いスタッフを入れていくべきなんですが・・・入ってきませんね~。(笑)
人はそれぞれなので何が良い悪いを決めるべきではありません。
でも仕事上では
・人の仕事はアレコレ言うけど自分が担当するとまるでダメ。
・リーダーの下では力を発揮するけど自分がリーダーにはなれない。
・取引先から出入り禁止を食らってる。
・自分の物は大切だけど会社の物は大切でない。
・直ぐに「知らない」と言う。
・自分の過去の仕事だけは拘る。
・人より休みが多い分をタイムカードの残業で補う。
・会社を出て行くのが一番最後だ。
・仕事のコダワリとワガママを間違えてる。
・「人をくれ」と言われて増員してもしなくても結果は同じ。
・応援を入れても使いこなせない。
・頭で考えてるだけで手が動かない。
・自分が一番仕事が出来る(偉い)と思ってる。
・今の自分に満足して向上心が見られない。
・出来るように考えず、直ぐに無理だと言う。
・・・等々。
何でこんなボヤキを言うかとゆうと、
スタッフが会社の車をブツけても謝りもせず黙っているのに、
社長がスタッフの車をコスったら、そうはいかないから・・・。
でも、擦った僕が悪いんだけどねー。