三部作の最後『宅建110番 1問1答・公式暗記ドリル』がほとんど完成しました。
それでも、正月が入り、印刷所の関係とか、なにやらで、書店に並ぶのは2月中旬となるそうです。
この三部作目ですが、当初出版社から、打診があったときは、僕自身それほどいいものは(よくある1問1答程度)できないだろうと思っていました。
普通、テキスト、と問題集があれば教える方としたら十分かなあ、と思っていたからです。
しかし、制作している途中から、これなくてはならないものでは・・・と思ってきました。
ですから、必然的に筆に力が入りました。
みなさんは、テキストを本当に覚えたと確信できるのはどういうときですか。
そのために何をしますか。
実は、その手段となるものをこのドリルが、役に立つのではないかと思ってきたんです。
公式集でテキストの問いをして覚えているかチェックし、そして1問形式で、それがそどのように生かされていくかを肌で感じられるものとなっています。
こういうドリルは、普通むかしなら単語帳みたいなものに自分なりに工夫して、テキストからうまく取ってきて覚えたものですね。
それをこのドリルが代わってすることができるんです。
ですから、一番の出来がこの三部作目ではないかと自負してます。
ぜひぜひ、楽しみに・・・。はやくみなさんの手元に届けたいなあ。
では、また。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
それでも、正月が入り、印刷所の関係とか、なにやらで、書店に並ぶのは2月中旬となるそうです。
この三部作目ですが、当初出版社から、打診があったときは、僕自身それほどいいものは(よくある1問1答程度)できないだろうと思っていました。
普通、テキスト、と問題集があれば教える方としたら十分かなあ、と思っていたからです。
しかし、制作している途中から、これなくてはならないものでは・・・と思ってきました。
ですから、必然的に筆に力が入りました。
みなさんは、テキストを本当に覚えたと確信できるのはどういうときですか。
そのために何をしますか。
実は、その手段となるものをこのドリルが、役に立つのではないかと思ってきたんです。
公式集でテキストの問いをして覚えているかチェックし、そして1問形式で、それがそどのように生かされていくかを肌で感じられるものとなっています。
こういうドリルは、普通むかしなら単語帳みたいなものに自分なりに工夫して、テキストからうまく取ってきて覚えたものですね。
それをこのドリルが代わってすることができるんです。
ですから、一番の出来がこの三部作目ではないかと自負してます。
ぜひぜひ、楽しみに・・・。はやくみなさんの手元に届けたいなあ。
では、また。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村