08月23日
今日は早朝から快晴のいいお天気で、風も適度にあり、暑いですが湿気のないからっとしたお天気でした。
早朝からの作業で新聞もまともに見ていません。
01.朝5時ジャストの朝日。下は火力発電所から立ち登る煙も垂直に上がる。
02.丸ナスのつけあがり。取り出して冷凍保存。
03.8月15日植付のササゲマメの苗。
04.ササゲマメ移植の前にサンアグロ液肥にポット苗を漬けておく。
05.ササゲマメ49株移植後散水して遮光ネットを掛けておく。。
06.ニンジン新たにバックアップとて水に一晩漬けた種子を植え漬けて見る。覆土は籾殻燻炭を使用し遮光ネットで養生する。
07.白菜のバック用の苗を2本に間引きしました。
08.5月13日植えのし直しのニンジン最後の収穫です。最後に骨粉とマルチサポートを散布し攪拌して畝終いですがこのお天気で畑地は乾燥してサラサラの常態です。
09.収穫したニンジンはどれも小さいものばかり。割れが入ったり、模試に食われたり、間引きの間違いで2本の双子だったり叉根だったりですがた張られないことはないので。
10.20年08月23日 毎日新聞 サラリーマン川柳
11.20年08月23日 毎日新聞 季語刻々
08月23日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「政治より将棋に力もらう夏」
今日は3時半過ぎに散水が終了して長谷川師匠に柿の木についている害虫を見て頂いたらアメシロでした。アメシロの農薬がないためトレボンでとりあえず補っておきました。
朝5時からこまめに動き回り何とか今日の作業を計画通り終わることが出来てほっとしてます。
誤字脱字がありましたらご容赦を。