02月23日
朝は風もなく雪がチラチラ降り出してくる。兎に角雲が厚くて景色は何も見えません。そうしていると大粒の雪が舞うように下りてきたりすますが、積もるようなことのないお天気です。10時過ぎに雪も止み曇り空に変わっていく。午後からは風も強くなってきて寒くなってくる。
ようやく当たり前の冬に戻ったような感じがします。それでも除雪がないぶんだけまだ助かっています。
午前中は筋トレ。今日は天皇誕生日で祭日です。2階のランニングコースも大会があり使えないえないと言うことでジムのほうは結構な人達がきて中々使いたい器具が使えない状況になってくる。仕方がなく空いた時を見計らってルーティンを消化して行く。
午後からは「初めての自然循環菜園」内田達也著の本を見ながら過ごす。本当に狭い我が家の菜園で、できるのかどうか解りませんが、一部でもできればやって見たいと思っています。
又先日の環境課の講座で「えひめai(あい)」をネットで探してこれを見て勉強するが、まだまだこちらは寒いので作るのは5月か6月に作って見ようかと思っています。作った時には投稿します。
01.曇で雪がチラチラ降る天気。
02.「えひめAI(あい)」興味のある方はこちらをクリックして下さい。
作り方をネットで検索して見ました。
03.えひめAI(あい)使用方法。
04.えひめAI(あい)使用材料。
05.えひめAI(あい)1週間後にはPH3~4になり、パンやお酒のような発酵臭がすれば成功のようです。
06.えひめAI(あい)使用方法。
夕方図書館に行き本を返却してきますが、又本を借りてくる。勉強して頑張らなければとおもいます。
誤字脱字がありましたらご容赦を。