24年02月04日 立春

2024年02月04日 15時06分32秒 | Weblog

02月04日

朝は曇りがちでしたが、雲の切れ間からお日様が覗き雪の上に木の陰影が綺麗に映える。

立春と言うことで、お天気も回復してきて暖かい1日となりました。防寒着を着ての農作業も動き回っていると暑くて汗が出てきて上着、ニット帽、マフラーを外しての作業でした。

このような暖かさが続いてくれることを願うが今後の異常気象になりはしないか心配の所もあります。

それにしても路地のホウレンソウは相変わらず悪いです。冬なので大きくなれないのは解っているつもりですが。畝が乾燥しているので液肥を追肥しながら如雨露で散水も兼ねておき、又不織布を掛けてトンネルアーチでシート養生をしておきます。

ハウス内のホウレンソウ、コマツナ、シュンギクも同じで追肥と散水して起きます。シュンギクの発芽率が悪いです。もう少し早く植え付けておけばと思いましたが残念です。

作付けの畝割の計画ができましたが、サツマイモの植え付け場所が見当たりません。見直し調整しないといけないようです。

 

01.今日はいいお天気でした。気温も高く防寒着を着ての作業は暑くて大変。

 

02.綺麗な陰影です。

 

03.今年の作付けの畝割の計画です。

 

04.ここは宅地の解体の跡地です。現在タマネギの植え付け場所になっている所です。

 

05.土中保存ダイコンです。ついでにサトイモも収獲しました。

 

06.9月13日植え付け路地のホウレンソウです。畝が乾燥しているので追肥を兼ねて散水をします。果たして大きくなるのかどうか解りません。

 

07.12月13日ハウス内のホウレンソウです。不織布とトンネルアーチでシート養生していますがヘナヘナ状態です。今日追肥を兼ねて液肥如雨露で散水しておきました。

 

08.12月3日植付のコマツナとすシュンギクです。シュンギクの発芽率は非常に悪いものです。これもホウレンソウと同じ養生をしておきました。

 

09.バケツの取っ手が壊れてしまったのでロープで取っ手を作る。これで持ちやすくなる。

 

久し振りの農作業で腰が痛く痛くて。

昨日の「奈良春日大社節分万燈籠」こちらをクリックして下さい。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする