24年03月02日 吹雪

2024年03月02日 21時27分02秒 | Weblog

03月02日

昨日迄の天気とうってかわり強烈な寒波です。朝7時の気温-2.5℃兎に角風が強くて寒い。それに青空が見えたかと思うと猛吹雪の繰り返しの一日です。雲の流れも速くて飛ぶように流れ飛んでいきます。

朝起きたら風が強く青空も見えるが気温は-2.5℃で寒い。コンポスト堆肥の蓋が風で吹き飛ばされていました。この青空も一瞬で消え吹雪になってしまいます。道路はもちろんアイスバーンで滑りやすくなっています。

何時ものアリナス体育館に行くときに米代川の河口に立ち寄って写真をとりますが、米代川は西風に煽られて逆波だっています。私も煽られます。日本海も大荒れです。火力発電所の煙も真横に吹き飛ばされるように流れています。元気なのは洋上風力の風車だけ忙しそうに回っています。

午前中は体育館のランニングコースで負荷を掛けてのウオーキングです。汗をタップリ流します。この悪天で結構な人が運動に来ていました。

外はこの寒さで何もできませんので、午後からは野菜の植え付け編集で没頭です。終了後大好きなサウナに行き今日2回目の汗を流してストレス解消です。

 

01.朝はこのように青空も覗くが直ぐに吹雪になったり、雲が切れてお日様が覗いたり、でも風が強くて大変。車を運転していても揺れ程の強風。

 

02.日本海も白波が高い。米代川も西風に煽られて逆波だっています。火力発電所の吐き出す煙も真横に吹き流されるこ。の写真を記録しているときも風に煽られて立っていられない程の強風。

 

03.強風でコンポストの蓋も飛んでいます。蓋には逃げないようにロープで結んでいます。

 

04.このように雲が切れ、雲間から青空が覗きお日様も顔を出す。

 

05.「吹雪」で風が強く寒い。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする