03月27日
朝は雲一つない蒼穹の空でした。こんな日はそんなにありません。
でも快晴の割には気温はそんなに高くはありません。
今日はトレーニングを休みこれからの菜園の準備で畝を作りに精を出します。
ジャガイモの畝にPHの調整で新たなサンドセットを初めて使用してみました。我が家の菜園は全体的にPHが高いです。ジャガイモは酸性を好む種です。これで皮の斑がなくなればと思います。
又カキに沢山の肥料を散布しています。やり過ぎと思いますが果たしてどうなるのか興味津々です。
久し振りの朝から夕方までの農作業でした。疲れてしまいましたが晩酌が美味しかった。
01.24年03月27日 雲一つない蒼穹の空。
02.除雪した名残で大きな石が沢山あるのでこれを撤去。したは篩った後の砂の山です。これを均して起きます。
03.石を振るって撤去します。
04.タマネギの畝にカキ殻石灰を1畝125g散布しましました。
05.ナスの畝作りの準備として、マルチサポート(苦土石灰)を1畝500g散布して攪拌しておきます。
06.サンドセット(酸度調整材)初めて使うものです。我が家の菜園はPHが高いですので今回これを使って見ます。
07.ジャガイモは酸性を好むと言うことでサンドセットを1畝250gとマルチサポート(苦土石灰)を散布してよく攪拌しておきます。
08.マルチサポートとサンドセットを入れて攪拌後溝畝を作る。ジャガイモの植付の時は再度溝肥を手直ししなければ。
09.カキに追飫肥です。肥料のやり過ぎかも。
久し振りの農作業です。心地よい疲れです。
誤字脱字がありましたらご容赦を。