03月28日
今日もいいお天気でした。でも朝の気温がマイナス気温で連日霜がありています。昨日よりも気温が高く、野良仕事していてもヤッケもセーターも暑くて脱いでの作業でした。本当に気持ちのいい一日。
明日月命日なんですが、雨予報なので一日早いけれどもお墓参りに行きました。帰ってきて、玄関と玄関に面した窓を散水しながら洗車ブラシで汚れ落としです。綺麗になりました。後日今度は中から窓ガラスの清掃の予定。
エダマメ6畝とスイートコーン4畝の畝割とマルチサポート(苦土石灰)を入れて攪拌耕起しました。堆肥を入れての畝作りはもう少し後です。
それとスナックエンドウの畝作りを2畝作り、単管パイプでツル棚迄組み立て今日の農作業終了です。少しずつですが忙しくなってきました。
01.朝寝坊したらもうお日様が大分上がっていました。白神岳も綺麗に見えました。
02.火力配電所の煙は南東の風に吹かれている。
03.連日の-気温で霜が降りる。
04.玄関を洗濯しました。少しは綺麗になりました。
05.エダマメとスイートコーンの畝作りと言っても、マルチサポート(苦土石灰)を1畝500gを入れて攪拌耕起しただけです。植え付け2週間前に畝作りをする予定です。
06.スナックエンドウの畝作りです。2畝です。1畝に牛糞16ℓ化成肥料270g、ヨウリン1600gを入れ攪拌して畝作り。
07.スナックエンドウのツル棚をパイプで組み立てる。ネット張りは後日。
08.ミニ耕運機から何か持っていると思ったらオイルが漏れてきていました。
昨日のミキサー、電気スタンドではありませんが、1日おいて今度はミニ耕運機のオイル漏れです。
修理に出したいが運ぶ車がない。どうしたものか思案中。
誤字脱字がありましたらご容赦を。