05月08日
今日は曇から晴れのよほうでしたが、一日中曇で北風が強く吹き寒い一日でした。
あまり寒いので筋トレに行こうかと思いましたが、やることがあり先送りにできないと判断して、合羽を着て、頭にニット帽を被り寒さ対策をして野良仕事をします。
スイカの養生シートの開閉できる様に紐でシートを押さえておきます。
それとジャガイモの芽欠きして、追肥をして寄せ土をしておきました。これでジャガイモの管理は終わりです。ただ残ったジャガイモの植付は遅かったのでこれは別です。
トマトの支柱立てです。支柱が何とか足りましたが、芽欠きトマトの植付の支柱が足りません。思案中です。
午後からは南面の草取りです。本当に寒い。手が悴んでくる。3時半に終了です。
01.早朝は霧雨の様な雨が降るがすぐに止んだ。
02.ジャガイモの最後の芽欠き。20cmから30cmもありました。
03.ジャガイモに追肥して寄せ土をしました。
04.スイカのシート養生を開閉できる様にテープで押さえておきます。
05.トマトの支柱立て。支柱が短いところは上から吊り下げて管理します。
06.3時間掛かって南面の草取り完了。兎に角寒くて大変。早々に切り上げる。
08.グリーンレタスはまだ小さいが4コ収獲。
トマトの苗が心配です。他の苗は苗キャップを被っていますが、トマトは無垢です。何とか耐えて貰いたいと願う。
誤字脱字がありましたらご容赦を。