今日は鳥海まりモを見に行った報告。
仲間といっても同期生5人で鳥海山の麓の、鳥海自然休養林ー中島台地区の獅子が花湿原の鳥海マリモを見に行こうと言うことになり、天気がよい日はを選んび、18日に行ってきました。本当に最高のお天気でした。
秋田道を一路秋田空港ICで一人合流し、いざにかほ市象潟の獅子が湿原へ。駐車場に着いたら7台ぐらいの車が停まっていました。
まずコース案内図を頂き、管理棟を出発。私は植物の観察をしながら、叉写真を撮りながら行きました。
そうしたら彼らとはぐれてしまい、仕方がないので私一人で、叉植物の観察をしながら、赤川橋を渡り、湧水出つぼを回り、奇形ブナの群生地を見ながら鳥海マリモを見に行きましたが、このときは見えませんでした。残念です。ですから写真も撮っていませんでした。
そして叉元に戻りながら花の写真撮りです。まだ鳥海山は雪解けでコース内の通路にも残雪も残っており、ヒヤットした感じが致しますが、上を見ると新緑の葉が芽吹き最高ですの森林浴でした。
花についてはまだ全体的に早いです。そうこうしているうちに、象潟在住の同期生と会い、叉他の4人と合流しました。
そうしたらはぐれた4人はアガリコ大王を見に行ったとのこと。それでははぐれたしまうわけです。
駐車場に戻ったら12時近いので、象潟の道の駅で昼食。昼食後道の駅の屋上で記念写真。それにしても鳥海山はきれいであった。5月6日登山をしたが、段々天候が悪くなり、後直高で73m登れば頂上というところで、ガスで何も見なくなり叉今日と地吹雪になり断念しました。
この記憶がよみがえり来年叉道路が開通になる4月26日登山することを決意する。
その後近くの土田牧場により、ソフトクリームを食べたが美味しかった。久しぶりにこんな美味しいソフトクリームを食べました。満足。
今日は鳥海マリモを見れられませんでしたが、久しぶりにあう同期生と車内で歓談しながらのドライブも楽しい一日でした。鳥海山ありがとう。
大体の写真を添付します。
植物については種名が間違っているかもしません。そのときはご連絡を頂ければと思います。宜しくお願いたします。
01.11年05月18日 鳥海マリモ 駐車場トイレ。
02.11年05月18日 鳥海マリモ 管理棟前の記帳所
03.11年05月18日 鳥海マリモ 管理棟。
04.11年05月18日 鳥海マリモ 鳥海自然休養林ー中島台地区案内板。
06.11年05月18日 鳥海マリモ コースは岩場ものヶ所もありますが、散策道はこのように木道が整備され歩きやすかった。スニーカーでもOK。
05.11年05月22日 鳥海マリモ 毎日新聞5月22日に掲載されていました。獅子ヶ鼻湿原オープン記事です。私たちはこれとは関係ありません。
07.11年05月18日 鳥海マリモ ここは本当にブナとか、奇形木が多いところ。これも炭焼きによって切られて叉再生してきたものと思われる。
08.11年05月18日 鳥海マリモ この奇形木を見てください。このような奇形木が沢山あります。写真家にたまらない光景だと思いますが如何でしょうか。
09.11年05月18日 鳥海マリモ 赤川橋
10.11年05月18日 鳥海マリモ 赤川橋の上流は鳥海山の雪解け雪を大量に集めて流れと流量が多い。
11.11年05月18日 鳥海マリモ 赤水橋下流側ですが水に手を入れたら冷たかった。水もきれい。
12.11年05月18日 鳥海マリモ 出つぼ(湧水)
13.11年05月18日 鳥海マリモ 出つぼ(湧水)の池ですが新緑に囲まれ自然のままですので最高です。
13-1.11年05月18日 鳥海マリモ これからはここで見た花です。アオイスミレ?。
14.11年05月18日 鳥海マリモ エンレイソウ
15.11年05月18日 鳥海マリモ オオバキスミレ。初めて見ました。
16.11年05月18日 鳥海マリモ キタコブシ
17.11年05月18日 鳥海マリモ キタコブシ緑めしべ?赤色雄しべ?。それにしてもどちらもたくさんあります。
18.11年05月18日 鳥海マリモ いつ見てもきれいなミズバショウ
19.11年05月18日 鳥海マリモ ショウジョウバカマ
20.11年05月18日 鳥海マリモ ツクバネソウの花はまだでした。
21.11年05月18日 鳥海マリモ ネコノメソウこれは初めて見ました。
22.11年05月18日 鳥海マリモ ヤマツツジ
23.11年05月18日 鳥海マリモ ツルシキミ
24.11年05月18日 鳥海マリモ 昼食後、象潟の道の駅6回展望鱈見る鳥海山。最高の景色でした。
今日一日満足でした。
初めてです、これからは覗かせていただきます。今度は一緒に行きたいです。
これから宜しく。
こちらこそ宜しく御願い致します。
近くであればお誘いもできますがいかがでしょうか。
つまらないブログかもしれませんが、これからも覗いてください。
こちらはようやく暖かくなってきました。
サクラも散り今はツツジが盛りです。
風の松原内の植物も今が花の真っ盛りです。
これからも宜しく。