16年09月06日 恵みの雨?
久々に待っていた待望の雨。小雨が降ったり止んだりの一日でした。台風11号の名残でしょうか風が多少強い。今日のわが家の温度計は22度。多少蒸すが昨日の35度から比べるともの凄くしのぎやすい。所で家庭菜園の水不足ですがこれで解消されたのかどうか疑問です。それでも野菜君達は生気をを取り戻したようです。やはり恵みの雨でしたがもっと降って欲しかった。もう夕方近くには表面の砂が乾いてきている所もある。どの位雨がしみ込んでいるのか砂を掘ってみたらたったの1cm程度でした。もう3時頃はお天気の回復でお日様が顔を出す。
いつも言っていることですが、現在水害にあわれている皆さんには気の毒で不謹慎ですが、雨を少し分けて頂きたい気分です。でも9月です。このように一雨毎に気温が下がった行きます。これは世の習いですが、今年の異常気象は・・・・。
16年09月06日 地元紙北羽新報より8日も真夏日で残暑が厳しい。
16年09月06日 恵みの雨? 今日は曇時々雨の予報であるが2時半現在のわが家の畑に降った雨。掘ってみると表面だけに雨が滲みている。
16年09月06日 恵みの雨? どの位滲みているのか測って見たら1cm程度でした。これでも恵みの雨でしょうか。やはり恵みの雨でしょうね。
16年09月06日 毎日新聞 養老孟司のさかさま人間学 皆さんも考えて見て下さい。