17年08月11日 わが家の雑草

2017年08月11日 23時13分08秒 | Weblog

今日は2時半間ボランテアで終了後、一部分だけですが畑の雑草を駆除しました。

雑草にホース内の水が、太陽に暖められ、又地熱によって加熱された熱水をかけても死なない雑草たちです。

最後の手段は人の手で抜いて駆除するしかありません。

私はらくらくカート(ころ)に座って草刈り鎌で根の底まで鎌を入れて草を引き抜いていきます。

一年の家庭菜園をやっているうちの半分は程度はこの草刈りに時間を費やしているのではないかと思います。

よく引き抜いても、引き抜いても生えてくる雑草君達です。雑草は絶対に無くなりませんが、人間と根比べしても人間が負けてしまいます。

でも野菜に悪さするもんですから駆除する以外にありませんね。お互いに格闘です。

 

11日ボランテアが終わってから雑草が畑に生育している現状。スベリヒユ、クルマバザクロソウ、コニシキソウ、シロイヌナズナ他イネ科植物の雑草君達です。

 

11日ボランテアが終わってから雑草を抜き取った後。らくらくカート(ころと呼んでいます)のうごめいた後と雑草駆除の後ですが、又1週間もしないうちに生えて来ます。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「来た道を戻れないのが人生さ」

確かにその通りです。この教訓を生かせないのも人生のようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月10日 夏白菜の収穫と行者ニンニクの植え付け

2017年08月10日 21時03分20秒 | Weblog

月8日午後から台風5号の影響による待望の雨が降りました。前日まで35℃の猛暑が続いており真夏日でしたが、8日の夜から意外と低温状態が続き、又それ以来山東風(やませかぜ)が意外と強く吹き寒い位です。

日中の温度は20℃程度で15℃の差は大きい。農作業はやりやすいが、これはこれで又野菜君達の生育が心配です。本当にどういう天候でしょうか。

確かに立秋は過ぎましてはやお盆です。月日の経つのは早いです。これからは秋野菜の植え付けの準備ですが、この雨で雑草が伸び放題で明日から又草刈りの予定です。

今日は夏白菜が採れました。初めての経験ですがあまりの手間暇がかかり来年は夏白菜は中止です。

それと友達から頂いた行者ニンニクの種子ですが、いろいろ植え付け場所を考えたり広さを測ったりでこれは考えているだけで楽しい一時でした。

畝作りをしていて種子を散布してから、考えたんですが手順を間違えたようです。戻る事はできませんので、モミ殻と腐葉土は最後にして薄く砂をかけて十分に散水して終了です。うまく芽がでてくれることを願って・・・。

少しでも雑草を取ろうと思い南面をやりましたが中途半端で終了です。明日は終日ボランテアで農作業中止のようです。

 

01.夏ハクサイ6株収穫。6月16日ポット苗で植え付け。6月27日地植えに移植。8月09日収穫。植えてから54日目で収穫ですが苦労した野菜です。私はまだ食べていません。

 

02.行者ニンニクの植え付け。友達から分けていただいた種子を今日植えつけて見ました。本当は畝上げして1~2週間開けて種子を植え付けしたかった。大体2㎡強ほどでばらまきです。植え付け手順が後先になったようです。

 

08年8月10日 毎日新聞 サラセンより 「円満は 見ざる言わざる 逆らわず」

わが家も同じようですね。

でもこれで人生終わってしまうようでは、なんか情けない気持ちになってくる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月09日 待望の雨

2017年08月09日 21時02分09秒 | Weblog

今日8日雨が降らなければ16日間の干ばつでしたが、ようやく台風5号の影響で午後3時過ぎから雨が降り出して来ました。

私は隣の三種町の森岳GCで競技委員をしており、丁度最終組が終わってから激しい豪雨が降って来ました。わが家に連絡を入れましたがやはり同じく雨が降ったとのこと。

でもこの雨が夕方に止み、畑を掘ってみたら3~4cm程度しか浸透していません。もっと降ってくれと雨乞いのご酒を頂いたせいかようやく深夜になって効果が現れたのか雨が降り出し9日朝9時半迄待望の雨。

畑を掘ってみますと下まで滲みており最高の雨です。9時半過ぎから4時迄一時雨が止み、晴れ間をぬって、午後から芽欠トマトのポットで育成したものを22株植え付け。今まで待ちに待った植え付けです。あまりの乾燥で植え付けできませんでした。多少風が強かったが支柱を立て誘引しながら植えつけていく。これに結構時間がとられ大変でした。

後ササゲ豆の植え付けです。ポット苗で育てものを移植です。これもトマトと同じで待ちに待った雨のおかげで植え付け可能になり1条植えで13株植えつけました。どちらも畝の下拵えは済んでおり絶妙のタイミングでした。

それにしても台風5号は風もたいしたことなく恵みの雨でした。

台風の被害にあいました皆さんにはお見舞い申し上げます。が我々にとっては恵みの雨でした。所違えばこんなに差ががあるんて・・・。

 

01.17年08月09日 午後から降る待望の雨。屋根から落ちる雨だれとたまる雨水。

 

02.17年08月09日 台風5号の影響で多少東風が強くなりました。わが家の居間から見た花壇ですが草花が風に負けて斜めになっている。寒いです。

 

03.17年08月10日 朝わが家の道路に降る雨の波紋と、防虫網のたまる雨の滴。

 

04.17年08月10日 芽欠したトマトのポット苗22株植え付け。大中小あり。これからどのように育つのか観察も楽しいが、上手く成長ほしいと願う。

 

05.17年08月10日 ササゲマメのポット苗が大きくなりすぎました。それにしても折れやすい。慎重に扱う。今日の雨降りの後しかないと思い植えつけました。13ポット植え付け。

 

 

8日立秋をむかい、もうすぐお盆です。こちらは朝晩は非常に過ごしやすいですが、日中の暑さには参ってしまいます。

35℃を超えると表に出たくありませんが、畑の管理を維持しないければと思い頑張って作業しておりますが、ペットボトルを冷凍してあるんですがこれが融けるのが早い。この冷たい水を休み休みがぶ飲みです。よく体力が持ってきたと思います。又野菜君達に飲ましてやりたいが夕方まで辛抱して頂く他にありません。

聞くところによると水が無いところは今年の夏野菜は諦めた農家の方もおるようです。それも結構あるようです。それだけ今年の天候は異常です(私は17年の干ばつと呼びます)。

私のところのキャベツ、レタス、夏白菜は駄目なようです。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「すれ違い振り向いちゃって45年」

よくわかります。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月07日 よしず張り

2017年08月07日 20時19分28秒 | Weblog

17年08月07日 葦簀(よしず)張り。

本当に今日は暑かった。最高気温35.1℃だそうです。

昼からの作業は身に応えました。水をがぶ飲みです。何とか熱中症にならずに済みました。

よく考えたらこの干ばつを考えると、芽描きしたトマトに葦簀を張ってあるのを見て何でこのように張っているのでだろう気づき、この暑さから苗を守るためと、保水性をよくするためとようやく気づき遅まきながら、寒冷紗(前からほしかったものです)と遮光ネットを購入して設置。

とりあえず葦簀をあるだけ張りました。2畝分だけです。キャベツと、夏ハクサイに掛けました。遮光率は何%か解りません・・・・。意外と中は明るいようです。

全部に設置し3時半から散水です。結果は明日の夕方でないでない出ないような感じです。

それと嬉しい事がありKさんから行者ニンニクの種子を頂きました。意外と沢山あります。秋に蒔こうか、春に蒔こうか迷っているところです。それと植えつけ場所の選定です。これだけを考えていると楽しみが一つ増えます。

種子と萼片の選別ですが「箕」がわが家にありますが使いかたがおおよそですが解ります。

一度使って選別してみましょう。

それにしても暑い長い一日でした。寐るとき氷り枕と額にはアイスノンを置いて寐ましょう。

 

01.キャベツに義治張りの上に防虫ネット。虫除けと葦簀の押さえ。

 

02.レタスに寒冷紗。防虫、遮光効果51%と乾燥防止効果があるようですが期待して掛けました。

 

03.夏ハクサイには葦簀張りと防虫ネット。手前がレタスには遮光ネット(乾燥と日よけ、遮光率は51%)を掛ける。左側のニンジン半畝も同じ。

 

04.ニンジンに寒冷紗。奥は芽描きのトマトに一部に葦簀を掛けている。

 

05.今日は35.1℃ありあまりの暑さにサツマイモもぐったり。脚立はスプリンクラーの置く一です。夕方散水予定です。

 

06.Kさんから行者ニンニクの種子を分けて頂きました。今年の秋か来年の春に、どこに蒔こうか思案中です。このように考えるのも楽しみの一つです。Kさんありがとう御座います。

 

今日は本当に暑く熱暑でした。35.1℃の経験はあまりないですが広島にいたとき位でしょうか。

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「多数決この頃怖い民主主義」

上手いこと言います。でも民主主義は数ではないでしょうか。

これは誰が与えた数でしょうか?・・・・・。

いろいろ疑問が湧いてきます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月06日 南面最後の1畝採取

2017年08月06日 14時41分17秒 | Weblog

それにしてもよく続く天気です。

午後は特に熱くて表に出るのがいやになります。

ところで南面に最後に残っていた1畝、おそらく品種は湯上がり娘だろうと思います。

これを採取しました。

たった1畝でしたが意外と採れ収納ケース2箱採れネットで8kg強採れました。

枝についた豆は殆ど採れました。不稔の豆は少なく最高の出来です。

すぐに食べて見ましたが甘みが無いように感じました。残念です。

それと毎日散水をしているのでどの位水分が浸透しているのだろうと思いスコップで掘ってみました。意外と浸透していました。

これからも僅かずつでも野菜に水をやっておけば急に降っても表面張力で水が浸透しないような状態だけは裂けなければと思っております。

それにしても台風5号の猛威は凄いものです。又その逆もありです。

 

01.17年08月06日 エダマメ 朝起きたら車に夜露が。

 

02.17年08月06日 エダマメ 茎に沢山の鞘がついていますがsこれが殆ど実が入っていました。鞘も前に収穫したのより大きいものでした。

 

03.17年08月06日 エダマメ 畝を20cm程度掘ってみましたが、最下部はやや乾燥気味でしたが、それでも保水性は保たれておりました。

 

04.17年08月06日 エダマメ 収納ケース2箱採れました。1畝から2箱は凄い。我ながら驚く。

 

05.17年08月06日 エダマメ 測ってみましたらネットで8kg程度ありました。大収穫です。

 

 もちろん最後は耕起して畝終いです。

 

毎日新聞 仲畑流川柳 「子供より議員の学力上げてくれ」

しかし上手く作るもんですね。

一日も早く雨が降るように祈願。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月05日 熱水

2017年08月05日 20時36分05秒 | Weblog

今日久しぶりにアリナスへウオーキングに行きました。

久しぶりにあう常連さんに心配されました。

特に鶴形の小林さんに会ったらあまりの干ばつで、水が無いので農作物を諦めたと言っていました。

私のところは井戸があり助かっておりますが、このように専業農家さんが諦めているのが悲しい。

それだけ、もの凄い干ばつです。

台風,集中豪雨、震災の影響で悩んでいるところもあれば、このように雨がほしいところもあり、この地球はいろんな試練をあたえてくれるところです。それにしても最近の地球はなんか適当と言う言葉を忘れたようか感じが致します。

これも長期にわたる人間がまき散らした環境汚染の影響でしょうか?・・・・。

今日はいつも15時半から散水するのでが、ホースの長さ結構ありホース内は太陽熱温水器と同じで、地熱と太陽光に暖められて最初の5分間程度は80℃にも達するような温度です。

この水が冷えるまで雑草に掛けるんです焼けて死ぬかと思いきや湯水をもらった憩いで旺盛に育つ。

この熱湯を野菜君達に掛ける一発駄目です。ですから最初は注意してホース内の熱湯を出してから野菜に散水します。

このように干ばつになると我が菜園は砂地なので毎日散水していないと急に雨が降られても浸透していきません。

ですから少しづつでも毎日夕方散水しています。

収穫量が減っても枯らす事だけは避けたいと思っており、毎日の管理を行っています。

写真ではちょっと解りません熱湯を掛けた後です。わが家の雑草でクルマバザクロソウ、コニシキソウ、シロイヌナズナでしょうか。

 

上写真は昨日熱水を掛けた同じ場所で、翌朝見た雑草君達です。生き生きしています。

 

8月5日 毎日新聞 仲畑流川柳より 「亭主逝く貧乏神は置いたまま」

                        「反戦を誓った民が減っていく」

 

私も俳句をつくれればと思います。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月04日 ずるしてお休み

2017年08月04日 20時20分47秒 | Weblog

今日は疲れ果ててずるしてお休みです。

それにしても熱い。湿気がない分まだ助かります。

日陰に入ると適当に風が吹き意外と涼しい。

でも今日で12日間雨が無し。

週間天気予報の傘マークが無し。

このままの状態ですと20間雨無しの状態です。

本当に干ばつ状態です。

あ・・・・ぁ雨がほしい。

私の身体は毎日の雨乞いで皮下脂肪過多です。

 

 

毎日新聞 仲田流万能川柳より 「戦いと伝うより付き合いだね病い」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月03日 エダマメ

2017年08月03日 20時51分22秒 | Weblog

それにしてもよくこんなに暑い日照りが続く。イヤになってきます。

雨雨降れ触れ母さんが、蛇の目でお向かい嬉しいな。本当に降ってほしい。ところでいまの人達「蛇の目」と言うこと言葉を知っているんでしょうか?。

5月2日植えた枝豆、サッポロみどりの収穫です。1週間位前から採れましたが実入りをもっと多くしようと思いぐっと堪えて今日にしました。

でもあまりの日照り続きで葉がだれてきたので採取することにしました。地植えしてから丁度3ヶ月90日目です。

5畝半244株の採取です。涼しい午前中に作業終了しようとおもい、早朝5時からの作業ですが何とか選別もぎ取りを行い、後片付けと畑の耕起をして終了です。

今年の枝豆は実は沢山ついていますが、実入りは今一でした。、人にあげるようなマメは採れませんでした。本当はあちこちの人にもあげるんですが、上げることができませんでした。何とか友達だけにはもらって頂けました。

昨年は最高のマメが採れましたが今年は駄目でした。やはり春の異常な寒さが応えているようです。

予定通り午前中に終わることができほっとしました。まだまだこれから収穫の枝豆があります。この異常な干ばつ状態で収穫まで管理できるのか心配です。

 

01.エダマメ 5畝半の244本のエダマメです。

 

02.エダマメ 実付きは多いのですが実入りが悪いし小粒。

 

03.エダマメ 一箱目は妻が早く茹でたいと言うことで持って行きました。二箱目は結構あります。三箱目は友達にやるマメで1畝分。4箱目は妹夫婦にやる穂と畝分のエダマメ。今日の収穫はこれだけです。

 

04.エダマメ 今年のエダマメは富岳でマメ自体が小さいものばかりでした。残念無念。

 

05.エダマメ 詐取し終わった畑。下段は耕起までの後片付け。何とか午前中で終了しました。

 

06.エダマメ 今日の夕食はもちろん一年ぶりのエダマメ。やはり小振りであるし昨年のと比較すると甘みが足りないような感じがする。でも再植えかえをしてよくここまでできたと思います。ジャガイモの一番小さいもの塩ゆでとキュウリのぶった叩きの塩漬け物とビールがが何にもいうことなし。私にとっては最高の贅沢です。全部自家製。

 

 毎日新聞 仲畑川柳 →「記憶無い 言ってりゃ出世する役所」

                「政治より戸籍大事ともめる党」

本当に茶番劇。[

それより雨が降ってほしい。あ・・・・ぁ。自分勝手で政治家より手が悪いかな。「慈雨が消え豪雨ばかりの夏となる」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月02日 イチジク

2017年08月02日 21時18分02秒 | Weblog

8月2日、今日も快晴で雨が待ち遠しい。

天気予報を見ると傘マークが見あたりません。

いつまでこのお天気が続くのでしょうか。

干ばつにならなければいいがと心配する。

又逆にゲリラ豪雨で被害を被っているところもあり、この異常なお天気は何でしょうか・・・・。

 

ところでわが家のイチジクも稔ってきました。

わが家に2本のイチジクの木があります。古木と若木です。その古木にカミキリ虫が異常に多く発生して、幹に食い込んだものは削って除去し、枝に入ったものは切って処分です。どういう訳か知りませんが若木には被害がありませんでした。

それにしてもわが家のイチジクの品種は何というのか解りませんが一個の果実が大きく普通の果実は150gもあります。2日に採取したものは200gもありました。でも美味しくありません。いつも砂糖で煮詰めて牛乳と混ぜてミキサーで攪拌してジュースにして飲んでいます。

このイチジクも根が張り出して畑の邪魔者になってきて今年の冬に処分しようかと思案中です。それにしても長い間果実を提供し続けたイチジクの木です。愛着がないわけでありませんがちょっと未練が残ります。

 

01.前もカミキリムシにやられた幹です。上はは今年の分。

 

02.大きく稔った果実。

 

03.1個の果実の重さは200gあった。1個食べればお腹満腹。

 

 毎日新聞 仲畑川柳から  「配管に動脈硬化の怖さ見る」

3時半から野菜君たちに散水です。焼け石に水と言った所でしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年08月01日 ツバメさんの子供誕生

2017年08月02日 01時23分29秒 | Weblog

早いもので今日から8月です。お盆も近づいてきました。

こちらは今日で9日間雨が降らずで畑も砂漠のようです。歩くと埃が舞い上がります。

野菜さん達も大変です。毎日喉を潤してあげなければ生きてはいけません。

31日のブログにも載っけましたが、7月31日真日新聞 仲畑川柳 「お日様に張り手をされているような夏」です。

空梅雨です。早く降るように私も毎日雨乞いです。

 

所で7月31日何気なしにツバメの巣を見たら2羽かえっていました。

後の3個の卵はどうしたんでしょうか・・・・。それでしばらくの間黙って見ていたら親鳥が頻繁に餌を運んで一生懸命に雛に餌をあたえている。子供も黄色い大きな口あけて待っています。凄いものです。

早く大きくなって又来年きてもらいたいと思っています。倉庫のシャッターも開けっ放しです。私の耳が悪いのか鳴き声がしない。何にしても巣から落ちないでね。

それにしても早く雨が降ってくれと祈るばかりの日々です。

 

 

8月1日毎日新聞中畑川柳より→「我が家より危機感がないと見る国会」。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年07月30日 アオギリの花

2017年08月01日 07時38分14秒 | Weblog

17年07月30日 アオギリの花

最近の梅雨はどこにいったやら。空梅雨のようです。8月1日投稿していますが今日で9日間雨が降らず。今週一杯は雨マークなし。それでも梅雨明け宣言はでず。こちらは畑が乾いて歩けば砂埃。野菜君たちも熱中症の気配。

この頃の天気は異常です。

アオギリは前には一中の校庭の道路沿いにあったようですが現在はありません。能代市では佐藤さんに教えて頂いた所はここだけです。現在は市民プールの掲揚ポールの後ろにあるのが一番観察しやすい。手に届く所に花が咲くからです。

アオギリ(青桐)の概要説明→落葉高木。沖縄に生える。高さ15mほどになる。樹皮は緑色で平滑。古くなると灰白色になる。葉は互生。葉身は長さ幅とも15〜25cmで、掌状に3〜5裂する。雌雄同株。枝先に大型の円錐花序を出し、淡黄色の小さな花を多数つける。

一つの花序に雄花と雌花がまじる。雄花の花糸は合着して筒状になり、葯は先端にかたまってつく。雌花の子房には柄があり、基部には退化した雄しべの葯がついている。花弁のように見えるのは萼片で、花弁はない。萼片は5個、内面には長い毛が密生し、そり返る。

果実は袋果。種子が成熟する前に裂開する。種子は直径4〜6mm。

花期は5〜6月 と「山渓ハンデイ図鑑樹に咲く花離弁花2」にある。

このように書くと何が何だかよくわかりません。とにかく変わった花だけには間違いありません。我が秋田県の能代市で7月30日開花を確認しました。

最初に見たときはウリノキの花にそっkりと思いましたが違いました。何で南国の木が植樹されたのだろうと思いました。それにしても気候の変動は大きく南国にある木が北国でも育つ環境になってきた証拠でしょうか・・・。

因みにアオギリの花言葉は「秘めた恋い」だそうです。9月3日の誕生花 アオギリ(青桐)の花言葉「秘めた恋」、誕生日の木の大きな葉がつくる涼しい木陰に「秘めた意志」(弥生お婆さんのガーデニングノート「365日」より引用いたしました。秘めた恋いにしろ遺志にしろ凄い花言葉です。

見られて最高ですが中々正面から記録できにくい花でもあります。

 

17年07月30日 アオギリの花。

 

私の記録はここまでです。なかなか手強い相手です。

7月31日真日新聞 仲畑川柳 「お日様に張り手をされているような夏

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする