毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 諏訪湖の打上数日本一の花火大会を間近で観ることができた。
 人口5万人の街が、この日は50万人に膨れるというから、混雑は覚悟。

 写真は、今年買い換えて、初めて花火で使うカメラ。
 撮れたとはいえ、シッカリ撮れているわけではない、そんな印象。

 ともかく、花火シーズンが済んでしまはないうちにと、整理してみた。
 混雑するお盆には外出しない例年を外れて遠出したその写真をブログに・・

人気ブログランキング = 今、1位
 ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←

 ★パソコンは こちらをクリックしてください →→←←このワン・クリックだけで10点

●湖畔や街中を散策
打ち上げ場所の中心は、湖のここらしき。


ソコラじゅうが有料桟敷席として仕切り済み


特設の桟敷は、高額なんだろう
  

道路沿いは 露天の列


驚いたのは、
お店や宿の前は、どこも、椅子が並べてある。
番号が貼られ、一席40005円前後の臨時見物席として売り出されていること


●19時スタート






●デジカメだからこんな姿に
  

  


  


 


    

●水上花火
半球形に開く


●花火の最後は長さ2キロという ナイアガラの滝


けむりが流れてきて、た気がよく見えなくなってしまった
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( )