毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 各地で桜の開花の情報が届くようになった。
 昨年の桜の開花は全国バラバラで、鹿児島が岐阜のこのあたりと同じくらい、浜松も同じくらいだった覚え。
 今年は15日に高知、16日に宮崎、17日は東京、鹿児島、熊本、長崎で開花、平年より6~9日早い、という。
 この辺りの桜の花芽はまだ硬い。

 今日は、庭で満開になった河津桜、そのほか、枝垂れ梅の「紅」と「白」のそれぞれの色の木、別の「咲き分け梅」、鹿児島紅梅、小梅に南高梅等の写真で春を記録。

★≪ 東京で桜開花=史上3位の早さ-鹿児島、熊本、長崎も(時事 2018/03/17-17:38) 気象庁は17日午後、東京・・の標本木が開花したと発表した。1953年の統計開始以来、東京の開花が最も早かったのは2002年と13年の3月16日で、3番目に早い記録となった。平年に比べると9日、昨年より4日早い。1週間から10日程度で満開になる見込み・・・今春は15日に高知市、16日に宮崎市、17日は東京都心のほか鹿児島市、熊本市、長崎市で開花した。平年より6~9日早く開花が進んでいる。≫

人気ブログランキング参加中。↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンは こちらをクリックしてください →→人気ブログランキングへ←←このワン・クリックだけで10点

● 河津桜


  


●昨日17日の枝垂れ梅の様子




●15日
枝垂れ紅梅






枝垂れ白梅はほぼ満開







 ★ 咲き分け梅「思いのまま」


鮮紅色の鹿児島紅梅は五分咲き


  

小梅は満開


南高梅

  





コメント ( 0 ) | Trackback ( )