毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 今朝の気温は9度。小雨なのでウォーキングはお休み。
 そこで、森友文書改ざんと安倍政権の関係をネットで見てみた。
 なお、このブログの提供者「gooブログサービス」(エヌ・ティ・ティレゾナント)から通知された昨日3月19日の私のこのブログへのアクセス情報は「閲覧数8.813 訪問者数1,011」。

 今日記録しておくのは次。

●なぜ? 森友文書改ざん、3つの核心 野党が追及/tbs 19日 17時15分/核心1 昭恵夫人の関与は?/核心2 佐川前国税庁長官の役割は?/核心3 安倍首相の責任は?

●麻生財務相、「森友文書」偽造国会の裏の「お前のせいだろ!」激怒が暴かれたッ/アサ芸プラス 3月19日(月)5時58分/「オレをクビにしたら安倍政権は持たない」 麻生氏はそう公言して、激しい怒りを表明している/総理に見切りをつけた麻生氏がみずからの派閥をどう動かすかで、今後、安倍総理が目指している自民党総裁3選は極めて危うくなってくる。それどころか、世論次第は内閣総辞職に追い込まれる大政局に発展する可能性もあるのが──

●森友文書“改ざん”財務省が国交省にも依頼/テレ朝 2018年3月19日 11:35
●日付の意味 太田理財局長「去年4月4日に変更した」/テレ朝 2018/03/19 17:02
●名前の記載は「首相夫人なので」 太田理財局長、改ざん前文書に/共同 2018/3/19 19:35
●なぜ改ざん文書に昭恵夫人の名前が? 太田理財局長の回答に国会が騒然 削除との関係性は/buzzfeed 2018/03/19 15:47

人気ブログランキング参加中。↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンは こちらをクリックしてください →→人気ブログランキングへ←←このワン・クリックだけで10点

●なぜ? 森友文書改ざん、3つの核心 野党が追及
           tbs 19日 17時15分
 森友学園をめぐる文書改ざん問題。参議院の予算委員会で、安倍総理は国民に謝罪しました。

 「行政全体に対する最終的な責任は、総理大臣たる私にあります。改めて国民の皆様におわびを申し上げたい」(安倍首相)

 攻勢を強める野党、なぜ文書は改ざんされなければならなかったのか、疑問に迫りました。

 「なんで国会議員でもない安倍昭恵さんの動向が、決裁文書に記載されているんですか」(共産党 小池晃 参院議員)

 「それは基本的に総理夫人だということだと思います」(財務省 太田充 理財局長)

 「重大な発言ですよね。重大な発言ですよ。総理夫人なんですよ」(共産党 小池晃 参院議員)

 政府が森友学園をめぐる文書の改ざんを認めてから初めて、野党がそろって安倍総理に挑んだ論戦。野党側は問題となっている3つの核心に迫りました。

(核心1 昭恵夫人の関与は?)
 「書き換え前の、この文書を見て、私や私の妻が国有地の払い下げや学校の認可に関与した事実はなく、私や私の妻が関わったことにならないことは明らかだと」(安倍首相)

 安倍総理は一貫して、この問題に「昭恵夫人は関与していない」という立場です。19日も昭恵夫人の存在が、改ざんの直接の原因ではないという考えを強調しました。

 「私の妻について書かれた記述は書き換え全体の中のごく一部に過ぎず、政治家からの問い合わせや、それ以外の詳細に記載されていた経緯の部分については、ほぼ全て削除されている」(安倍首相)

 つまり、削除されたのは、「昭恵夫人に関する記述だから」というわけではないという認識のようです。これに対し野党側は、そもそも決裁文書に昭恵夫人の名前があったということ自体が問題だとしています。

 「なんで国会議員でもない安倍昭恵さんの動向が決裁文書に記載されているんですか」(共産党 小池晃 参院議員)

 「それは基本的に総理夫人だということだと思います」(財務省 太田充 理財局長)

 「重大な発言ですよね。重大な発言ですよ。総理夫人なんですよ。要するに、特例承認するにあたって森友学園に安倍昭恵総理夫人が関わっていることが極めて重大な要素だったということ。だから書いたんですよ」(共産党 小池晃 参院議員)

 野党側は、昭恵夫人の国会招致を求めていますが、与党側は拒否する構えで、駆け引きが続いています。

(核心2 佐川前国税庁長官の役割は?)
 今回の改ざんをめぐる佐川氏の責任について、麻生財務大臣はこう踏み込みました。

 「“佐川前長官の関与の度合いが大きかったのではないか”と、そう答えたと記憶していますが。“最終責任”というのでいけば、私どもとしては今の段階で申し上げれば、佐川の最終責任というか、責任は極めて大きかったと」(麻生太郎 財務相)

 政府関係者によりますと、理財局の複数の職員が財務省の調査に対して、文書の改ざんについて当時局長だった「佐川氏から指示されたと受け止めた」と証言しているということです。ただ、佐川氏本人から、具体的な話を聞けているわけではなさそうです。

 「事務次官が佐川前長官からも聞き取りをしております。佐川本人が具体的にどのように関与したかについては、刑事訴追の可能性もある状況なので答えは差し控えたい、そういう回答だったと承知をしております」(財務省 太田充 理財局長)

 今後、佐川氏が国会招致された際に、“自らの関与についてどこまで認めるか”注目されます。

(核心3 安倍首相の責任は?)
 「決裁文書の書き換えについて私は全く指示もしておりませんし、そもそも理財局内や(近畿)財務局内の決裁文書など、私はその存在すらも知りません」(安倍首相)

 そもそも決裁文書の存在さえ知らず、改ざんの指示などしようがないという安倍総理。一連の問題について国民に謝罪したいとしていますが、「責任の取り方」をめぐっては、野党と真っ向から対立しています。

 「虚偽の上に作られた内閣に正当性はありません。総辞職すべきではないですか」(社民党 福島みずほ 参院議員)

 「二度とこうしたことが起こらないように、対応していくことも私の責任だろうと思っております。その責任をしっかりと果たしていく決意でございます」(安倍首相)

 改ざんの責任を取って辞職すべきだという野党側と再発防止が自らの責任だとする安倍総理。今後も、ギリギリの攻防が続きそうです。

●麻生財務相、「森友文書」偽造国会の裏の「お前のせいだろ!」激怒が暴かれたッ
      アサ芸プラス 3月19日(月)5時58分
 森友学園の土地売却問題で、前代未聞の「隠蔽」「公文書改ざん」が発覚し、財務省と政府は連日、猛烈に責め立てられている。何しろ、改ざんを命じられ、実務を担ったとされる近畿財務局の上席国有財産管理官が自死する事態にまで発展したのだ。

「森友文書」の原本で改ざん、削除されていたものの中には、土地の激安売却に深く関わった疑惑が持たれている総理夫人・安倍昭恵氏の名前も。野党各党は「国民を欺く前代未聞の組織犯罪」として、麻生太郎財務相兼副総の即時辞任を求めるとともに、安倍晋三総理にも引導を渡すべく気勢を上げている。

 当時の責任者たる佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問の可能性が高まる中、政権内でひときわ憤慨しているのが麻生氏だと報じているのが3月19日発売の「週刊アサヒ芸能」である。同誌によると、

「オレをクビにしたら安倍政権は持たない──」

 麻生氏はそう公言して、激しい怒りを表明している
という。

 森友疑惑においては、財務相であるという以外、自分には関わりがなく、あくまで、副総理という立場からと、麻生氏は安倍政権を支えてきた。ところが一連の騒動で、野党どころか与党の一部からもにわかに湧き起こった「財務相を辞任すべき」の大合唱が麻生氏の怒りを決定的なものにしたという。自民党有力議員が明かす。

「安倍総理は『麻生氏は辞任させない』と言っているが、麻生氏はこれが独特の政治用語であることを知っている。『こう言っておいて泣いて馬謖を斬る』は、政界ではよくあるパターンだからだ。それだけに、麻生氏の腹の中では今、『オレのクビを切って、安倍と菅が生き残る?そんな身勝手はオレが許さない』との怒りが燃えたぎっている。そもそも、森友疑惑の種は安倍総理と昭恵夫人が蒔いたもの。この間、尻ぬぐい役をさせられてきた麻生氏だけに、『フザけるな、お前のせいだろ!』とばかりに、怒りに震えていると…」

 総理に見切りをつけた麻生氏がみずからの派閥をどう動かすかで、今後、安倍総理が目指している自民党総裁3選は極めて危うくなってくる。それどころか、世論次第は内閣総辞職に追い込まれる大政局に発展する可能性もあるのが──。

●森友文書“改ざん”財務省が国交省にも依頼
      テレ朝 2018年3月19日 11:35
森友学園への国有地売却に関する文書改ざん問題で、財務省が国土交通省にも文書の改ざんを依頼していたことが新たにわかった。

森友学園への国有地売却をめぐっては、これまで財務省理財局が近畿財務局に指示するなどして、去年2月以降、決裁文書を改ざんしたことがわかっている。

関係者によると、この決裁文書は売却価格の鑑定を行った国交省にも同じものがあったことから、理財局は国交省に対しても近畿財務局と同じように改ざんするよう依頼していたことが新たにわかった。最終的に国交省は、会計検査院の調査には改ざんされていない原本を提出している。

財務省では決裁文書の整合性をとるために省内の地方組織だけでなく、省をまたがってまで改ざんを依頼したものとみられ、大阪地検特捜部でも改ざんの経緯について慎重に調べている。

●日付の意味 太田理財局長「去年4月4日に変更した」
     テレ朝 2018/03/19 17:02
 森友学園を巡る文書改ざん問題で、野党が初めて安倍総理大臣を直接追及し、昭恵夫人の関与について繰り返し質問が飛びました。また、改ざんがいつ行われたのかなど新事実も出てきています。

 改ざんされた14件の文書について、これまで財務省は「去年2月下旬から4月にかけて改ざんした」としていましたが、太田理財局長はそのうちの一つについて、「去年4月4日に変更した」と発言し、具体的な日付を明らかにしました。その文書というのは「特例承認の決裁文書」と題された2015年4月30日付のもので、この文書では昭恵夫人が籠池氏に「いい土地ですから、前に進めてください」と発言したとされる記述があったり、昭恵夫人が森友学園に訪問した際、「学園の教育方針に感涙した」とするインターネットの記事にも触れられています。

 改ざんが行われた去年4月4日といえば、その約2週間前、3月23日に籠池氏が国会に証人喚問されていて、この時に籠池氏は「昭恵夫人から100万円を受け取った」などと答弁しています。また、ちょうどこのころに国会では昭恵夫人は「私人か、公人か」などと総理夫人の立場が議論になっていた時期でした。

●名前の記載は「首相夫人なので」 太田理財局長、改ざん前文書に
         共同 2018/3/19 19:35
 財務省の太田充理財局長は19日の参院予算委員会の集中審議で、森友学園に関する改ざん前の決裁文書に安倍昭恵首相夫人の名前を記した理由について「首相夫人ということだと思う」と述べた。文書を作成した同省近畿財務局が首相夫人という立場の影響力を意識していたとの見方を示した発言。共産党の小池晃書記局長は「重大な発言だ。国会議員以上に配慮しなければならない存在だから文書に登場した」と追及を強めた。

 安倍晋三首相は「私の妻でなければ載らない。当たり前の話」と反論。改ざん前の文書には首相夫人らが近畿財務局に働き掛けたとの記述はないとして自身と夫人の関与を改めて否定した。

●なぜ改ざん文書に昭恵夫人の名前が? 太田理財局長の回答に国会が騒然
削除との関係性は。

       buzzfeed 2018/03/19 15:47  Kota Hatachi
学校法人・森友学園への国有地売却をめぐる、財務省の決裁文書改ざん問題。

なぜ、改ざん前の文書には、安倍昭恵夫人の名前が書かれていたのだろうか。

3月19日に開かれた参院予算委員会の集中審議で、その理由に関して、太田充理財局長が「総理夫人だから」と明言。場内は騒然とした。

共産党・小池晃議員の「国会議員でもない安倍昭恵さんの動向が、なぜ決裁文書に記載されているのか」との質問に答えた。

今回の文書改ざんでは、「普通財産の貸付けに係る特例処理について」という決裁文書に、昭恵夫人の名前が記されていたことが明らかになっている。「安倍首相夫人が学園の教育方針に感涙した」などという記載だ。

太田理財局長はこれについて問われ、「それは基本的に、総理夫人だからということでございます」と答弁。この発言に、場内が驚きの声で溢れた。

小池氏は「これは重大な答弁。総理夫人なんですよ。まさに国会議員以上に配慮しなければならない存在なんですよ。だから決裁文書に登場してるわけですよ」と指摘した。

「妻に関する記載は、書き換え全体のごく一部」
なぜ、議場が湧いたのか。

野党が「昭恵夫人の名前が書かれている理由」にこだわるのは、「総理夫人案件」であることが森友学園の「特例」につながっているのではないか、そう疑われないよう名前などが削除されたのではないか、との疑念を抱いているからだ。

小池氏はさらに、「特例の理由を総理夫人案件と言い訳する必要があったのではないか」との質問をぶつけた。太田理財局長は以下のように答えている。

「籠池氏、森友学園側が総理夫人の名前を出してらっしゃったのは事実。さかんに昭恵夫人のお名前を出してらっしゃったので、そういう記述をしている」

一方の安倍首相はこうした指摘について、語気を強め、こう答弁した。

「安倍昭恵というのが私の妻でなければ、それは当然載りませんよ。籠池氏がまさに私の妻の名前を出していたから載せていたのであって、私の妻や事務所が、近畿財務局に働きかけを行っているということは全く書いていない」

「私の妻に関する記載は、書き換え全体のごく一部にすぎない。政治家からの問い合わせや、それ以外の詳細に記載されていた経緯についてはほぼすべて削除されている」

そのうえで、「妻の名前があるから書き換えを行ったわけではない」という見方を示し、決裁文書の改ざんに関する「一切の指示」と関与を否定した。

改ざんがあったのは4月4日・・・(以下、略)・・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( )