読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2009年12月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
儒教 Confucianism
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/89/6123cdfd30528b4d91e64cbf7fc888ba.jpg)
今日まで進んだのは、英語の宿題と中国関連講義のレポート作成だけです。
定期テストになるレポート作成原案を昨日終了しました。
いやはや疲れました、今日はその疲れを引きづっており、ボーとしています。
読書でもしようか、駅まで散歩をしようか、それとも勉強をすこししようかと思っています。
レポートは「儒教」について原案を作成しました。
中国の国教であり、東北アジアの人々の思想に影響を与えた儒教です。
孔子を祖とする思想集団です。
教科書となる教典は「経書」といわれ、四書五経がそれです。
四書五経のうち一つを選んで、その「経書」と儒教全体像をレポートとしました。
現代社会に儒教はどの程度、どのように影響を及ぼしているのでしょうか。
写真は晩夏に行った城南宮の庭です。
I made a report of Confucianism for a test of a Chinese related class yesterday. The photo is a garden of Jyonangu-shrine.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )