技術革新 Innovation of technology

今週の月曜日は、「科学と人間の共生」の講義を受講しました。
奈良先端科学大学院大学の駒井准教授より、「心と脳の科学」の講座で、「色んな技術革新」を学びました。

いろいろな、最新技術が説明されました、いやはや勉強になりました。
例えば、
*ナノテクノロジー
*再生医療
*エネルギー
*ロボット
*集団心理
*スモールワールド
などです。

この先生の講義は、講座に参加している、我々がグループワークをすることを中心に進むので、1月の講義では「心と脳の未来」について、班でのアクテイブ・ワークをすることになります、どうなるのでしょうか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )