tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

SAKURA

2009-04-24 23:22:58 | プチ放浪 都会編

 

【撮影地】 静岡県賀茂郡松崎町 (2009.4月撮影)
Copyrights(c) 2005-2009 TETUJIN
all rights reserved.

江戸時代の『山家鳥虫歌』という諸国の民謡を集めた本の中に、伊勢の民謡で
「咲いた桜になぜ駒つなぐ、駒が勇めば花が散る」
というのがあるそうだ。これは男(駒)と女(桜)の卑俗な歌らしいのだが・・・。
江戸時代の終わりの頃には、この民謡は都々逸として親しまれていたようだ。
司馬遼太郎の「竜馬が行く」の中では
「咲いた桜になぜ駒つなぐ 駒が勇めば花が散る 何をくよくよ川端柳 水の流れを見て暮らす」
と主人公の坂本竜馬が歌っている。


気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 小説ブログ ライトノベルへ
にほんブログ村