tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

昼休みはロンドンに行って日本を応援@ホブゴブリン 赤坂店

2012-08-10 21:11:02 | 日記

 

試合終了の瞬間、泣き崩れたなでしこジャパンの宮間キャプテン。
ご苦労様でした。
なでしこ達は良く戦い、自分たちの攻撃スタイルを貫き通した。細かいパス回しで相手のディフェンスを崩しシュートまで持ち込むスタイルは最後まで変なかった。

オリンピックの銀メダルは日本のサッカー史に燦然と輝く成果。おめでとう。
胸を張って帰ってきてください。

オリンピックゲームが行われていない昼間は、ホブゴブリンでは、民放地上波を「音声を消して」放映。
民放よ。オリンピック報道に関して、批判がとネットに噴出しているが・・・。もっとメダリストに対して謙虚にならないか?

「どうすればそんなことができるのか、私は理解できない」

100m男子決勝の選手にボトル投げつけたノースヨークシャー州の男をぶったたいた、70kg級女子柔道銅メダリスト・エディト・ボスEdith Bosch選手の言葉をテレビメディアに贈る。

'I just cannot understand how someone can do something like that.'

Bosch's involvement was brought to public attention on Twitter, where she wrote: 'A drunken spectator threw a bottle onto the track! I HAVE BEATEN HIM... unbelievable.'

Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2184159/Drunk-Ashley-Gill-Webb-charged-throwing-beer-bottle-Usain-Bolt-Olympic-track.html#ixzz237Xl9AEz

理由のない人種差別も、そのために暴力を振るうのも、オリンピック競技を妨害するのも全て最低の行為だ。
アスリート個人を芸能人ゴシップとおなじネタ扱いする日本のメディアはそれ以下。


ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村
記憶に残るお弁当 下田ダイバーズ