tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

鳴っているのは2

2012-08-17 22:01:10 | 日記

 

今年も、ブログエアコンを稼動中。恐い話が苦手の人は記事をスキップしてください。
*****************************

「ドライバーズライセンスの更新」と聞くと、ドキッとする人も少なくないはずだ。免許の更新手続き(書き換え)は、「運転免許証に記載されている有効期間内」に行わなくてはならず、この期間を過ぎた場合は運転免許証は失効する。自分の免許の期限はいつまでだっけ・・・と。

免許更新の案内は、交通安全協会に入会してなくても届く。(したがって、交通安全協会の入会は何の意味もなく、警察幹部の天下り先である交通安全協会に加入している現役の警察官はいないらしい。)
だから、免許の更新時期に気が付かずに更新手続きを忘れることはまずないので、安心してもよさそうだ。
さて、この交通安全協会の講習会場には、下2桁が「42」と「49」の組み合わせになるナンバープレートが飾られている。新車登録の際に4桁数字の選択登録が出来ない時代は、下2桁が「42」と「49」の組み合わせのナンバープレートは交付されなかった。数字の読みが縁起の悪い読み方になるから、運輸省が登録番号から外したのだ。んで、交通安全協会の講習会場の飾りに・・・。

ところがいつだったか、仕事中にふと前の車のナンバーを見ると「4249」。思わず、助手席に乗っていた職場の同僚に「あのナンバー不吉じゃね?」と声をかけると、
ラグビーを学生の頃やっていたという豪胆な同僚は、
「おれの携帯なんて4242だぜ」とのこと。
ちなみに、固定電話なら、末尾 4242 とか 4249 とか、不吉っぽい数字は公衆電話にあてがわれているらしい。そう言えば公衆電話に間違い電話ってのもあったような・・・。

んで、さっきからオレの携帯が鳴っているんだ。
かけてきた番号をみると末尾4242。
携帯に出るべきかどうか迷っている。というのも、オレが知っている4242の同僚は、昨年の今頃、近くの公園でパラグライダーのライズアップの練習をしていた際に、強風にあおられ引きずられて転倒。頭を強く打ち、近くの病院へ運ばれたが亡くなったのだ。
・・・ヤツなのか?携帯に出て確かめるべきかどうか。


ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村
記憶に残るお弁当 下田ダイバーズ